☆「ザウルスマシンと呼んでいます」
改めて説明しますと、私のblogでは
徳田ザウルス関連のミニ四駆を「ザウルスマシン」と呼んでいます。
☆「2025年シーズンはザウルスマシンで行く予定」
2025年シーズンはザウルスマシンで頑張っていく予定です。
☆「ホライ前も欲しくなるよね」
アゼンテ
ゼンキッシュ
が手に入る状況ですので、ホライ前ボディも欲しい所です。
☆「ポリカボディ欲しいよね」
定期的に
「徳田ザウルス関連のマシンのポリカボディ欲しいな~」と考えます。
で!
知る人ぞ知るRCエンペラー(QDじゃなくサンダーショット系のスペアボディで存在)はポリカボディなんで、ポリカ素材でエンペラーデザインで成形可能。
「ネックになる」ウイングは分割成形でネジ留めでどうですか?
☆「私が生きている間にRCエンペラーは発売する気はします」
RCエンペラーの話をしたので、勢いでします。
私が生きている間(今後30年の間)に
サンダーショットベースのRCエンペラーが一般販売するのではないかと思っています。
☆「スーパーミニ四駆」
定期的にスーパーミニ四駆を再販だったりプレミアム化していますが、もうそろそろ再販しても良いのでは?
☆「手が出せない」
以前も触れたのですが
・クリムゾンG
・ネオバーニングサン
・エアロソリチュード
のボディ&ステッカーの海賊版が存在しています。
なので、メルカリなどで、この3種が出ていても手が出せません。
☆「コマンドザウルス狙い」
上記の3種は私はは公式待ちです。
代わりに私は「コマンドザウルス」狙いです
☆「トミカエンペラー」
トミカ エンペラーを購入している人多いです。
でも「そこ違わないか~」と不満の声も聞こえてきます。
もうそろそろ エンペラーの次のトミカ関連の話が「公式」からでてきそうですね。

ミニ四駆ランキング
コメント
“コミカルアバンテ”のようなぁデフォルメされたエンペラー(レゴブロック風のデザイン)がEZ シャーシで発売されるかも!?と、私は思ってます
友情のテレホンカードさんコメントありがとうございます。
コミカルアバンテJr.などの「コミカルのJr.」はありそうですね。コミカルエンペラーはRCでも期待したいかな。