スポンサーリンク

この度 私のblogに立ち寄って頂きありがとうございます。
カテゴリーとは別にジャンル毎に目次用の記事を作っています。
お探しのミニ四駆を検索する時ご活用ください

スポンサーリンク

雑談「2025年3月の本当の雑談」

雑談・余談

Xなどで呟いている雑談をまとめて

☆「2025年3月22日はバンダイプラモの決戦の日だった」
2025年3月22日はバンダイプラモの大物や注目品がまとめて発売でした。
予約できなかったので開店ダッシュの為に、ならびにいきましたが・・・・・
それもいつもより早く行ったのですが、既に60人ぐらい並んでいた。都会の家電量販店ならそんな話はザラですが、地方の家電量販店としては異常です。
私はSDガンダムの目的でしたが「これは無理だな」と
正直諦めたけど並びました。
そのうち整理券を配り始めましたが
「サイコMk.II終了です」→10人列から離れる」
「ヴィダール終了です」→10人列から離れる
と言う感じでした。
運良く私は買えました。Mk.IIもヴィダールもそこそこ値段高いのですが、一緒に購入しているのはすげーと思った。
ちなみに列から離れた人ですが、違う店に行くのでしょうが、近くに模型店がないです。

☆「白成形色」
経年劣化で15年前のミニ四駆が黄ばんできています。
今後 白成形色ボディは、経年劣化の黄ばみ対策で、ちゃんと白に塗装するかUV対策のクリアをしようと考えていて、今UV対策クリアーを研究しています。

☆「スーパーハードタイヤは消耗品と考えています。」
黒ローフリが定番商品で発売され手にいれやすくても、一目でローフリとわかる「マルーンローフリ」を、こだわって使っています。
一方スーパーハードは「消耗品」と考えています。
と言うのは、一度ホイールに装着すると「ガバガバ」になり他のホイールに装着できず使いまわしができません。なので一度装着したホイールとセット運用です。
なので数が多くなる=消耗品です。
だから定番化で手に入れやすいのはありがたい。

☆「トレイルミニ四駆の走破性」
トレイルミニ四駆の走破性能についての予想
50:1のギヤでトルクフルなギヤですが、
両軸モーター&電池一本は、トータルでみてパワー不足な気がします。
私は
電池が減る=車重が減る事で「ひっくり返りやすい」方が深刻な問題で野外の悪路に負ける気かします。
電池一本に関して
以前から「ミニ四駆における電池の重さはデメリット」と言われている。
だから「電池が減る事による走行性能の向上が実際起きるのか?」を確かめられるのは楽しみ。
とは言え、パワーソースが減るので遅くなるとは思うけど。

☆「社会人の自由時間」
学生と社会人
外にいる時間が10時間
帰宅後の自由時間が5時間
が例え同じでも学生生活と社会人では「日中の消耗度」が違う。
社会人は家に帰ってきても「何かしよう」と言う体力がない。体力がないから趣味にまわせないです。
社会人が趣味を続けられない理由でしょうか?
一度家に帰るとやらなくなるのなら社会人は会社→趣味→帰宅
と会社と家の帰路の間に「趣味」をいれると長続きするのかな。寄り道すると今度は家族に怒られるですけどね。

☆「下地沼」
下地沼。
赤の最良の下地はピンクだと考えていた。
どうやらオレンジも良いと言う話を聞いた。 オレンジ下地だと「朱」になる気がする。
う~~ん。沼だな。

☆「ガンダム感。ミニ四駆感」
最近 バイクに興味がある。
バイクのジャンルの「ストリートファイター」
昔好きじゃなかったのですが、今大好きです。
ストリートファイターのバイクは独特な顔&デザインをしていますが、
・鳥系
・昆虫系
・悪魔系
にわかれます。
どれにしても「ガンダムっぽい。ミニ四駆っぽい」ですし、それを通ってきた人間にはたまりませんね。

☆「見事に腐らせられている(苦笑)」
WordPressに引っ越しした事で今までやってもらっていた「セキュリティ」も自分がやらないといけません。
毎日「ロシア方向」からスパムコメントがやってきます。
共通な言葉をみつけて、それでブロックします。
そうすると無くなるのですが、そのうちブロックした単語を使わない文章のスパムメールがきます。
この一連のやりとりが生産性がなく「blogを書くやる気をそぐ→腐らせる」というやつです。

☆「2025年3月は差し込んでこなかった」
年度末うちに「確定」したいので、年度末となる3月に新製品を発売します。特に突然新製品の発売が決定します。私のblogでは
・差し込んできた
・ぶっこんできた
・ねじ込んできた
・年度末はバタバタする
と表現しています。2025年は新製品がねじ込んでこられませんでした。それはそれで寂しいですけどね。

スポンサーリンク
ランキングに参加しています。他のミニ四駆blogはコチラから ミニ四駆ランキング
ミニ四駆ランキング

コメント

  1. クロコ より:

    来る4月11日のガンダムに関しては『金曜日発売』がポイントですよね。ジークアクスの時もそうですが金曜日発売に関しては社会人は不利なタイミング。(年初のため有給も使いにくいだろうし)

  2. 友情のテレホンカード より:

    こんにちは

    東京オリンピックの2020年にガンプラを衛星に搭載して宇宙に飛ばすのを断念してましたねぇ

    劣化の黄ばみは、炭化水素(プラスチック)を水分に触れせないようにするにはコストがかかりますねぇ
    紫外線対策はアルミホイルで包んでおくとして、ボトルシップならワインの道具で空気を抜いて窒素を注入で水分にふれさせなく出来ますが・・・
    LD のコレクターのような冷蔵庫に保管なんてやれないし、死海文書が見つかった砂漠のような気候なら・・・

    SHARPが開発した“使い捨てではない乾燥剤”と一緒にプラモデルを釣り用のクーラーボックスに入れて保管出来れば

タイトルとURLをコピーしました