スポンサーリンク

この度 私のblogに立ち寄って頂きありがとうございます。
カテゴリーとは別にジャンル毎に目次用の記事を作っています。
お探しのミニ四駆を検索する時ご活用ください

スポンサーリンク

雑談「2025年1月の本当の雑談」

雑談・余談

X(旧Twitter)などで呟いている雑談をまとめて

☆「トミカ×タミヤ」
タミヤ製品でトミカ化しているのは
・ミニ四駆系
・RC系
と2系統で、実は明確に線引きする必要があったりします。
で!
トミカ×タミヤRC
バッタと蜂までは「そのトミカ化は納得」だと思います。
ここから後にトミカの新製品を出した場合
「それ出す前に他に適してRCあるだろ」と揉める意見が出始めると考えています。例えば
私はサンダーショット希望ですが、
「サンショの前にホットショットかイグレスだろ」となるはず。
で! それを踏まえて
私は「ランチボックス トミカ」なら揉めず人気が出るのかな。

☆「私の偏見」
ミニ四駆やっている人で
GRヤリスに乗っている人はいると思う。GT-Rやランクルなどもいると思う。でもレクサス乗っているイメージがない。
あっ!ジャパンカップの会場駐車場でレクサスを見た記憶はあるなぁ。
やっぱり偏見かな(苦笑)
たぶんそのレクサス乗っていた人は例のミニ四駆は買えますよね。

☆「トウキョウ買い出し紀行」
地方在住の私が高校生の頃は「こっちで買えないから東京に買いに行く」という感じだった。
通販サイトが充実すると東京まで買いに行く必要がなく「買い出し目的に東京」がなくなった。
でも!最近「東京の実店舗限定アイテム」があるので、また東京に買い出しするようになった感じはします。

☆「後悔」
激しく後悔していること。
干支ミニ四駆は12年で完成します。
経年劣化の問題が起きます。
「辰年」、黄ばみやすい白成形色なんですよね。
12年後の黄ばみ対策で
①改めて白塗装する
②保護用クリアを塗装する。
などすれば良かった。と後悔しています。

☆「MAできずMSシャーシなら出来る」
MSシャーシをガンガン推しているのなら「72ミリシャフト専用N/Tユニット(付け替え軸でなく軸固定)」を発売すれば、72ミリシャフトやX/XX用ホイールが活きる(生きる)けど、未だやらないのをみると、やらないのでしょうね。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました