スポンサーリンク

この度 私のblogに立ち寄って頂きありがとうございます。
カテゴリーとは別にジャンル毎に目次用の記事を作っています。
お探しのミニ四駆を検索する時ご活用ください

スポンサーリンク

愚痴「敷居が高いよ」

雑談・余談

ミニ四駆 LEXUS LBX MORIZO RR ホワイトスペシャル(MAシャーシ)がレクサス販売店で販売されます。
その事に対して
「レクサス販売店に買いに行くの敷居が高いわ~」となっております。
この敷居の高さから買いに行く人少ないのかな?でもミニ四レーサーの行動力は半端ないし買いに行くのかな。予想ができませんね。

☆「どれだけ販売店に入荷するのか?」
レクサス販売店はそんなに多くない筈。
1県に1~2店舗とかそれぐらいかもしれません。
全県のミニ四レーサーが、1店舗に集中することになります。
入荷数があれば良いのですが、どうなんでしょうか?

☆「小さな噂が、大きくなる可能性大」
たぶん
「レクサスミニ四駆買いに行ったけど、店員に邪険に扱われた」という話がでてくる可能性がある。
これは
実際そんなことないのだろうが「被害妄想」からそう感じる人もでてくる。
というのもあるし、
レクサス側からすれば「車を買いに来る人を優先したい」という気持ちもあるよね。

どっちにしても
些細な話しなんだけど、最終的に大きな噂、大きなトラブルに発展する可能性は否定できません?

☆「私は腹をくくった」
私は
レクサスに電話して
「ミニ四駆入荷しますか?」
「買いに行っていいか?」
「近くに車を止めて販売店には歩いて行く」
と問い合わせします。

この問い合わせの電話自体。
そして実際に買いに行って
微妙な雰囲気になっても「腹を括る」と覚悟を決めました。

☆「今後の展開」
やはり反響が大きいので、
①レクサスHPでミニ四駆販売の説明&注意喚起
②レクサスが正式に通販サイトのHPを作る
という流れがが生まれるのでは?と予想しています。

この流れがでたら「あぁぁやっぱりね」と遠い目をしますよ。

☆「追記 LEXUS販売店に問い合わせしたよ」

実際 LEXUS販売店に問い合わせしました。 その話はコチラから

雑談「レクサスに電話したよ」

スポンサーリンク

コメント

  1. ガトー より:

    どうもです、
    2月7日〜9日に開催される大阪オートメッセ2025のワークショップと販売も
    行われて入手できるみたいですが、ADVANのように催事限定で購入出来たりして・・。
    と言っても保証もないのでレクサス販売店で購入するのが良いんでしょうね。

    価格1320円(税込)は良い値段ですね。

    • ガトーさんコメントありがとうございます。
      返事おそくなりました。
      販売店が決まっているので、タミヤ主催の催事での販売はないきはしますね。
      コラボミニ四駆がトータル3000円こえを考えると1320円は普通かな。

  2. Alessi より:

    初めまして、10年くらい?ブログ読ませてもらってます。
    蔦屋さんのブログは私のミニ四駆を辞めないモチベーションの一つにもなってます。

    神奈川在住ですが今日、近くのレクサスに電話してみました。

    担当の方が言うにはWhiteの限定版はレクサスの車の購入者に贈呈するとの話でした。
    3月発売の通常版の発売について話もしてくれたので、適当なこと言っていないと思われます。

    地域やディーラーによってWhiteの限定版の取り扱いが違うのですかね。
    1台は欲しいですけどねー

    • Alessiさんコメントありがとうございます。
      モチベーションの一つになってるのなら、私もblogやめられませんね。

      ☆「レクサスに電話」
      まず!
      レクサスに電話。勇気だしましたね。
      その勇気に乾杯です。
      Alessiさんだけでなく「ノベルティにする」と言う話を複数から聞きますので、たぶんそういう方向にあると思います。
      この辺りは改めて記事にします。

タイトルとURLをコピーしました