グラスホッパーJr.と私
タイプ1シャーシのレーサーミニ四駆を知ってる45歳以上の人は
「なんでグラスホッパーはミニ四駆化されなかったのだろうか?」と少なからず疑問に持ったことはありますよね。
でも疑問を持つけど、第一次の頃から37年途切れず「グラスホッパーJr.をミニ四駆化して!」と言い続けた人は、そこまで居ないハズです。
あれからミニ四駆ブームは何回かありましたが、それでもグラスホッパーはミニ四駆化しなかったので、
「理由はわからないけど、もうグラスホッパーはミニ四駆化しないんだな」と諦めに近い「決着」は往年のミニ四レーサーの中にはあった。・・・・・・は言いすぎかもしれませんが、少なくても私の中にはありました。
注目度が高い!
タミヤを代表する人気のRCグラスホッパーのミニ四駆であるので、ミニ四レーサーだけでなくRC勢にも注目されています。
またミニ四駆に興味になかった人も「ミニ四駆のグラスホッパーJr.買ってみようか」とグラスホッパーJr.を購入している声も見かけます。
ミニ四レーサーだけでなくタミヤ製品が好きな「タミヤっ子」に響いています。
この盛りあがりを見るだけで、グラスホッパーJr.が、ただのRCのJr.化だけでないのが感じられます。
ちゃんとグラスホッパーです。
RC→ミニ四駆にダウンサイジンすると、ミニ四駆サイズに「辻褄を合わせる」ためにディティールが変更されます。
そのディティール変更が上手くいかないと「そこ変えたの(怒) カッコ悪くなったよ。改悪」など不満や失望がでます。
それを踏まえた上で
私のミニ四駆グラスホッパーJr.の評価は
「RCの雰囲気とはちょっと違うかな。でも!それはRCからミニ四駆化すると大なり小なりある話でしょうがない。グラスホッパーJr.は許容範囲内。むしろ良くできている。ちゃんとグラスホッパーだ」です。
コレジャナイからくる残念感や不満点は全くなく満足しています。
悲報!!タイプ1シャーシとタイプ2シャーシには無加工では載りません
グラスホッパーJr.は発表された時から
「タイプ1やタイプ2シャーシに載せる!」と言う声が多かったです。
実際試しましたが
◎タイプ1→フロントギヤボックスが干渉
◎タイプ2→リアの別パーツが干渉
と残念ながら無加工では載りません。
(上で挙げた干渉部位を直しても、また違う箇所で可能性があります)
あくまで無加工のポンつけで載らないだけであって「加工」をすれば載せることはできます。そして比較的簡単な加工な感じです。
特にタイプ2は「ニッパーでパチン」で済むハズです。
スパイクタイヤ標準装備でも良かったかな
誤解されがちですが、RCグラスホッパーのタイヤはスパイクタイヤではないです。
グラスホッパーJr.にはスリックタイヤではなくスパイクタイヤがキット標準装備でも良かった気がします。
実際スパイクタイヤに交換しようと企んでいる人も多そうですが今スパイクタイヤを手に入れるのは難しいです。「AOパーツ スパイクタイヤ」同時発売してくれたら良かったんですけどね。
製品見本が欲しい場合は塗装を頑張るしかない
グラスホッパーJr.を購入した人は「製品見本のグラスホッパーJr.が欲しいのです」
しかし付属ステッカーだけでは色を補えていません。製品見本が欲しいなら部分塗装が必要です。
塗装箇所に関しては説明書で指定されておりますが、後述する「必須の箇所」以外は、そこまで塗装にこだわる必要はないです。
◎必須の塗装箇所
パイプフレーム(黒)
ライトポッド裏(黒)
◎努力で塗装
サスペンション(黒)
◎好みで塗装
フロントフック(黒)
リアフック(黒)
ヘルメット
ドライバーの顔(肌色)
があります。
パイプフレームの未塗装のグラスホッパーJr.を見かけたのですが、やはり「もの足りない(コレジャナイ)」となります。
筆塗りでも、マーカーでもよいので「必須の塗装であるパイプフレーム部分」は塗装しましょう。
パーツ構成
パーツ構成は
・ブラックのVZ
・ホワイトの大径5本スポーク
・大径スリックタイヤ
です。
そんな付加価値がつくような特別なパーツがついてきませんが、
今ローハイトタイヤが標準装備のキットが多い中で、大径5本スポークと大径スリックタイヤが手に入る手段になるのは大きいです。
グラスホッパーⅡJr.と
グラスホッパーJr.発売されたことで、グラスホッパーⅡJr.再販して欲しい!の声大きく聞こえてきます。
ホーネットJr.と
前述したグラスホッパーⅡJr.と同じように「グラスホッパーJr.と並べたいから再販して!」と言う熱望の声もよく聞こえてきます。2025年1月にトミカコラボでペアで発売されるますし、ホーネットJr.も再販して欲しいかな。
盛り上がった。この盛り上がりが続けば良いな
私がそういう世代なのもありますが、今回のグラスホッパーJr.発売で「長年埋まっていなかったピースが埋まった」感じはします。
そういう世代だけでなくても、グラスホッパーJr.発売でミニ四駆全体が盛り上がりましたね。
この盛り上がりが続けば良いですし、
今後
ルート①グラスホッパーⅡJr.・ホーネットJr.等の往年のレーサーミニ四駆再販
ルート②まだミニ四駆化されていないマイティフロッグJr.発売
に繋がると良いかな。
☆「おかわりがあります。」
記事が長文になったので、おかわりの記事も書きましたので、読んで頂くと幸いです。「グラスホッパーJr.おかわり」
おまけ 最初期のホイール&タイヤを装着
前述した通りタイプ1シャーシ&タイプ2シャーシに載せたかった人多かったでしょうが残念ながら簡単にはいきません。で!とりあえず最初期のスパイクタイヤ&ホイールを装着させてみました・・・・・・良い感じです。RCの雰囲気もありますね。
☆「リンク」
①「グラスホッパーⅡJr.」
コメント
今日の午前中、私も無事購入出来ました。
今はまだ未組み立てのボディを眺めてニヤけています。
部分塗装のマスキングは比較的簡単そうで安心しました。
私は赤いラインに合わせて赤ヘルメットにするつもりです。
蔦屋さんのおまけの画像、最初期のホイール&タイヤ装着は素晴らしいです。特にホイールの白の色味が良いですね。
あと細かいところですが、説明書を見るとボディキャッチの向きが従来と上下逆(突き出したパイプが下になる)になっているのが嬉しかったです。このほうが精神的にスッキリします。
最後にグラスホッパーJr.から脱線しますが、店内の常設コースで今日人生初のコース走行しました。とても楽しい時間を過ごせました。
スピードバーさんコメントありがとうございます。
私もニヤニヤしています。
部分塗装のマスキングは比較的簡単そうですが、境い目のマスキングテープの貼りが甘くなりがちで、ガタガタになりました(涙)
私は緑ラインにしたのですが、ちょっと違って青にしなおしました。
☆「初走行」
店内の常設コースでのコース走行 楽しいですよね。
蔦屋さん、こんにちは。
私も無事ゲットできました。実物を手にした感想はシャープ&コンパクトで、40年前のデザインにも関わらず斬新な印象を受けました。
スパイクタイヤについては私も計画中で、RCに近づけるためフロントはスリックを履かせるつもりです。
往年の初期レーサーミニ四駆の再販、私も熱望しています!2000年頃に再販され店頭で見かけた記憶があるのですが、当日手に入れなかった事を激しく後悔しています。
黒コペンさんコメントありがとうございます。
・フロントスリック
・リアスパイク
をやる人多いですし、なんならフロントに「縦スジ」を入れている人もいますよね。
2000年頃はまぁまぁRSが展開していましたが、今はご無沙汰ですからね。
最初、このキットの一報が流れたときに、ホイールが新ビートマグナムのホイールだったのでARでビートマグナムTRFを構成できる!と邪な感情が過ぎったのですが、いざ発売日を迎えたら普通に出来が良くて最高でしたね、タミヤはホーネット(EVOとして?)のリメイクやマイティフロッグの新発売を狙ってほしいです、近年のJr系ボディは出来が良い傾向があるのでもっと突き進めてほしいですね〜
ミニ四駆の盆栽民さんコメントありがとうございます。
私の本音を言うと「サイクロンマグナムTRFとビートマグナムTRF」のプレミアム化して欲しいです。
☆「次が欲しい」
Jr.系のレーサーミニ四駆の次が欲しいですし、近年ではないJr.系に対する盛り上がりでしたね。
「アツアツ」なので、この熱を冷めさせないためにも
ホーネットとグラスホッパーⅡをお願いしたいですね。