☆「結果は完走。速度負けの1次予選敗退です。」
結果ですが、完走はできました。
しかし速度敗けの1次予選敗退です。
そんな敗者の弁なので説得力がないですが、よろしくお願いします
☆「コンセプトは完走最優先の為の重量級マシン」
今回明確なコンセプトを持ってマシン作りをしています。
今回は「完走最優先。完走の為に重量級マシン。それを貫く」です。
3年連続で「コースから引き剥がされてCOしている」ので、どうしても「完走」がしたかったので、完走最優先です。(スピードオーバーでCOでなく、遠心力でCO)
完走するにはどうする?
「重さが必要では?」となり、重量級マシンにしています。
「完走優先で重量級で行く!」と最初に決めたので、路線変更は絶対しない。ぶれずに貫く!「不安ならさらに重くする」
としました。
☆「基本要素」
・トルクチューン2PRO
・4:1ギヤ(両軸最遅)
・パワーチャンプRX(アルカリ電池)
・スーパーハードローハイトタイヤ
です。
基本ポンつけですが、リアブレーキFRPステーにマスダンパーを付ける関係で新規に穴を新造しています。
☆「重くするために54.4gマスダンパー乗せています」
マスダンパーを計8個
重いマスダンパーをあえて選択しているので
合計54.4g乗せていて、アルカリ電池込み「総重量228g」と重いマシンです。
☆「重量級だけど亀ではない」
重いのですが、ノロノロの亀マシンではなく、きちんと走れて、息継ぎなしでグランビーを登りきれる速度はあります。
去年も同じ事言いましたが、トルクチューンは速いしトルク(負けない根性)があります。
☆「可動ギミックを使わない」
今主流の
・スライドダンパー
・提灯
・MSフレキ
強いのですが、可動して欲しくない所で可動して「不安定」にしているのも事実です。
完走優先の観点で、可動ギミックの可動は不確定要素と考え不採用。その代わり「重さで制御→重量級」にしました。
☆「ノーブレーキ」
ブレーキスポンジは、フロントに貼っていますが、ブレーキのためではなく、コースに当たって傷つけない為。そもそもアンダーガードが先に当たる関係で当たらない位置にあるから念の為でした。
リアも「ブレーキではなく傷つけ防止目的」で小さいスポンジを貼っただけです。
重量級なので、ブレーキが効きすぎてグランビーチェンジャーを登り切れない事に対する対策です。
レース後、フロントのアンダガードに傷がついていたので、アンダーガードが働いていましたね。
ブレーキスポンジは、フロントもリアも汚れも無かったので、そこまで接触は無かったのかな。
☆「ここ最近痛い目にあっている遠心力に負けたくなかった」
ここ3年のコースアウトは、Rの大きい急カーブで遠心力に負けて「コースから引き剥がされてのCO」ばかりでした。
だから個人的には、今年のコースレイアウトはバウジングよりも、連続コーナーの方が嫌でした。
遠心力で引き剥がされたくなかったから重くしています。
☆「実際の挙動」
・バウジング
・急カーブ
・グランビーチェンジャー
・チェンジャー後のスロープ
などは難なくクリアーしていました。
引き剥がされた感覚はなかったです(これ重要)
☆「生き残ったけど・・・・・」
完走最優先の私が勝つのは、私1人が最後まで走っている場合のみです。
私の前組も結局1人しか生き残ってませんでしたので、
「最後まで走りきる作戦が上手く行く」と確信していました(苦笑)
しかし、私の参加したレースは、5人中3人に完走(もしかすると4人中3人)
生き残り作戦は通用せず、敗因は速度負けでした。
☆「代償を払うのは折り込みずみ」
ギヤも「4:1」で両軸で最遅です。
マスダンパーを54g乗せているのに、速度負けしないと都合良く考えてません。
「重くした代償で速度が出せない。速度負けをする」のは折り込み済みです。
また生き残り作戦は1次予選は通用するが、生き残ったものが集まった2次予選以降は通用しない。は承知済みです。
だから
「速度負けして悔しい」はないです。
☆「もし変えるなら」
もしセッティングを変えて再レースするなら
①マスダンパーの位置は変えず、重さを減らす
②マスダンパーの重さを変えず、ギヤ比を変える
でした。
マスダンパーを減らしギヤ比を変えるの2つ同時はしないかな。
☆「参考になれば幸いです」
私のマシンは、猛者から見れば「(笑)」となるのでしょう。でも「貫く」と決めた以上は最後まで貫いたので、他の人から笑われても構わないです。
「重量級マシンどうかな?」
「コースアウトしたくない。完走するにはどうすれば良いかな?」
と言う人に対して、私のマシンが参考になれば幸いです。
☆「追伸 大満足。悔しさはない」
1次予選敗退と言う結果ですが
①完走できた
思いつくけど、実際やるまではしない
②一度は重量級マシンで参加したかった
③生き残り作戦で行く
をやりたかったので、それが出来た上で
「狙いどおり完走できた」と目標達成できたので、大満足です。
去年
「2023年で公式戦やめるつもりだったけど、悔しい気持ちがでたので来年も公式戦でる」となりました。
2024年は満足で悔しさがなく「もうレースに出なくて良いかな」となっています。
ランキングに参加しています。
他のミニ四駆blogはコチラから
ミニ四駆ランキング
コメント
壊れてもポン付けなので再現性が高くて完走重視のセッティングをして完走したのならヨシ!
擬似コースで練習してグループ単位で似たり寄ったりのセッティングしてる勢とかと比べたらモチベなんて続きませんし…
今回の物販は素直に羨ましいです
わたべさんコメントありがとうございます。
完走重視のセッティングをして完走したのならヨシ!
まさしくそれでホクホクです。
☆「今回の物販」
ゼンキッシュはサプライズでしたね。
ちょっと無理する価値はあるかな。
私も満足感を得られたJCでした。
今回のマシンは、VZアトミに簡単提灯、
前ポン付けスラダン後リジッドで、電池なし120g台。
練習は終始ブレーキ調整で最終走で完走。
本チャンは決勝で欲かいて、前ブレーキ位置を変えたら
完走できず終わりました。
次へ活かせる反省ができたことで
また参戦したくなるサイクルに入ってます。
NERO-Pさんコメントありがとうございます。
120gと聞くと、私の200オーバーは重量級ですね。
完走できないと悔しいですよね。
なので、今年は完走重視にしました。
ちょっと頑張れるだけなら、次の会場の参戦もありですよ。