スポンサーリンク

この度 私のblogに立ち寄って頂きありがとうございます。
カテゴリーとは別にジャンル毎に目次用の記事を作っています。
お探しのミニ四駆を検索する時ご活用ください

スポンサーリンク

真面目な話「表紙に掲載しない」

真面目な話

元々の出所はAmazon。
そのAmazonも中身の核心部分の記事を紹介したのではなく、表紙を紹介した。
そもそも
誰もが目にする表紙に全貌を掲載した事が問題では?
だから来年は全貌を表紙に掲載しない。
以上が私の考えです。

ランキングに参加しています。
他のミニ四駆blogはコチラから

ミニ四駆ランキング

コメント

  1. 功夫 より:

    Amazonでお金出して買った者です。
    「表紙の小さい全体画像だけで全貌と対策が読める上級者」は、そもそもあの本の販促対象ではないと思います。
    そういう方々は、仮に表紙掲載がなくても、発売後にネットのネタバレ情報だけでどうにでもしたかと。
    「グランピー初解禁」が売り文句だったのはわかりますが、再現レイアウト試走動画等を見ていた限り、本当の難所はそこに到達する以前に数限りなくあった印象です。
    同書にはそれらの詳細な解説がありますので、自分含む初心者から中級者にはかなりの助けになると感じています。

  2. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    功夫さんコメントありがとうございます。
    説明不足なのも承知な上で、簡潔に述べました。
    最初Amazonで表紙画像がでた時「こんな小さい画像なら、良いかな」と判断したんです。
    ☆「お金を出して買った人を蔑ろにしている」
    中身の記事をネットにあげるのは言語道断です。
    ・超速ガイド
    ・タミヤ
    も「表紙の画像も含めてネットにあげるなよ」と釘を刺したのです。
    購入した人が「超速ガイド買ったよ」と画像付きで報告ポストも出来ない。
    報告するならコースレイアウトを消すように努力しろ!
    と言うことを強要していることになります。
    読者は表紙にコースレイアウトを求めていないのに、勝手に掲載したのに強要。
    そこに私はカチンときて「表紙に掲載しない」と書いたわけです。

  3. 功夫 より:

    返信ありがとうございます。
    「レイアウト部分投稿禁止」のお達しが出ていたという事情を存じなかったので、1件目のような感想になりました。
    ただ、もちろん本文ページそのものの転載は論外ですが
    もし仮に買って読んだ人がああだこうだと所感を述べ合う事もしてはいけないのだとしたら、本当に窮屈ですね。
    そこまでの統制はさすがに取っていないだろうと思い、「上級者はネット上の呟きからだけで推察するだろう」という意図で書きました。
    あくまで補足ですので、再レスは大丈夫です。失礼しました。

  4. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    功夫さん再びコメントありがとうございます。
    「買ったよ」と報告できないのは、お金を出して購入した人もてすが、超速ガイド側にも良くないと思うですけどね。
    私の説明が悪かったのかわかりませんが、誤解して欲しくないのは
    「もし仮に買って読んだ人がああだこうだと所感を述べ合う事を禁止」にはしていません。

タイトルとURLをコピーしました