スポンサーリンク

この度 私のblogに立ち寄って頂きありがとうございます。
カテゴリーとは別にジャンル毎に目次用の記事を作っています。
お探しのミニ四駆を検索する時ご活用ください

スポンサーリンク

「ダッシュ001号大帝(グレートエンペラー)」

ザウルスマシン
DSC_0280~01

☆「はじめに」
今回のダッシュ001号大帝(グレートエンペラー)は、2021年に再販されたダッシュ四駆郎スペシャルキットの大帝です。
私はPRO版やプレミアム版で一通りダッシュ四駆郎マシンを所有していて「満足」しています。
なのでダッシュ四駆郎スペシャルキットは製品見本通りにつくらず違ったアプローチで製作しています。
今回の大帝も違ったアプローチで作っています。
(以下 大帝と略します)

☆「大帝と小学生の私」

DSC_0289~01

タイプ0シャーシの大帝が発売された頃の小学生の私は、ミニ四駆から卒業していたので、タイプ0シャーシの大帝は購入しておらず今回初めて手に取った事になります。
0シャーシの大帝より先にS2シャーシのグレートエンペラープレミアムで大帝を認識したので私の中では「プレミアム版が基礎」になっています。
なので
プレミアム版はこうだったに・・・と感じる部分と元祖のタイプ0の方が良いな~と感じる部分があります。

だいぶ話は変わりますが、実は2021年のダッシュ四駆郎スペシャルキット再販まで大帝はタイプ5シャーシ採用だと長い間勘違いしていました。恥ずかしい(笑)

☆「フロントカウル着脱は楽だ(笑)」

20220819_2048_18523

20220819_2045_34445

プレミアム版しか大帝を知らなかった私が、0シャーシ版で「事実」を知って驚いたのが、
フロントカウルは、0シャーシのバンパーの穴に簡単に装着できるので、フロントカウルの着脱が簡単にできます。(プレミアム版はネジ止めが必要)
簡単に着脱ができるので、ネイキッド/エアロフォーメーションの変更を楽しんでいます。

☆「プレミアム版との違い」

JointPics_20220819_204912

プレミアムとの大きな違いとして
プレミアム版のホイールシールだと「ゴールド」
タイプ0シャーシの紙シールでは「オレンジ」
と色が違います。
ゴールドとオレンジだと紙シールのオレンジの方が鮮やかで発色が良い点。
何よりエンペラーはオレンジなので、紙シールのオレンジは良いですね。

☆「塗装で違ったアプローチにした箇所」

DSC_0282~01

前述したように、違うアプローチで製品見本とは違う大帝にしています。
変更点は
①黒窓
②赤いフロントサス
③全体艶消し(窓のみ艶あり)
です。
「隣り合った」黒窓と窓周りは
黒窓の黒は艶あり黒
窓周りの黒は艶消し黒
で差別化しています。
本来サスの指定色は青ですが、パッケージのザウルス先生の絵だと赤なので、赤に変更しました。

☆「毎度おなじみですが、黒窓良いでしょ!」

DSC_0285~01

毎回同じ事言っていますが
「黒窓の大帝良いでしょ!!」

☆「一揃えができました」

DSC_0279~03

エンペラー系(特にプレミアム)は、ノーマルの素組みだと、それぞれ窓の色やホイールの色がバラバラです。
そこでダッシュ四駆郎スペシャルキットのエンペラー系を作り始めた時から
・黒窓
・紙シール
・白ホイール
で揃えることで「統一性を持たせる」のを狙いました。
統一性を持たせたエンペラー系を並べる。
ずっとやりたかった事をついに実現できました。
自己満足な話ですが、並べて眺めて満足しております。

☆「リンク」
グレートエンペラープレミアム

DSC_0053~01~08~01

皇帝(エンペラー)タイプ3シャーシ仕様

DSC_0263~01

バーニングサンタイプ3シャーシ仕様(バーニング前)

DSC_0265~01

超皇帝(スーパーエンペラー)タイプ3シャーシ仕様

DSC_0264~02

ダッシュ0号地平(ホライゾン)ゼロシャーシ仕様

DSC_0272~01

ダッシュ3号・流星(タイプ3シャーシ仕様)

DSC_0286~03

ザウルスマシンの過去の記事は、コチラから飛んでください。
ザウルスマシン目次
ランキングに参加しています。
他のミニ四駆blogはコチラから

ミニ四駆ランキング

コメント

  1. リラックマ より:

     蔦屋さんが多分、
    大帝をタイプ5シャーシと思ったのは
    恐らく原作のダッシュ四駆郎を読んでいて
    シャーシにサイドガードらしきものがチラッと
    見えたからでは?と、思っています…。
    僕も原作を見た時にそう思いましたが、
    大帝はホライゾンから見れば‘2車種’めの
    ダッシュシリーズのZEROシャーシになります!
    ホライゾンも原点回帰を考えれば
    タイプ1シャーシが良かったかも知れませんが
    タイプ1シャーシは使えるパーツも限られてる
    だからと言ってタイプ3にしても良かったかも?
    とは、思いますがタミヤとしては
    ダッシュシリーズに人気が出てきていたから
    本当の意味の原点回帰としてZEROシャーシを
    開発してそれを最初に搭載したマシンとして
    ホライゾンを選んだのかも知れませんね?
    ZEROシャーシって、
    フロント以外はそれなりに強度がありますが
    フロントに肉抜き穴がある為かそこが弱点!
    って言う人もいるそうです…。
    大帝のフロントカウルは元祖の方が
    シャーシがZEROの方が取り付けを原作のように
    簡単に出来ますしね!
    プレミアムの方を見ると若干ですが、
    浮かんでるように見えるなぁ?とずっとモヤモヤで
    蔦屋さんが写真をUPしてくれたのを見ると、
    やはり、微妙に浮いてるように見えます…。
    多色構成のシャーシの登場も恐らくZEROシャーシ
    初期のZEROシャーシって、
    ガンメタ風のシャーシに対しスモーククリアーの
    モーターカバーだったのでZEROシャーシは、
    全てのミニ四駆と迄は言わなくても、
    最先端やら新しいコンセプトを盛り込んだ
    シャーシの先駆けだったのかも知れませんね?

  2. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    リラックマさんコメントありがとうございます。
    「蔦屋さんが多分、大帝をタイプ5シャーシと思ったのは恐らく原作のダッシュ四駆郎を読んでいて
    シャーシにサイドガードらしきものがチラッと
    見えたからでは?と、思っています」
    ではないです。

  3. まさし より:

    こんばんは。
    グレートエンペラー良いですね。
    世代じゃないですけど、四駆郎のアニメのアーカイブやマシンのCMの動画を挙げてくれてたのに、全然、再販されてないから、僕は満足してないですね。
    このまま中途半端で良いのですか?
    タミヤにリクエストしましたか?
    レッツ&ゴーMAXが始まって、エアロミニ四駆の現物が買えない今、せっかくのアニメが伝わるのも半減すると思うね。
    40年経とうが、何年経とうが、ずっと良い物は残るよ。

  4. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    まさしさんコメントありがとうございます。
    確かにクリムゾンGやネオバーニングサンのように
    全く動いていないものがあるので不満はありますが
    ダッシュ四駆郎のマシンは
    ・プレミアムでの定番化している
    ・ダッシュ四駆郎SPキットの再販
    があるので、絶望的ではないので、そこまでの不満はないです。
    >

タイトルとURLをコピーしました