☆「ロードナイトと私」
これは本当に私の個人的な感情を述べますが、
見た目は攻撃的なリーゼントで出来る感じを出しているのに、実はヘタレでポンコツのグリス・マッケンジーに感情移入できないので、購入前ロードナイトにも感情移入ができなかったです。(個人的な意見でスミマセン)
☆「ロードブランド2台目」
「コーナーの王」ことロードナイトはレーザーミニ四駆シリーズとしては3台目。
ロードブランドとしては2台目になります。
(ロードブランド&コーナーの王は原作漫画より)
☆「ロードスピリットとのデザインラインの共通性」
後述する穴の有無はありますが、
ボディ本体の基本(ベース)になる「デザインライン」はロードスピリットと共通化されています。
V以降のマグナム&ソニックのように、似ているけどだいぶ違う。のようになるかと予想していましたが「ロードブランドは基本は一緒」ということなんでしょう。
☆「ロードスピリットとの違い」
基本(ベース)になるデザインラインは共通化はされていますが、ロードスピリットとの「違い」があります。
違い①キャノピー前フロントに装着用の穴
違い②リアカウルにレーザーパーツ装着用の丸穴
と二ヶ所で違いがあります。
☆「ロードスピリットとの互換性」
ナイト用パーツ装着で穴が必要な為に、
受けになる穴がないスピリットにナイトのパーツは装着できません。
一方ナイトにはスピリットのパーツが装着できます。
後述で触れる「現時点でのフルレーザー」は、ナイトのレーザーパーツを装着できないのでロードスピリットではできません。
☆「今後の事を考えると気になります」
ロードスピリットとロードナイトの共通性・違い・互換性を詳しく取り上げた理由は、5台あるロードブランド間でのパーツのやりとり、特に5台のレーザーパーツを1台にまとめる事が出来るのか否かは気になっているからです。
1つにまとめる事にこだわりがない人なら気にならないポイントですが、
私は
「1つにまとめる事ができる。ロードブランド同士での互換性」があればデクロスシリーズのようにボディメイクで楽しめる事でできます。
しかし残念ながら「ロードスピリットにはまとめられない」のが確定しました。
ここはこだわって欲しかったし、「将来を見越して」ロードスピリットに穴をあけておいて欲しかったです。
Ver2と称して次回出荷分から穴が空いたロードスピリットボディに切り替わる事はないと思いますが、
「次発売されるロードブランド」がどうなるかは気になります。
ここからロードナイト単独に触れていきます。
☆「色を補う塗装がない事は良い事」
ロードスピリットと同じく、ロードナイトは塗装しなくても、付属ステッカーを貼れば製品見本と同じものが作れます。
コロコロ読書層である小学生には、塗装しなくても漫画や製品見本と同じものが手に入るのは大変良い事です。
☆「レーザーパーツ」
ロードナイトの専用パーツ(ロードナイトのレーザーパーツ)は、
①フロントアンダーガード
②サイドガードスタビ機能つきのリヤハイマウントローラー
③ハイトローラー
の3種類となります。
リアハイマウントローラーがジャドーエースのレーザーパーツと「被ってしまったな。残念」の感情をもってしまったのは否めません。
ロードナイトだけのレーザーパーツになる
フロントアンダーガードですが「大径タイヤだけでしか装着できない。ローハイトタイヤだと地面に擦る」ので、他に流用しづらいです。
☆「ロードブランドでのフルレーザー」
この記事を書いている段階では2台しかないですがロードブランドでのフルレーザーになります。
少し創意工夫が必要になりますが、フルレーザーはできます。フロントがだいぶ豪華になります。
☆「レーザーパーツなし」
逆にレーザーパーツなしの状態です。
癖があった色と形状のレーザーパーツがなくなりすっきりしたので物足りなさを感じますが、「まとまり」がでて私はレーザーパーツなしの状態が好きです。
☆「触って気に入った」
最初に触れた
(1)グリス・マッケンジーに感情移入できない
だけでなく
(2)セパレートした窓が好みじゃない
(3)黄色窓が好みじゃない
(4)モヒカンみたいな巨大インテークが好みじゃない
など「好みじゃない」要素が多くロードナイトに対してテンションは高くなかったのです。
ただ実物を触れていくうちに
①サイドの白のライン
②白のエアインテーク
など「青地に差し色的に入る白が良いな」とロードナイトのカラーリングの良さにやられ
「ロードナイトはカッコいいな。これ良いな」と気に入りました。
☆「もう少しペース早くして欲しい」
ロードブランドはあと3台ジャドーブランドはあと4台です。
レーザーミニ四駆シリーズの販売ペースが遅いのがネックです。
これは過去のミニ四駆漫画で予想できますが、ペースが遅いと「レーザーミニ四駆の熱があるうちに販売できない。ミニヨンキングが連載しているうちに販売できない」になります。
ロードブランド5台発売しない可能性もあります。
だから5台きちんと発売して欲しいので、ペースを早くして欲しいです。
☆「リンク」
①ロードスピリット
レーザーミニ四駆の記事は、コチラから飛んでください。
レーザーミニ四駆目次
ランキングに参加しています。
他のミニ四駆blogはコチラから
ミニ四駆ランキング
コメント
どうもです、
互換性はロードとジャドーシリーズ間でも
あっても良いと思います。
ステチャレでレーザーミニ四駆クラスまで新設するのであれば
全部盛り出来る方が良いですね。
後々ボディだけバージョン2.0でも出すのかな。
https://www.tamiya.com/japan/mini4wd/event/mini4wdstation_challenge/eventlist.html?current=undefined&genre_item=event_pref,undefined&sortkey=undefined
ガトーさんコメントありがとうございます。
ひとつにまとめられる事希望ですが、
ロードとジャドーは対立しているので、ロードとジャドーシリーズ間の互換性はそこまで求めていなかったりします。
バンダイだったら
・最初から穴が空いている
・知らない間にバージョン2.0に切り替わっている
気はしています。
すごく今更ですが、
ロードとジャドー、それぞれが実は「王道」と「邪道」って意味でしょうかね?
なるほど。
そうなると、「王道」のマシンに「邪道」のパーツは使えないし、その逆も然りということなんでしょうか。
Halonさんコメントありがとうございます。
ロードとジャドー、それぞれが実は「王道」と「邪道」って意味でしょうかね?
→そうです。私はそう認識していますよ。
私の性格的に敵対している相手のパーツが使えないのがありますね。
キャラがヘタレなのはダッシュ軍団だと3号、4号から、敵と共通の技術と意味では2号やハリケーンの眷属ですね。
スピリットとナイトの部品がバランス良く避けてて、ある意味完成系に見えます。
…それが逆に他の部品が付かない、これ以上ドコ良くしろと…にならないかが心配ですね。
既に邪道と王道はクロスしてますし…。
レッドマシンさんコメントありがとうございます。
何となくグリスと進駆郎とイメージが被ります。
結果ロードナイトと流星がイメージ被りますね。
個人的には、スピリットもナイトもですが
ホイールをそれぞれのレーザーにあった色にしてほしかったな…と思ってます。スピリットは水色、ナイトはイエローとかのほうが映えそうなのにな…って。
ジャドーエースがレッドホイールにできるなら原価的にはできそうだし、小学生のテンションも上がると思うので
小さい頃レツゴのマシンはみんなカラーホイールなのに、スーパーミニ四駆シリーズの初期はほぼ全部白ホイールでちょっとしょんぼりだったのを思い出しました
moruさんコメントありがとうございます。
ロードとナイトの差別化の意味で、レーザーとホイールの同系色もアリだと思います。
しかしレーザーパーツを際立たせる為に、ホイールと違う色が良いとも思ったりします。
ただスピリットとナイトが「違う色のホイール」だと良かったかな。>
私はレーザーパーツ付けてるほうが好きです。
マシンデザインがシンプルなので無いとイマイチ感があります。
レーザーパーツありきのデザインかと私は思っております
漫画が続くなら2代目マシンが出る可能性もあるので似たか寄ったかのデザインじゃなく主人公やライバル達は個性を出したマシンにして欲しい
マグナムとトライダガーは全然違いますやん?
レツゴ大好きさんコメントありがとうございます。
ロードスピリットは単品でもいけましたが、ナイトはレーザーパーツありきのデザインかと私も、最初から思っておりました。
時が経ったら「やっぱりレーザーパーツ必要だな」と思ってますが、また時間が経ったら「要らない」と変わりそう。これは揺れ動く好みの話なのかな。
今回は、ロードブランド/ジャドーブランド 基礎は一緒。と言うコンセプトでダッシュ四駆郎やレッツ&ゴーとの差別化をはかっているのかも?