塗装の件をスーパーアバンテJr.本文で触れると長文になるので、スーパーアバンテJr.の本文に先だって塗装に関してはこの記事で触れていきます。
☆「私のスーパーアバンテJr.の塗装」
私のスーパーアバンテJr.は製品見本通りや説明書の指定色とは違う色で塗装しています。
実際私がどのように塗装したか
①青は成形色のまま
②付属ステッカーは塗装で再現できない文字部分で使用
③黄色はMr.カラーイエロー FS13538
④フロントサスのノーズカバーは、メカサフスーパーヘヴィー
⑤キャノピーは黒窓
⑥つや消しクリアー仕上げ
と塗装しています。
約9時間で仕上げました。
☆「青は成形色のままの方が楽=難易度が劇的に下がる」
私が成形色の青のままにしたのは、青の成形色でもイメージ通りで悪くなかったからですが、
何より
「黄色の塗装が手間がかかるのに青まで塗装したら大変。簡単に済ませたいから青は成形色のまま」だからです。
青が成形色のままだと、塗装した黄色のはみ出しは刃物でカリカリの修正で簡単に済ませることができます。
成形色の青ままだと、スーパーアバンテJr.の塗装の難易度は劇的に下がります。
☆「黄色は7回塗装」
黄色だけで
1.メカサフスーパーヘヴィ(下地)
2.シルバー(白下地)
3.4.5ピュアホワイト(黄色下地)
6.7黄色
と7回重ね塗りしています。
結局これだけ塗り重ねないと、目的としている発色が良い黄色になりません。
スーパーアバンテJr.を製品見本通りのものにする為に色を補う塗装が必須なのに、黄色だけで7回塗装する事を求めるのは無茶な要求です(苦笑)
重ね塗りするので噴霧系の塗装器具がない人にはキツいです。
☆「クロームイエローの缶スプレー1本では無理だよ」
指定色の「缶スプレーのクロームイエロー」を1本買って成形色の青に塗装しても、黄色はちゃんと発色しません。
綺麗に発色させるには白下地が必要なので、クロームイエローとは別に、ベースホワイト&ホワイトのスプレー缶は2本は必要になります。
私が「スーパーアバンテJr.の塗装は厄介。手間がかかる」と触れているのは、このように黄色の塗装をする為に、下地を作る為に塗料を複数用意して、何回も重ね塗りする必要があるからです。
☆「黄色はMr.カラーイエロー FS13538を採用」
スプレーでなく瓶で塗料が欲しいので、私は指定色クロームイエローを買わずに近似色の「Mr.カラーイエロー FS13538」を選択し購入しました。
黄色の塗装の場合、白下地/ピンク下地のどちらか適している方を選択するのですが、事前に試した所
私の塗装技術と塗装環境だと
白下地で「2回塗装」でステッカーの黄色と色味と合ったので、イエロー FS13538×2を塗装しました。
実際のところ、付属ステッカーの黄色と色味があっているのでスーパーアバンテJr.の黄色の塗料に悩んでいるのでしたら、Mr.カラーイエロー FS13538おすすめです
☆「何故かRCで透明の部分はガンメタで!」
RCスーパーアバンテだと、
・キャノピー
・ノーズウインドウ
・サイド
が透明になっています。
ミニ四駆だと、何故か、透明の部分は「ガンメタ」で塗装指定です。
サイドはステッカーを貼ったので、ノーズウインドウは、サイドのステッカーの色味に近い「メカサフスーパーヘヴィ」にしました。
また私は黒窓にしたかったので、キャノピーはブラックで塗装しています。
私が黒窓好きなのもありますが、ガンメタの窓より黒窓の方がメリハリがでて正解な気がします。
黄色を塗装せずにステッカーを貼るだけの人も窓はステッカーが用意されていないので、窓は塗装しなければいけない部分です。
ガンメタより黒窓は良いですよ。
☆「塗装剥がれに注意」
・キャノピー
・ノーズウインドウ
が別パーツになっています。
着脱可能なんですが、着脱するとき、折角苦労して塗装した黄色の塗装面をひっかけて塗装を剥がしてしまいます。
苦労して塗装した黄色面が剥がれるのはショックです(涙)
☆「実際塗装をやってみた感想」
塗装する前は「手間がかかるな。面倒だな」と考えていました。
実際黄色の塗装は間違いなく、手数が多く手間がかかりました。
ただ実際付属ステッカーを併用すると、塗装で黄色を補う面積は「小さい」です。筆塗りでも済ませられる面積です。
「黄色」が厄介であって、黄色じゃない色を補うのであれば、楽勝な部分塗装です。
「これ黄色じゃなかったら?」と考えるとスーパーアバンテJr.の部分塗装は思っていたよりそこまで難易度は高くないです。
難易度が高くなかった理由は、手が抜ける部分があったりステッカーを併用が出来たりと難易度を下げる方法があります。
やり方次第では「スーパーアバンテJr.の塗装」はそこまで難易度は高くないです(伝わるかな)
なので
塗装道具が揃って黄色の塗装ができる人なら、色を補うスーパーアバンテJr.の塗装をチャレンジするのも良いですよ。
ひきつづきスーパーアバンテJr.の本文はこちら
スーパーアバンテJr.
ランキングに参加しています。
他のミニ四駆blogはコチラから
ミニ四駆ランキング
コメント
塗装お疲れ様です…。
蔦屋さん、上記のイエローは昔から
モデラーあるあるで有名だったりもします…。
1回塗装では絶対に本来の色にはなりません!
元々、黄色も含め、‘赤、青、黄色、緑、白、黒’
って言う色は色むらが昔から出やすい色で有名です
クレオスでは、
それらを少しでも解決させよう!
と、思ってGXカラーの初期のラインナップして
出したとか出してないとか噂がありますからね
GXカラーは隠蔽力を少しでも多くあげる為に
瓶の底を見るとホワイトがたくさん使われてます
蔦屋さんが、
スーパーアバンテに用いたイエローを
少しでも色の発色を速める為には、
①下地に黄色を使ってから塗装をする
②イエローにGXカラーの
キアライエローを入れ調色をしてみる
イエロー60のキアライエローを40入れて
調合すると発色も良くなるイエローになると噂
色もガイアノーツの方が
今では圧倒的に多いけれどガイアノーツの色は
同じ色名でも色味が異なっていたり
違う色名でこの色って○○じゃない?って
言う人も多いらしいです!
クレオスに比べると常時、手に入りにくいのが
ガイアノーツの難点かな?って思っています!
良いなぁ?この色!って思ってると、
生産休止していたり品切れになってるのが
多いのも特徴だったりするのです…。
リラックマさんコメントありがとうございます。
不安定な黄色を混色で色つくると、次同じ黄色が必要になった時、再現できなくなるので、個人的黄色の混色はやらないですよね。
黄色下地は、黄色のサフがあるので試してみたいですね。