スポンサーリンク

この度 私のblogに立ち寄って頂きありがとうございます。
カテゴリーとは別にジャンル毎に目次用の記事を作っています。
お探しのミニ四駆を検索する時ご活用ください

スポンサーリンク

雑談「ギャンボーを買えそうです。」

雑談・余談

4月16~17日にジャパンカップ東京大会が開催されました。
もちろんその会場の物販にてジャパンカップ会場限定アイテムも販売されましたが、普通のギャンボーも販売されていて話題になっています。

Twitterで、この話題を見たとき
「普通のギャンボーでしょ?普通に買えるでしょ」と私は思っていました。
どうやらギャンボーは品薄で暫くの間買えなかったようです。
私がよく行くお店では売っていた事と、私自身追加で購入しようと検索しなかったから、品薄になっていたの気づきませんでした。

ギャンボーは発表時から話題で人気がありました。
人気車種でも発売直後に皆一通り買うと落ちつくのですが、ギャンボーは一通りで終わらず、2巡3巡と買う人が多かったようです。
会場の物販だけではなく、再生産(再出荷)されたようで2022年4月18日17時現在Amazonでも在庫が復活したようです。欲しいかたは検索してみてください。

(2022年4月18日17時 販売元Amazonの情報です)

☆「他のミニ四駆の在庫も復活している感じはします」
今まで何が品薄で、
今何の在庫が復活したか、
いつから復活したのか
は「わからない」のですが、
「これ先日まで在庫なかったのに、今はある」と言う場面が最近多いです。
だから大手通販サイト等で、ミニ四駆の在庫が復活している感じがします。
以前買えなかったミニ四駆をもう一度検索してみてください。購入できるかもしれません。

☆「追記 カスタマー扱いで白ギャンボーボディがあります」
タミヤカスタマーサービスで
「白いギャンボーボディ」の扱いがあります。
詳しい記事はこちら
CSアフターパーツで白のギャンボーボディ扱い始まる

ランキングに参加しています。
他のミニ四駆blogはコチラから

ミニ四駆ランキング

コメント

  1. たむ より:

    ギャンボーはボディの組み換えでいろいろ作れるので、実は多々買いする人が多いんですよね
    一口にトラックと言ってもいろいろなタイプのトラックがあるので、作る側の妄想も膨らみやすいキットだと思いますよ

  2. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    たむさんコメントありがとうございます。
    ギャンボーは「軽トラ」だけではなかったと言うことなんでしょうね。

タイトルとURLをコピーしました