スポンサーリンク

この度 私のblogに立ち寄って頂きありがとうございます。
カテゴリーとは別にジャンル毎に目次用の記事を作っています。
お探しのミニ四駆を検索する時ご活用ください

スポンサーリンク

雑談「社外ミニ4WDの話」

雑談・余談

☆「はじめに!①社外ミニ4WDと呼ばせてもらいます」
タミヤ以外の会社のミニ四駆を「パチ四駆」と呼ばれていたりします。私も呼んでいた事もありますし、逆に「パチもんと呼ぶなよ」と怒る人の気持ちもわかります。
なので、私のblogでは「社外ミニ4WD」と呼ばせてもらいます。(他に良い呼び方がありましたら、コメントでお願いします。良かったら光の速さで変更します)
ただ!
明らかに偽物や海賊品は今後は「パチもん」と呼びたいです。

☆「追記 社外ミニ四駆→社外ミニ4WDに変更」
当初社外ミニ四駆としていましたが、
nncさんから「ミニ四駆は商標」と言う指摘を頂きました。
私自身納得がいくの指摘だと思いますので、
後述するケイブンシャの本でも「ミニ4WD」を使っていますので「社外ミニ4WD」に変更しました。
自分でも言っておきながら慣れない部分はありますが、社外ミニ4WDに変更します。とりあえずこれで様子見します。

☆「はじめに!②3部制です」
社外ミニ4WDについて
1部 社外ミニ4WD全体
2部 私が買った社外ミニ4WD(シリーズ)
3部 社外パーツ
の3部制を予定しています。
「その話についてコメントしたい」と言うのがあると思いますが、それは該当する記事でコメント頂くと幸いです。

☆「私は知識とお金がないから無理」
先日黒コペンさんからのコメントで
「タミヤ以外のミニ四駆のレストア&購入しないのですか?(記事に取り上げないのですか?)」とコメントを頂きました。
今まで昭和の頃の組み立て済み社外ミニ4WDを購入する機会はあったのですが集めてはいません。
理由として
現役で動いているミニ四駆と違い、レストアする為のパーツ入手が難しくレストアするために「ニコイチ」とかしないといけない。
美品や未組み立てを買うにも高額で手が出しづらく、金額的に私の趣味の範疇を越えるので、私は手を出していません。
あと後述でも説明するのですが、
私個人の思い出を語れるのですが、思い出だけで、名前やラインナップを語れるほどの知識がないんですよね。

☆「当時買っていたの?」
第1次ブームには第1次ブームの社外ミニ4WD
第2次ブームには第2次ブームの社外ミニ4WD
が存在していました。
私は第1次ブーム世代なので、その頃の社外ミニ四駆は購入はしていましたし、今回もその頃の話になります。
私は友人よりミニ四駆にどっぷりハマってお金を使っていたのですが、
「タミヤ以外は違う」と言う生真面目さからタミヤ一本に絞っていて、ミニ四駆に使っていた金額のわりに他の人に比べて社外ミニ4WDは購入していないです。

☆「情報が少ない=買っていない」
コロコロもボンボンもミニ四駆は特集するのですが、社外ミニ四駆の情報が少なかったです。
辛うじてボンボンはバンダイミニ四駆を取り上げていた気がします。
情報と資料が少ないから、知識として残らなかったです。

☆「なんとなく発売日がわかって、なんとなく購入していた」
社外ミニ4WDは
「なんとなく発売される情報を知って、なんとなく購入する」と言う感じでした。
この「なんとなく」は理解してもらえると思います。

☆「ケイブンシャや学研など」
小学館からタミヤ公式のミニ四駆BOOKが発売されていましたが、
小学館以外のケイブンシャや学研等から出ている
「ミニ4WD大百科」的なもので、社外ミニ4WDの情報を得ていたりしていました。

☆「次回は購入したもの」
以上が私の社外ミニ4WD全体に思い出です。
思い出したり、頂いたコメントで盛り上がったら、2部3部に追記していきます。
次回はコチラです
私が買った社外ミニ4WD(シリーズ)
①東京マルイから出していた京商RCのやつ
②バンダイのミニ四駆
③アリイからだしていてNIKKOの3本電池
あたり触れています。

ランキングに参加しています。
他のミニ四駆blogはコチラから

ミニ四駆ランキング

コメント

  1. nnc より:

    ミニ四駆ブームの折々で他社が出していたものはれっきとした商品なんですよね。
    「パチもんと呼ぶな」という気持ちはわかりますが、勝手にミニ四駆と呼んでしまうのも良くないと思います。ミニ四駆はタミヤの登録商標です。
    ミニ四駆類似品とかはどうでしょうか。
    突然不躾に失礼しました。

  2. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    nncさんコメントありがとうございます。
    nncさんの指摘の「ミニ四駆はタミヤの登録商標」です。は確かに!と納得できたのですが・・・・・・
    代案の「ミニ四駆類似品」だと、結局 ミニ四駆を使っているので、採用しづらいです。
    ミニ四駆を使わない方向で「社外ミニ4WD」に変更します。

  3. シャイニングスコーピオン より:

    νアスラーダとかのやつですね!
    テクニ四駆でしたっけ。

  4. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    シャイニングスコーピオンさんコメントありがとうございます。
    テクニ四駆は次の2部で触れようかと思っていました。
    私はサイバーフォーミュラーど真ん中世代ですが、テクニ四駆は第2次ブームの社外ミニ4WDではないかと思っています。

  5. たむ より:

    どのメーカーも長続きしなかったんですね
    やっぱり形だけ真似してもダメって事なんでしょうか

  6. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    たむさんコメントありがとうございます。
    タミヤのように長続きが出来る仕組みがないので、長続きしない&長続き出来ないですよね。

  7. z-stk より:

    スーパーや100均のフックトイだと、たまに明らかなパチものがありますよね。コモディイイダでレイスティンガーのパチもの(似てるどころではなく恐らく本物から型取ってる)を見たことがあります。
    というか実家にトミカサイズのビークスパイダー(モーター無し縮小コピー)があります(笑)

  8. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    z-stkさんコメントありがとうございます。
    確かにスーパーや100均のフックトイに明らかなやつがありますよね。
    トミカサイズのやつのは公式ではないでしょうかね。

  9. z-stk より:

    キャラトミカと比べると明らかに材質がチープで、カラーリングも全然違う(バンキッシュJrみたいな感じ)ので公式ではないと思われます。

  10. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    z-stkさんコメントありがとうございます。
    持ってはいないのですが、どこかでみたような気がします。

  11. GKO より:

    80年代は複数のメーカーが「ミニ四駆」型模型を出していましたがその全てが模倣て言うわけでなく、少なからず差別化を図っていたメーカーも有ったと思います。
    例えば
    ・4WD→2WD変換機構
    ・バッテリーの三本搭載
    ・ツインモーターマシン
    等の性能向上型マシン。
    ・火花発生装置
    といった見た目に楽しいマシン。
    当方も複数所有しておりますが、「パチ四駆」と一言で片付けるには勿体ないものが有ると思います。
    今後のブログ展開を楽しみにさせて戴きます。

  12. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    GKOさんコメントありがとうございます。
    GKOさんが例にあげたミニ4WDの中では
    バッテリーの三本搭載は実際所有していました。
    ・ツインモーターマシン
    ・火花発生装置
    はハッキリ姿を思い出せないのですが、有ったのを見た記憶があります。
    4WD→2WD変換機構は、あったような気がするけど霧の中と言う感じです。
    私も「パチ四駆」と一言で片付けるには勿体ないので、社外ミニ4WDと呼ばせてもらいました。
    >

タイトルとURLをコピーしました