☆「誰もが1個はある重宝しているGUP」
他の人は使っていない、もしくは他の人は、そこまで評価していないけど
「俺は重宝している。個人的に評価しているGUP」と言うのは、誰しも1個や2個はあると思います。
最近私が重宝しているGUP「ARシャーシFRPフロントワイドステー/リアワイドステー」を紹介します。(以降 2種類まとめてAR用FRPと略します)
☆「FRPはそれぞれ独自の性格があって一長一短です」
少し話は脱線しますが、
FRPは数多く種類が存在しています。
種類が多い事には理由があって、
FRPそれぞれに「出来る事と出来ない事」があり一長一短なんです。
例えばマルチワイドステーは、汎用性あり「これで充分」と思いがちですが、
「11ミリ用と17ミリ用」のローラーの穴がなく、11ミリと17ミリのローラーを使いたい場合は、他の型のFRPを選択しないといけないのです。
このように出来る事出来ない事があるので、あれだけFRPの種類が多くなります。
☆「私がAR用FRPで重宝している点」
私個人的に思う「AR用FRPで評価したい部分かつ重宝している」理由ですが
①ローラの径に数多く対応
②エッジが真っ直ぐ
③ネジ穴の絶妙な箇所にある
です。
☆「①ローラの径に数多く対応」
・AR用フロントステーだと
9㎜・11㎜・13㎜・19㎜
・AR用リアステーだと
9㎜・11㎜・13㎜・17㎜・19㎜
と数多くのローラーを対応しています。
FRPなら、ローラー全対応していると思いがちですが、実際は「対応しているローラー数は少ないFRPのほうが多い」です。
なので、ここまで対応している数が多いAR用FRPは優秀です。
☆「②エッジが真っ直ぐ」
他のFRPは湾曲しているのですが、AR用FRPはエッジが真っ直ぐです。
私は、このエッジが真っ直ぐなのが「カッコ悪い」と考えていて、今まで避けていて理由でした。
ただ使ってみると
全長をレギュレーションに納める時に調整がしやすく「真っ直ぐと言うのは非常に便利」なんですよね。
☆「③ネジ穴の絶妙な箇所にある」
対応しているローラー穴の数も、そのFRPの特徴になるのですが、
ローラー用ではないネジ穴の数は場所もそれぞれのFRPで違います。
どのネジ穴を使うかは、その人のセッティングの癖と好みで変わりますので、人それぞれです。
だから、穴の数や場所で使いやすいFRPがでたりします。
私のセッティングの場合は、AR用FRPのネジ穴がちょうど良いので重宝しています。
☆「たぶん困ったとき他の形のFRPを採用すると解決するかも」
私がAR用FRPを重宝するようになったのは、セッティングしていて、それまでメインに使っていてFRP(カーボン)の形だと、特定のネジ穴の争奪戦が起きて、まとめるのに苦労していました。
今まで見向きもしなかったAR用FRPに変更しただけでその問題が簡単に解決しました。
このように普段とは違うFRPにしたでけで「簡単」に解決する事はあります。
なので
FRPを多く持った方がセッティングのとき問題も解決しますし、可能性が広がります。
FRPは実は奥が深いです。
過去のパーツ関係の記事はコチラからいけます。
パーツ
ランキングに参加しています。
他のミニ四駆blogはコチラから
ミニ四駆ランキング
コメント
プレートは、コレクションしたいくらい便利ですね。1番最後の写真のプレートは三枚持ってます(^_^)v他にもフロントATに適したプレートもあってついたくさん買ってしまいそうです💦
vivyさんコメントありがとうございます。
私は、根本までネジ留めしたいので、リアの方を多く使っています(多く買っています)
最近はカーボンパーツが入手しづらい時もあるのでFRPに助けられる事も多いんですよね
新品でも細かいキズがあるので耐水ペーパーで研いでキズを消すのが面倒ですが
たむさんコメントありがとうございます。
欲しい型のカーボンを欲しい時に買えませんからね。
新品FRPの細かいキズは気にならないかな。