スポンサーリンク

この度 私のblogに立ち寄って頂きありがとうございます。
カテゴリーとは別にジャンル毎に目次用の記事を作っています。
お探しのミニ四駆を検索する時ご活用ください

スポンサーリンク

「ロードスピリット専用レーザーパーツについて」

パーツレーザーミニ四駆
DSC_0247~01

前夜祭をしたので後夜祭もやります。
後夜祭ではロードスピリットのレーザーパーツの
・フロントスタビ
・リアブレーキ
についての
①私の評価(あくまで個人の意見)
②強度テスト
を触れてみます。

☆「リアブレーキ~今後の展開を期待している~」

DSC_0249~01

ロードスピリットの専用レーザーパーツの中で最も期待しているのは
「リアブレーキ」です。
既存のブレーキと違い
①幅が狭い(横に広がらない)
②ブレキースポンジ用の凹みがある
③接地面に角度をつけられる
と既存ブレーキで「都合が悪いな」と感じていた部分が改善・改良されており、ブレーキパーツとして一歩進化した感じはします。
以前の記事で
「普通のGUPでもアタリハズレがありレースでの必須パーツもあれば浪漫パーツもある。レーザーパーツもアタリハズレがあるはず。」と触れました。
リアブレーキはアタリで、そのままの形ではないですが、将来的にブラッシュアップされた形でGUP化されても良いと考えています。

☆「フロントスタビ~ネジ穴激戦区で戦うには都合が悪い~」

DSC_0250~01

強度については後述でしますので、ここでは強度以外の部分で触れます。
スタビは重要なパーツですので今まで無かった新しい形状のものを作った点は評価したいです。
ただ!
フロントステーのネジ穴と場所取りは争奪戦が激しいのに関わらず
レーザーパーツのフロントスタビは、広く場所をとり限られたネジ穴しか使えないのは使いにくいです。
使いにくいとなると既存のスタビの方が使いやすいとなります。

次は強度の話です。
☆「大前提ですが、強度の問題を踏まえて設計されています」
強度が不安なクリアー素材なのはタミヤもわかっているので、丁寧に補強もいれてあり、かなり考えられて作られていて基本的に強度がある設計です。
ロードスピリットを手に入れた時から「不安だったけどここまで、しっかり補強されているなら大丈夫かも」と考え直した部分です。

☆「実戦セッティングで走らせてきた」

DSC_0241~01

(走行している途中でフロントブレーキを外したりリアのローラーを下げたりしましたが、基本的にこのセッティングです。)
ノーマルでJCJC1セットで走らせてもわからないので
①ライトダッシュ&ハイパーダッシュ
②マスダンを多くして車重を重く
③アップダウンのあるコース2店舗(2コース)
と言う実戦に近い形で長時間走行させて強度テストしてきました。
セッティングは超速ガイドジャパンカップ2020対策マシンです。

☆「結果 全く破損しなかった」
2コースでライトダッシュ&ハイパーダッシュが長い時間走らせたのですが
破損&亀裂&白化は全くしなかったです。
むしろ長時間の走行で、他のパーツに負担がかかって破損して止めたぐらいでした。
ブレーキは「後方の低位置」でセッティングしていたのでブレーキの効きは良かった分、負担がかかったので「根元が白くなるか、亀裂はいるかも?」と予想していたのですが全くそんな事なかったです。

☆「コースアウトしなかったのでその点は検証できませんでした。」
正直強度テストの目的としてはコースアウトしてのダメージを見たかったのですが、セッティングが優秀でモーターを変えて速度を上げても全くコースアウトしませんでした。
テストの為にコースアウトを狙った無茶なセッティングも考えたのですが、それは本末転倒ではないかと考えやめました。
なので今回の強度テストにおいてコースアウトでの破損するかはわかりませんでした。

☆「私の結論①強度はある」
確かに破損の報告はありますが・・・・・・
スタビもブレーキも通常の走行では
「意図的に破損を狙ったセッティングぐらいしないと破損しない」と言うのが私の結論です。
スタビに関しては、スタビだけで車体の傾きを支えるのではなく、4隅(よすみ)のローラでも支えるので
そこまで力が入らないのかもしれません。
ただ、速度が出た状態でコースアウトすれば破損する可能性は十分あります。
それはレーザーパーツじゃなくても普通のスタビやブレーキでも破損するので、レーザーパーツ
だけが強度がないと言うわけではないはずです。

☆「私の結論②ノーマルに装着前提の作りです」
フロントスタビもブレーキもノーマルのステーに装着する分には簡単に装着できますが、それ以外のFRPステーに装着だと工夫が必要です。
この工夫をするぐらいなら簡単に装着できる違うパーツを選択したくなります。
私は性能よりも装着のしやすさと言う点で、レーザーパーツを選らばないですね。

以上が私の意見です。
性能や強度など意見や賛否がわかれる部分です。
特に破損に関しては、実際破損した人からすれば意見が違うと思います。
なので今回の評価と結論は「蔦屋(つたや)の個人的な評価」として受け取ってもらえると幸いです。

☆「リンク」
2021年8月現在のレーザーパーツの全体について評価と期待

ロードスピリット

DSC_0242~01

自分色ロードスピリット

DSC_0242~01

レーザーミニ四駆の記事は、コチラから飛んでください。
レーザーミニ四駆目次

ランキングに参加しています。
他のミニ四駆blogはコチラから

ミニ四駆ランキング

コメント

  1. たむ より:

    ハイパーダッシュを積んで問題なかったのなら大丈夫そうですね
    レーザーパーツの今後がどうなるのか分かりませんが、GUPとして単体で販売とかもあるのかな

  2. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    たむさんコメントありがとうございます。
    今のところ「強度は大丈夫」が私の結論です。
    そのままではなく、形を変えてGUPにでるのではないかと期待しています。

  3. cedar より:

    お久しぶりにコメントします。
    自分も買って見ましたが、
    レーザーミニ四駆が恐らく低学年向けで
    プレート類を使わなくてもモーターとマスダンパーさえあれば闘える様にしているのかな、といった印象でした。

  4. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    cedarさんコメントありがとうございます。
    スタビとブレーキは必須アイテムなので、それをレーザーパーツにした狙いは良いと考えていました。
    実際モーター&マスダン追加だけで事足りるかはわかりませんが、cedarさんの指摘には「確かに」と納得できましたね。

  5. たむ より:

    >>2
    ていうかレイスピアーにレーザーパーツ合いますね
    オイラもやってみよう

  6. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    たむさんコメントありがとうございます。
    色が同系で半透明で、相性が良いんでしょうね。

  7. セイジ より:

    Twitterとかで見てても意外と使ってる人多いしかっこいいですよね!
    僕は買ってないのでわからないのですが、このスタビってローラーは何ミリ設定なんですか??

  8. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    セイジさんコメントありがとうございます。
    「このスタビってローラーは何ミリ設定なんですか??」
    ローラーサイズでスタビのサイズが変わるというのは円形のスタビの考え方ですが、それとは違う考え方です(伝わるかな)
    ローラーサイズは関係なく、公式戦規定幅105ミリより、ほんの少し幅が少ないぐらいまで広げられますので、ローラーサイズは関係ないです。(伝わるかな)

タイトルとURLをコピーしました