スポンサーリンク

この度 私のblogに立ち寄って頂きありがとうございます。
カテゴリーとは別にジャンル毎に目次用の記事を作っています。
お探しのミニ四駆を検索する時ご活用ください

スポンサーリンク

コースデビューは見極めと勇気が必要

真面目な話

☆「はじめにお願い」
今回、私の意見は「耳触りの良い話」ではないです。
なのでネットに晒して私を炎上できる内容だったりします。
また捉え方によっては「排他的な考え」ですが、私は除外しようという意図ではないです。なので排他的な考えとして捉えないで頂くと幸いです。

☆「今日違う方面から、同じ話題があがりました」
今日
違う立場の人ですが、方向性が同じ話題を見かけました。
①大人だけどミニ四駆初心者さんの場合
一度ミニ四駆コースに行ってみたけど人いっぱいいてテーブルよくわからん機械だらけでガチ勢みたいな人しかいなくて走らせずに帰ってきた。
②子連れレーサーさんの場合
最寄りのミニ四駆を走らせれる場所が大人の常連さんばかりで子供が走らせてる姿をほとんど見かけません(意訳)

つまり初めてさんにはコースデビューの「敷居が高い」と言う話です。

☆「実際 初めてさんには敷居が高い雰囲気があるけど、それは何にでもある」
フル装備の常連さんが怖くてコースデビューできないと言う話ですが、これはミニ四駆に限らずサークル活動でもよくある話ですので、ミニ四駆のデビューに限った話ではないです。
だからミニ四駆の常連さんばかりを目の敵にしたり悪者にするのは、ちょっと違います。
他のサークル活動と同じく
とりあえず勇気を出して最初の一歩を踏み出して飛び込むしかないです。

☆「ミニ四駆おしえオジさん問題」
今ボーリング場やゴルフ場などで、初心者さんにアドバイスする「おしえオジさん問題」があります。
これミニ四駆の常設コースでも少し問題になっています。
セッティングをみてアドバイスしたり、勝手に弄ったりします。
またアドバイスだけでなく、高額パーツを半分押しつける感じで渡してきたりします。
本人は善意かもしれませんし敷居の高さを無くす為の行動かもしれませんが、これはこれで初心者さんや子供にはプレッシャーだったりして、常設コースの新たなトラブルだったりします。

☆「なので気を遣わないデビューするしかないです。」
ミニ四駆コースデビューしたいだけなのに、こっちが常連さんに気を遣わないといけないんだよ!
と不満を感じる人いますよね。
そのとおりです。
だから常連さんに気を遣わない方法で「コースデビュー」すればいいのです。

☆「デビューするお店の見極め」
やっぱりその地域のトップレーサーが走らせているお店でのデビューは諦めて、いい感じのお店を見つけて、そこでデビューしかありません。
その都合のいいお店探しが大変だったりしますけどね(笑)
今だと模型店よりもコジマさんの常設コースはいい感じなのかな(私の経験談)
と言うのは、店の真ん中にある場合が多く「独特な閉塞感」もなく店員さんの目が届くこともあるし、巣を作っている常連も見かけないかな。

☆「時間も選ぶ」
私は 「他の人がいたらコースで走らせない」です。
このように
①1人で走らせる時のみ
②人が居ない時間を狙って走らせにいく
③誰かがやってきたら、逃げて帰ってくる
などしています。
確かに時間を選んだり、他のレーサーの有無で予定が変わったりして窮屈ですが、人がいなければ伸び伸びできますし、変な気を遣わなくて良いです。

☆「自前のコースを買う」
これは子供のコースデビューする人にアドバイスしているのですが、
お店でのコースデビューにこだわらず、2レーンコースでもいいので自前のコースを買うのが最良の答えではないでしょうか?
ミニ四駆友達も増えたりすると思います。

☆「違う方法を見つける」
実際コースデビューするには敷居が高いです。その敷居を必ず越えないとデビューできないわけではなく、敷居を回避して違う方法でのデビューもあると思いますので、諦めないでください。

☆「ちなみに完全ボッチレーサーの私の場合」
ちなみに私は、うちの地域のトップレーサーの集まるお店には買い物でいきますが「怖くて」コースデビューしたことないです。
丁度良い感じのお店の 人のいない時間を狙って走らせて速攻帰ってきます。
こんな感じなので
世間では「ミニ四駆はコミュニケーションツールだ!」と言うことらしいですが、私は全く人脈は作れていません。

ランキングに参加しています。
他のミニ四駆blogはコチラから

ミニ四駆ランキング

コメント

  1. Rally より:

    中々低年齢層には厳しいですかねぇ。
    一応2レーンコースは持ってますが近所でミニ四駆を持ってる子供がいないんで結局親子で走らせてるだけですし。
    レーザーミニ四駆誕生で息子と同年代のミニ四駆レーサーが増えてくれることに期待してます。

  2. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    Rallyさんコメントありがとうございます。
    実はRallyさんから頂いた「ファミリークラスの件」のコメントが猛烈に響き、ずっと考えさせられています。悩んでいて答えがでず、辛うじて形になった1つが、コースデビューの記事です。
    以前から「今の環境では小学校低学年がミニ四駆をするには難しいのでは?」 と言う考えはありましたが、コメントで私が考えるよりもっと根が深いのではないかと思ったりしました。
    レーザーミニ四駆は本当に小学生に浸透できるのか、それはイバラの道ではないかと、思い始めています(私が言いたいことがRallyさんに伝わればいいのですが)

  3. たむ より:

    専門店よりも量販店の方が狙い目というのは間違いないですね
    どんなジャンルでも専門店というのは常連の溜まり場になりやすいですし
    オイラは平日休みが多いので、その辺はまだやりやすいのですが

  4. Monly より:

    はじめまして。子供も大人もコースデビューは難しいですよね。
    親戚に「子供がミニ四駆を買ったけれど、どこで走らせればいいか分からない」と相談を受けて、その子と一緒にいろいろなお店を回ったことがあります。
    (それがきっかけで私もハマりましたが)
    品ぞろえが豊富で有名な某県の有名模型店に行ったときには、大人が何人も我が物顔でコースを占拠したり、子供がパーツをなくしたところに自分の余剰パーツを押し付けてコースからどかせようとしているのを見てドン引きしました…。
    今は地元の老夫婦がやっている小さな模型店で仲良くなった人たちと年齢問わずワイワイやってます。自分に合うコースや模型店が見つかるのは幸いですね。

  5. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    たむさんコメントありがとうございます。
    コジマさんが、頑張っていますからね。
    常連さんが空気を作っているのは間違いないんですけど、それが良い空気だったり閉鎖的な空気だったりします。

  6. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    Monlyさんコメントありがとうございます。
    常連さんが完全に悪いとは言えないのですが、やはり感じが悪いと色々思うことがありますよね。

  7. デコポン より:

    >「実際 初めてさんには敷居が高い雰囲気があるけど、それは何にでもある」
    記事全体としてとても共感できるお話でしたが、上記には特にそう感じます。
    ミニ四駆に限らず、その敷居をある程度乗り越えれば「楽しさ」が待っているハズですが、誰もがそう出来るわけじゃないですよね。
    そして乗り越えるために必要な勇気や労力の度合いは、人によって千差万別なのがまた難しいところだと思います。

  8. 名無し より:

    気にしすぎな気もします。
    走らせる時はいつもコジマなんですが、自分は他人が走らせてる時でも(レーンが空いてるなら)気にせず使います。逆も然りで、自分が走らせてる時に他の誰かが(子供とかでも)乱入してきても特に気にしません。というか、うちの近所のコジマは休日昼はよく誰かが居るので、1人だったらむしろラッキーという感じです。

  9. いしやきいもぞう より:

    子供の頃に少しやってましたが、久々にやりはじめて2年、実際に走らせたのはほんの数回と、まさに初心者なものです。
    コジマさんに買い物に行く時に、とりあえずミニ四駆持ってってみて、誰もいなければ走らせるくらいですかね。
    ネジ緩んでローラー取れたりするので、人の目があると走らせるのもためらいますね。
    ネジごと回ってちゃローラー付けてる意味がない気もするのですがね。

  10. Re-Z より:

    こんにちは。小さな店側の立場からすると、マナーの悪い常連?は無料のコースだけ使って、店のモノは買わずに通販や量販店で買われてしまう。たまに買う時もあるが、予約から外れた限定品ぐらいしか買わないが、お客様なので無下に出来なくて困っていると聞いた事があります。
    それだけが原因では無いですが、コロナ以降はコースを撤収してしまった小売店をいくつか知ってます。1度片付けてしまうと再開しない様な気がしてなりません。
    親切おじさん(←説●おじさんとしないのは、蔦屋さんやさしいですね。)は他のジャンルでもいますよね。自分が買った訳でもないのに、それはホンモノと違うから買わない方が良いとか言う方が。ビルドファイターズ放映以降大分減りましたが、ガンプラでホンモノ?と違うと言う人がたくさんいましたからね。ミニ四駆でそれをやる人で、第1世代相当の年齢であれば、コロコロを通過してないんでしょうね。第1世代では、自分でやる事をGo!Go!ミニ四ファイターでガッツリ擦り込まれましたからね。レーザーミニ四駆盛りあげるには、テクニック系のマンガは絶対必要だと改めて思います。

  11. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    デコポンさんコメントありがとうございます。
    若い時は、敷居を越える勇気と情熱があるのですが、歳をとると敷居を越える勇気と情熱がなく「わずらわしさ」で動く事もできなくなるんですよね。

  12. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    名無しさんコメントありがとうございます。
    気にしすぎなのもわかるのですし、意外と向こうも気にしていないのもわかります。
    でも「敷居が高い」「1人が良い」と言う人間も多いですよね。

  13. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    いしやきいもぞうさんコメントありがとうございます。
    私は復帰して10年ですが、外のコースで走らせた数は、かなり少ないですよ。
    私もコジマさんに買い物に行く時の前日に「明日は走らせるぞ」と勇気が出たときですかね(笑)

  14. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    Re-Zさんコメントありがとうございます。
    私はもっぱら大手通販で購入。
    走らせる時 60キロ先のコジマさんに行く(その時は現地で電池を買う)と言う感じなので耳が痛いです(苦笑)
    言いたくなるのはわかりますが、なんに対しても親切おじさんにならないようにしています。

  15. みやび より:

    ミニ四駆とは完成されたコンテンツで電気屋以外の規模の大きめのコース設置店だと30〜50歳の方が店員含め身内でワイワイやっててとても入りづらいイメージです(イメージです
    大人になると新しいコミュニティや友達の輪に入るのにとても勇気がいりますし走らせたいだけなのにストレスを感じます
    走らせてるだけで楽しい、完走できるだけで嬉しい時の気持ちに戻りたいです

  16. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    みやびさんコメントありがとうございます。
    ボッチレーサーの私も、団体がいると逃げますね。
    私は、走らせてるだけで楽しい、完走できるだけで嬉しい時の気持ちは、常にありますよ。
    それは、私がユルイペースでボッチだからなのかな?

  17. ヤマト より:

    棲み分けって大事だと思うのですが、RC界では10分ごとに初心者、中級者、上級者の走行を分けているところが増えてきています。そのおかげでピンボール状態のかたもサーキットデビューしやすくなってきました。
    そこでは、初心者の手助けをすることに好意的な人はお店もある程度把握していて、「困ったらあちらの○○さんに聞くと良いですよ。」という流れが多少なりともできています。
    ミニ四駆コースは現状カツカツ天国化していると思います。そこらのコース自体ギミックありきのレイアウトも多いですし。
    それが閉鎖的空間を生んでいることにカツカツユーザーもお店も気づかないと、現在のミニ四駆は過去の2次ブームまでに比べたら行き過ぎな改造遊びになっているので、ついていけないユーザーが増えていく一方だと思います。

  18. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    ヤマトさんコメントありがとうございます。
    RCサーキットの場合、有料な事と、RCサーキットには親と一緒にくる場合が多いので、子供関連のトラブルが起きないのが大きいかな。
    タイムリーですが、今進行形でミニ四駆界隈は現状カツカツを打破する試みが行われています。

  19. Rally より:

    今後、いろんなことがあるかもしれないけど息子が走らせたいって気持ちがあるうちはコースは通います。
    今週末も息子にお願いされてるんで行きます!
    先月も大会が中止になって泣いてたくせに立ち直り早いです!
    あとは早く息子にミニ四駆友達ができるといいな。

  20. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    Rallyさんコメントありがとうございます。
    コロナの時期と言うタイミングが悪かったですね。
    ミニ四駆友達は、レーザーミニ四駆にちょっと期待ですね。

  21. 黒コペン より:

    県内外のガチ勢が集まる有名店が今月いっぱいでミニ四駆から撤退する事になりました。
    行きつけのコジマさんにガチ勢が流れてきて占拠されてしまうのではないか、と危惧しています。

  22. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    黒コペンさんコメントありがとうございます。
    黒コペンさんの地域の状況がわからず、ちょっと予想できませんね。
    もう一店ぐらい濃いお店があって、受け皿になってくれると良いのですが・・・・・・

  23. ナッチー より:

    確かにミニ四駆をコースで走らせようと思っても
    そこに数人が走らせてるの見たらちょっと
    遠慮しちゃいますよね~この前も1人だけだったんでヨシって思って走らせてたんですけど
    その後5人くらい後から来たのでちょっと申し訳なくなって帰っちゃいました。

  24. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    ナッチーさんコメントありがとうございます。
    ボッチレーサーだと気後れしてしまう場面あるんですよね。
    だからこそ仲間をつくる理由にもなるかもしれませんが、それはそれで新たな問題が生まれたりして悩みどころです。

  25. IKJ より:

    ぼっちレーサーです。
    量販店だと常連さんが多いかと思いますがせっかく準備して来たのだからと気にせず走らせるようにしています。
    自分が行くところは常連がいつも占領してる感じはなくイベントの時は多いと言う印象です。
    低学年のお子さんは確かに大人が数人いるだけでも怖い印象を持つと思いますがガチレーサーを目指しているとかガチレーサーのお子さんもおられるので年齢うんぬんよりもモラルやマナーを守っているかどうかだと思います。
    自分もそうですが練習などに集中している人は周りを気にしていないと思います。

  26. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    IKJさんコメントありがとうございます。
    地域差もありますし、毎日毎時間、盛況と言うわけではないのですが、私の地域だと常設コースのお店が少ないので、一店舗に集中傾向です。
    「自分もそうですが練習などに集中している人は周りを気にしていないと思います」が厄介なんですよ。逆に言うと周りを気にかける事ができなくなるんですよね。

タイトルとURLをコピーしました