スポンサーリンク

この度 私のblogに立ち寄って頂きありがとうございます。
カテゴリーとは別にジャンル毎に目次用の記事を作っています。
お探しのミニ四駆を検索する時ご活用ください

スポンサーリンク

「リアルミニ四駆 スピンバイパー」メッキパーツを活かしている

レッツ&ゴー
DSC_0253~01

☆「リアルミニ四駆スピンバイパーと私」
VS版を所有しているので個人的に「スピンバイパーに満足している」と言うのがあり、2021年の再販は多々買いなどして確保する方向ではないです。
・・・・と言うと、今回の再販を喜んでいるバイパーが欲しくてたまらなかった人には怒られそうです(苦笑)
それぐらいVS版のスピンバイパーボディが優秀でした。

☆「スピンバイパーの再販は千載一遇のチャンス」

DSC_0259~01

スピンバイパーはレッツ&ゴーど真ん中の世代は勿論 それ以外の世代にも絶大な人気があります。
ですが!
人気で求められているにも関わらず、リアルミニ四駆版・VS版含めて入手困難で「欲しいけど売っていない」という状況でした。
だから2021年の再販はずっと欲しかったレーサーの「手に入れる千載一遇のチャンス」となりました。

☆「ギミック」

DSC_0247~03

(特に説明書に説明されていないのですが、リアカウルを跳ねあげられます)
リアルミニ四駆スピンバイパーのギミックは
①前輪のステアリングが可動
そして
説明書に書かれていないのですが
②ボディは前後分割式の透明パーツ、後部はヒンジで後ろに開きます
ただ②に関しては注意が必要です。
カウル部分をネジ留めしていると出来ないのでネジを外す必要があります。
またヒンジが渋いので、少し力をいれて開閉すると破損の可能性は高いです。

☆「メッキパーツを活かしているのが特徴」

DSC_0237~03

DSC_0247~02

リアルミニ四駆としてギミックは少なめです。
ですが!
他のリアルミニ四駆だとメッキパーツは隠れてしまい勿体なかったメッキパーツが大部分露出しています。
メッキパーツの露出が多いのは他のリアルミニ四駆にはないスピンバイパーだけの特徴です。
メッキが多く露出しているので「特別感」を強く感じます。
私は他のリアルミニ四駆に対して「ボディを塗装すると折角のメッキパーツが隠れてしまうのは勿体ない」と不満を感じていたので、スピンバイパーのメッキパーツを活かしている点は素直に褒めたいですし、世間的にも、メッキパーツが露出している点をもっと評価されて欲しいです。

☆「塗装」

DSC_0260~01

(パールブルー版とは色を変えています)
キャノピー部分は透明のままにしています。
説明書によると指定色は「スプレー缶のTS93ピュアーブルー」です。
私は
①ラッカー瓶「ピュアーブルー」で塗装して
②クリヤーブルーで上塗り
しました。
クリヤーブルーを上塗りした理由はピュアブルーだと「濃くない」ので濃さを出すためにしました。

☆「プレミアムを出すならスピンアックスのほうが現実的。でも・・・・」

DSC_0258~01

スピンコブラとプロトセイバーEVOが、一体成形で走行シャーシでプレミアムが発売されたのでスピンバイパーも「定番商品でプレミアム化」も当然されるものだと考えられていました。
でも実際スピンバイパーを手にしてみると
メッキパーツはコストがかかって簡単に出せない。
メッキパーツは分割パーツになっているから色々な意味で都合が良いけど、「一体成形」でプレミアム化すると、その都合の良さがなくなってしまう。
一体成形はせず、ネックになるメッキ加工もしないでリアルミニ四駆版ボディと走行シャーシとセット発売してプレミアム版として発売しても、メッキだからバイパーが良かった部分を失くしてしまう。
など、結構スピンバイパーのプレミアムは難しい気がしています。
それで言うなら
課題が多いバイパーより「スピンアックスプレミアム」の方が現実的ですかね。
ただ!
「ネオトライダガーZMCカーボンSP」のように「メッキパーツ&VZシャーシ」でのプレミアムとは違う近代化はあるのではないのかな。

☆「リンク」
リアルミニ四駆ディオマースネロ

DSC_0235~05

リアルミニ四駆スピンコブラ

DSC_0220~03

リアルミニ四駆プロトセイバーエボリューション

DSC_0222~01

スピンバイパーパールブルーSP

DSC_0237~01

スピンアックスMk.II

DSC_0313~01

レッツ&ゴー関連の過去の日記はコチラからお願いします。
レッツ&ゴー目次

ランキングに参加しています。
他のミニ四駆blogはコチラから

ミニ四駆ランキング

コメント

  1. デッドプール より:

    発売日の前日に予約しておいたスピンバイパー3台を購入。
    1台目は指定色で塗装して普通に作って、2台目はオレンジに塗装してGUPのドレスアップステッカーを貼って予め作っておいたFM-Aシャーシに載せました。もう感無量です。
    最後の1台は当然保存用。

  2. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    デッドプールさんコメントありがとうございます。
    多々買いしている人多いですね。何気にまた再販されると信じています。

  3. リラックマ より:

     お猿の青ヘビマシンでしたよね?
    メッキパーツってメッキ落としで落として
    再塗装するかそのままで攻めるかですね、
    モデラーは悩むとか聞いた事があります…。
    再塗装の場合はブラックを下地にするのは
    お忘れなくですけどね…。
    ガイアノーツのプレミアムメッキシルバーで
    塗装すればキットよりもっとギラギラに輝く
    シルバーになりそうな感じもしました!!
    お猿はブルーを基調としてるマシン多いですね

  4. シャイニングスコーピオン より:

    滅茶苦茶売れ残ってた…。
    ラッキーなのか?
    それともバイパー嫌いが多いのか?
    なんにせよ在庫は確保できたしおkです!

  5. たむ より:

    蔦屋さんからは「勿体ない」と言われたFM-A仕様ですが(笑)、これをやる為に半年待ったようなものですからね
    もう1つ買えたら青く塗ります

  6. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    リラックマさんコメントありがとうございます。
    リアルミニ四駆のメッキは大丈夫ですがミニ四駆の場合ABS配合のボディが多いので、個人的にはABSが溶けるメッキ落としは、あまり勧めません。
    プレミアムメッキシルバーで塗装するなら、そのままのメッキで良いと思います。

  7. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    シャイニングスコーピオンさんコメントありがとうございます。
    うちの地域は瞬殺でしたので羨ましいです。

  8. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    たむさんコメントありがとうございます。
    多々買いで確保できるのでしたら、色々なスピンバイパーにできますが、やはり私はもったいなくてできません。

  9. まさし より:

    パールブルーがあればね(笑)
    僕もパールブルーを所有してます。
    一応、買えるうちは追加購入します。
    これからノーマルのVS版を再販するかどうか。
    ブラックスペシャルもあるし。
    新しいマシンと再販のバランスをどう考えてるか、非常に気になりますね。
    待っててもリクエストしないと形にならないから、リクエストしてもらいたいですね。
    あとは、コロナのこの状況で、どこまで実現するかですね。
    箱絵がありましたし。
    確か、バスターソニックとそんなに変わらない時期に発売された気がするけども。
    WGP編の真っ盛りだったかな。
    プレミアムを投下して、世代に限らず、また買いたくなるマシンを作ってもらいたいですね。
    常に技術開発してるから、あまり結論付けずに、進化を見届けられたら良いかな~と思います。
    スピンバイパーを越える藤吉のマシンの開発か。

  10. レイホークガンマ愛 より:

    私も今日ちょうどスピンバイパー組んでました。
    そこで気づいたのですがリアル版とVS版ではメッキパーツの質感が違うのですね。
    リアルはマットなシルバーでVSはメッキなシルバーでした。
    もしかしたらロットの違いとかかもしれませんが…

  11. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    まさしさんコメントありがとうございます。
    本文でも書きましたがノーマルのVS版を再販するよりVZシャーシ版に期待かな。
    既存のブラックスペシャルは海外ショップ限定なので、あの形で日本での販売はないかな。

  12. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    レイホークガンマ愛さんコメントありがとうございます。
    メッキの件は、私も違う感じもしたのですが「経年による変化で、あくまで誤差範囲なのかな」と流した部分でもあります。
    これに関しては、正直わからないので「違う」と結論はだせません。情報があったら追記します。

  13. デッドプール より:

    スピンバイパーはバックブレーダー以上のカルト的人気があると思う
    発売からわずか数分で完売しちまうし

  14. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    デッドプールさんコメントありがとうございます。
    スピンバイパーは以前からの根強い人気と、新しい人の人気両方ありますよね。

  15. 新橋の暴れ馬 より:

    こしたマシンFMで出したかったのかな?と思う形のミニ四駆があると個人的には思います
    ビークスパイダー
    バックブレーダー
    ベルクカイザー
    →個人的感想です

  16. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    新橋の暴れ馬さんコメントありがとうございます。
    スピンバイパーは、最初からFM化を意識した作りになっています。
    ビークスパイダーとスピンコブラに関しては「購入者(コチラ側)」がFMにしたがる。
    もしくは子供の時 コロコロなどでFM化したものをみた記憶がある人が、大人になって再現する。
    という感じがします。

  17. シャイニングスコーピオン より:

    先ほどシャーシ完成しました!
    今塗装中です!
    シュッシュシュッシュふんふん( ̄▽ ̄)
    あ、そういえば。
    蔦屋さんのバイパーの窓、青みがかってると思ったら、
    クリヤ―ブルーを吹いてたからなんですね!
    今気づきました(-_-;)

  18. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    シャイニングスコーピオンさんコメントありがとうございます。
    キャノピーが青みがかかるのは「クリヤーのせいではありません」
    光の反射、屈折というのでしょうか、窓回りの青の影響で青く見えます。

  19. シャイニングスコーピオン より:

    エエッ(マスオさん風)
    そうなんですか!?
    結構濃い青だったので塗装かと…。
    それはそうと、塗装、完了しました!
    失敗しました!(うわああああああん(´;ω;`)
    やっちゃった。シール貼ったらだいぶ隠れたのでまあいいか
    リベンジしたい(・ω・)

  20. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    シャイニングスコーピオンさんコメントありがとうございます。
    私の推測なんですが、たぶん影響はあります。
    失敗をステッカーが誤魔化す。
    私はそれで助かっていますよ。

  21. シャイニングスコーピオン より:

    SFMに載せて、色々セッティング(パーツは無加工)して
    スプリントダッシュ積んで走らせてきました!
    片軸マシンのコースレコード出しちゃった( ゚Д゚)
    よっしゃああ!
    ちなみに、その前のコースレコードは私のシャイスコでした。

  22. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    シャイニングスコーピオンさんコメントありがとうございます。
    スピンバイパーを走らせコースアウトした結果、ウイング破損しているレーサーを多く見かけますので、走らせる時はウイングを外すなど気を付けてください。

  23. シャイニングスコーピオン より:

    ウイング?もう折れました(´;ω;`)
    ゴリラグルーでセッチャコ致しました(^_-)-☆

  24. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    シャイニングスコーピオンさんコメントありがとうございます。
    でしょうね(笑)
    走らせた結果のスピンバイパーのウイング破損の報告をよく見かける私は驚きませんよ。

タイトルとURLをコピーしました