スポンサーリンク

この度 私のblogに立ち寄って頂きありがとうございます。
カテゴリーとは別にジャンル毎に目次用の記事を作っています。
お探しのミニ四駆を検索する時ご活用ください

スポンサーリンク

「カッパーファングブラックSP」 挑戦的な黒蛇

ミニ四駆REV

☆「カッパーファングブラックSPと私」
私は2019年ベストキット大賞に名前を挙げるぐらいカッパーファングを気に入っています
しかし他のデザインコンテスト由来のミニ四駆は度々話題にあがって目にするのに較べるとカッパーファングへの手応えを感じられません。
なのでカッパーファングブラックSPでも「他のコンテスト由来のブラックSP」に没してしまうのでは?
と心配な部分もありました。
ですが!
ブラックSPに関して「蛇だ!」と触れている人や蛍光グリーンタイヤで話題になっているので、とりあえず没しなかった事に胸を撫で下ろしています。

☆「意図的に蛇に寄せたよね。それが良い。」

ブラックSPは
①蛇を連想させる緑を採用
②蛇のウロコを模したステッカーデザイン
③「赤目」にしたりと、
より蛇に寄せました。
ノーマルの時は「遠慮がちだった蛇要素」を、ブラックSPでは蛇要素を隠さず全面に出した事で、本来持っていたカッパーファングの個性を強くしました。
ブラックSPのアレンジは良いです。

☆「ヌメっとした艶のある半透明素材の黒。」

成形色は半透明の黒です。
半透明素材がもつ独特の「ヌメっとした艶」が、生き物っぽく、カッパーファングの蛇の要素を際立たせています。
ステッカーを貼らない素の状態でも「蛇」が強いです。

☆「ヒートエッジグリーンSPとの共通点」

画像が公開された時から「これってヒートエッジグリーンSPと同じでは?」と思ったのですが、
やはりヒートエッジグリーンSPと構成カラーやステッカーデザインが被っていました。

☆「窓ステッカーを貼らないVer」

窓ステッカーを貼らないVerです。
窓がなくなった分、蛇頭が強くなります。

☆「パーツ構成」

パーツ構成は
・ブラックのポリカABS強化FMAシャーシ
・蛍光グリーンのAパーツ
・カーボンファイバーの4本スポークホイール
・蛍光グリーンの大径スリックタイヤ
となっております。
このキットでしか手に入らないパーツで構成されていて、SPキットらしく付加価値があります。
私はその辺り詳しくないのでうまく説明できませんが、
「蛍光グリーンタイヤは縮みタイヤにできる」と一部のレーサーには話題になっています。
そのため「蛍光グリーンタイヤを手に入れられる。カッパーファングブラックSPはお宝キットだ」という評価になっています。

☆「蛍光グリーンとライトグリーン」
カッパーファングブラックSPは蛍光グリーン
レイザーバックはライトグリーン
です。
パッと見同じようですが、並べると「微妙に違う」という別物です。

☆「太くて大径のスリックタイヤの存在感」

大径スリックの「太く大きいタイヤ」に変更されたことで、見た目がワイドかつワイルドに迫力がでます。
ブラックSPをみたあと、ノーマルをみると貧相に感じますので、見た目で言えばスリックタイヤに変更は正解でした。

☆「シャーシにステッカーを貼ります」

シャーシにステッカーを貼るのは、別にカッパーファングブラックSPが最初というわけではないですが、現在定番化しているわけではなく、カッパーファングブラックSP独自の要素になっています。
フロントステーを装備すれば隠れるし、ネジ穴を塞ぐので寧ろ邪魔な存在で「それがどうした」案件ですが、ステッカーを貼ることでバンパーまでデザインになりお洒落です。

☆「挑戦的なブラックSP」

カッパーファングブラックSPは、
黒色に色を変えただけの「置きにいった」ブラックSPではなく、
蛇要素を強くしたり、バンパーにステッカーを貼るなど、挑戦的アレンジのブラックSPでした。
結果コンテスト由来のミニ四駆のカラーバリエーションの中では、ノーマル→ブラックSPによる「見た目の印象のフリ幅が一番大きい」です。
何度も触れておりますが、蛇要素強くしたのは正解でしたね。

☆「リンク」
過去の関連記事はコチラからお願いします。ミニ四駆REV目次

コメント

  1. たむ より:

    正直に言いますと、パーツ取り目的で買いました
    でも余ったボディを仕上げてみたらメッチャカッコいいじゃないですか
    別のシャーシを用意してあげたいと思います
    タイヤの大径化は正解でしたね

  2. リラックマ より:

     カッパーファング黒SPさん、
    見事なまでに‘ブラックマンバ’にですね
    なっていますね?ノーマルの方も砂漠地帯にいる
    ‘サイドワインダー=ガラガラヘビ’っぽい、
    サンドブラウン系カラーなんですね??!!
    ノーマルカラーは、何気にスミイレもしたくなる
    フォルムをしていると感じたりもしております!
     ブラック系って、
    みんなクリアブラックっぽく見えますよね?
    でも、アバンテとかイグレスとかアスチュート等
    ごく一部はクリアになってませんけど…。
    今年だけでも蔦谷さんはブラックSPを何種類か
    調達をなさってますよね??!!

  3. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    たむさんコメントありがとうございます。
    買わず嫌い、組み立てず嫌い(パーツだけ取りボディを組み立てない)
    というのがあるですが、カッパーファングは見過ごされるには勿体ないですね。

  4. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    リラックマさんコメントありがとうございます。
    ノーマルはオレンジ色です。
    サンドイエローは全然考えていなかったのですが、実際やると似合うと思うので妙案ですね。
    ブラックSPは基本クリヤーブラックなんだと思います。ブラックSPはブラック素材は少数派かな。 コンテスト由来とライズとTRFワークスの6台かな。

  5. まさし より:

    緑のマシンが久々に来て嬉しいですね。
    久々に明るい色を使ったブラックSPの1つでしょうか。
    REVシリーズの幅が広がって良かったじゃないですか。
    走らせるのがもったいないですね。
    タミヤが来年に発売するマシンの開発が気になるね。

  6. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    まさしさんコメントありがとうございます。
    最近はブラックSPと言っても、黒の割合がそこまで多くなかったりカラーシャープだったりしますが、カッパーファングは黒(多め)×緑の ブラックSPですね。

  7. 新橋の暴れ馬 より:

    これ
    ブラックマンバ と呼んでます
    黄色か紫色でも良かったかも?と思ってます
    コービー…

  8. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    新橋の暴れ馬さんコメントありがとうございます。
    黒カッパーファングを「ブラックマンバ」と呼んでいる人結構みますね。私は格闘家を思い出すのでカッパーファングで行きたいです。
    私はあまりコービーに蛇イメージないんですよね。

  9. シャイニングスコーピオン より:

    ハブのようです
    カッコイイ!

  10. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    シャイニングスコーピオンさんコメントありがとうございます。
    本文でも書いたのですが「蛇」を模しています。
    なので、レーサーの中では、もっと蛇に寄せる塗装をする人もいます。

タイトルとURLをコピーしました