2020年8月のTwitterなどで呟いていること雑談をまとめて
☆「実はVZシャーシ愛用している」
実はジャパンカップで愛着がわいて、VZシャーシを贔屓にしていている。
一度バラしたジャパンカップ2020のセッティングマシンをまた作り「走行車」にしている(ボディは違うのにしていますが)
VSシャーシにはハマらなかったのに、VZシャーシは気にいっています。
☆「フタがとまるケースS1個でレースに行く」
セリアのフタがとまるケースSはミニ四レーサーに愛されているアイテムで皆さん馴染みがあったり愛用していると思います。
私は
「買ったは良いけど使わないかな」と思っていました。
ですが、
ジャパンカップやショップでのレースも「フタがとまるケース1個でレースに行っていますので、結構重宝しています。
あまり大荷物で会場に行きたくない結果、そうなりました。
☆「必要な時に手元になくて、売っていない」
週末のレースに向けてセッティングしていると
「パーツが足りない。まだ間に合うから発注しようとすると、売っていない」
これミニ四駆あるあるだと思います。
先日参加したジャパンカップの時
「15ミリの皿ビス」がセッティングで欲しかったですが、その時は販売していなかったです。
で!先日「15ミリの皿ビス」が発売されて手にしたとき「あの時発売していたら予選突破していたのでは」と思ったりしました。
☆「その挫折わかるよ」
実際自分がやって苦戦した事があるとわかる「他人の挫折」と言うのがあります。
ホットショットJr.(MS)の製品見本通りの塗装しようとした時フロントサスの塗り分け(マスキング)が面倒です。
これホットショットJr.の塗装をやった人ならわかると思います。
先日Twitterをみていたら
「ホットショットJr.(MS)を製品見本通りに作るぜ!」と言ってイタリアンレッドのスプレーを買うなど気合いが入っていた人を見かけました。
その後の展開も気になったので「見守っていました」
最初イタリアンレッドを塗装し次にサス部分を黒に塗装したのですが、マスキング甘くて黒がイタリアンレッドの部分に侵食して、にっちもさっちもいかなくなったようです。
結果、全部黒に塗りつぶし付属のステッカーは貼って完成させたのをみて「あぁ~こころ折れたな~」とその挫折に共感しました。
☆「ミニ四駆関連の商い(あきない)」
ミニ四駆専門店やミニ四駆コースのあるお店など、昔では考えられない「ミニ四駆関連の商い(あきない)」と言うのが存在しています。
ミニ四駆専門家として、メディアに登場している人もいますし、商いが広がっています。
最近みたミニ四駆関連の商いは
①ミニ四駆コースのある宿泊施設
②イベントなどのミニ四駆コースを考えるプロデューサー
などミニ四駆関連の商いが多種多様になったと思います。
多種多用になるとダークに進む流れもあると思います。
今後「賭けミニ四駆レースで摘発」とかもあるのではないでしょうか?
☆「ニパ子が居なくなる」
ニパ子が故郷の星に帰るようです。
色々飛び越えて
「ニパ子コラボミニ四駆」発売されるのではないかと期待していたので、ニパ子ミニ四駆なしで故郷に帰ることは残念です。
☆「パワープリットはミニ四駆の道具」
作ったばかりダンガンレーサーのステッカーが剥がれまくっている(涙)
剥がれたら「スティックのり パワープリット」で直しています。
以前も記事で取り上げた事はあるのですが、パワープリットは、紙と異素材が貼れる強力なのりです。
「紙と異素材」はミニ四駆のステッカー剥がれに向いているので、私は愛用しています。
と言うか、誇張抜きで私の中ではミニ四駆工具です。
☆「コメントで書き忘れた事に気づく」
最近頂いたコメントをみて
「その話本文で触れるつもりだったけど忘れていた。追記しよう」と言う場面が多いです。
また没にした話がコメントで盛り上がったので、追記したりします。
なんかコメントをパクった感じもしますし、逆にコメントを下さった人からするとパクられた感じもするのではないかと考えたりもします。
「後だしジャンケン」みたいですが、今後もあると思いますが、よろしくお願いします。
☆「先日blog記事は1000本目になりました。」
私のblog記事1000本目になりました。
感無量は一瞬。
後日1000本の記事一本ずつ全てに手を加えることになるとは(笑)
コメント
まずは1000回更新おめでとうございます。
シャーシの相性ってありますよね。私はMSでミニ四駆復帰しましたが、MAとならずにFM‐Aを使ってます。そういえば、元祖スタビポールがついにカタログ落ちしましたね。
Re-Zさんコメントありがとうございます。
恋心と同じで、シャーシへの愛はどこに転がるかわからないと言うやつですね。
気がついたら消えているというやつですかね。
フロントサスの塗り分け
昔から厄介モノだと思っております…。
カラーリングに徹底的に拘る人ならば、
ダンパーの色に対し下地塗装する!
ex イエローならホワイトで塗装する
ホワイトが乾いたらレモンイエローで塗装
たまにダンパーの所にビス表現があるから
そこはマスキングゾルをちまちまとしておく
スプリング表現をシルバーで塗装する前に
ブラックで下地塗装をしておく!!
乾いたらペイントマーカーでスプリングを塗る
上記のビスがあればビス表現の所もブラック下地
シルバーで塗装をする!!
ダンパーの筒状の所はブラックのままで終了
普通、ここで終わらせるのが一般的な人の塗装!
拘る人は、
ダンパーの筒状の所をイエローで塗装で終了!!
RC持ってる人ならそう塗装したくなるものです!
さらに拘る人は、
ダンパーの筒状の所は影になるから
影になるように暗めの色で塗装して終了!?
等々、塗装一つであっても
それがミニ四駆でもガンプラでも戦闘機でも
カラーリングは拘れば拘るほど愛着が湧き
次回の塗装に生かしたい!ホビー塗装の性ですね
1000本おめでとうございます♪
さてダークな感じでワイルドスピードの様にお金を賭けるorマシンを掛けて闘う…
有りそうで無いような、ザ非合法。
そんな事が実際に有ったなら、マシン取られまくりなタツ坊です…
VZシャーシいいですよねぇ
最近のシャーシの中では一番ミニ四駆らしいというか
初心者的にも扱いやすくて好きです
1000回更新おめでとうございます
わたしはメインマシンはVSを使い続けてますね
一番相性が良いというかあのポテンシャルはやっぱり魅力です
ミニ四駆関連の商売といえば近所に5レーン設置の店があるので大変重宝しています
リラックマさんコメントありがとうございます。
サスの塗装は、ラッカー+エナメル塗料の二刀流でならわりと簡単だと思います。
特に影を黒にした場合は、なおさらですし綺麗に仕上がると思っていますよ。
タツ坊3さんコメントありがとうございます。
もうそろそろダークなミニ四駆な商いがでて来そうですが「敗者から取り上げる」は考えなかったかな。
たむさんコメントありがとうございます。
ARとかMAをみると、自分の知っているミニ四駆っぽくないですもんね。
VZシャーシ性能も良いかな。
ポコポコさんコメントありがとうございます。
たまにはS2シャーシの事も思い出してやってください。
近くに5レーンがあるの良いですね。