2019年7月 ツイッターなどで呟いている雑談をまとめて
今回取り上げる雑談は、改めて記事にして掘り下げたい話だったりもします。
☆「在庫を抱える仕事」
この話は過去にもしましたし、たぶん未来にもこの話をすると思いますが・・・・・・・
同じ模型屋(ミニ四駆専門店)を開店したいと考えている人でも
①在庫を抱える仕事を全くしたことがない人
②現役で在庫を抱える仕事している人
③過去 在庫を抱える仕事をして廃業した家族がいる人
④過去在庫を抱える仕事を廃業した人
で考え方やビジョンが違うと思います。
私は
②在庫を抱える仕事
④過去に在庫を抱える仕事を廃業した家族がいた
に該当するので「模型店を開きたい」と言う事に思うことが多々あります。
☆「セリアの例のケース」
ツイッターなどで話題の「セリアの例のケース」
Mは見たことがあるのですが、未だにSは見たことがないです。
あれの売りきれ具合で
「その地域のTwitterをやっているミニ四レーサーの人口」がわかると思います。
☆「X/XXシャーシの小さいのが欲しい」
X/XXシャーシの
・シャーシの底からモーターを入れる
・モーターの位置が低い
・シャーシ全体の強度
・補強の仕方
が好きなんだけど、横幅がある利点でもあり気になるポイントでもある。だから、今のXXシャーシの構造のままVS/S2ぐらいに一回りスケールダウンしたX/XXシャーシが欲しい。
☆「ミニ四駆普及の仕方」
女の同僚から「着物良いから着物着て!」と薦められて着物プレゼントされてもキツイですよね。また「これ良い着物でしょ」と着物見せられても価値わからない。
休日 一度集まり 着物屋連れていかれてもキツイ。
どうように「良かれ」と思い普及の為にミニ四駆をプレゼントしたりセッティングしたミニ四駆見せても当人の興味なければ無理な話。
☆「もうそろそろ確保に走るかな」
いつまでもあると思うな、ダイナホークとレイザーギル
コメント
家電量販店でミニ四駆を走らせてると、通りがかった子供が興味を示す事があります
なので、普及に最も効果的なのは、まずミニ四駆が走ってる姿を見せる事なんじゃないかなって思います
メロンパンさんコメントありがとうございます。
普及として実際走らせる所をみせて「いいな~」を刺激するのは良いです。
ただ 一人でコースを走らせるには勇気がいります。なので仲間が必要ですから、同時に二人組を刺激するのがいい気がします。
私の地元は、ミニ四駆の勢いがなくなってきた気がします。コース撤退や廃業と良いことがありません。コース設置店舗はヨドバシ、コジマXビックカメラ、メガドンキー位でしょうか。
私自信がのモチベーションも下がってきたから、気になるのかな?シャーシはMSオンリーで他のシャーシは廃棄し始めました(断捨離的な) MSを辞める時、イコール引退と考えています^_^;
タツ坊3さんコメントありがとうございます。
全国的にお店側の撤退の話はよく聞きますね。
このご時世 難しい部分はありますね。
レーサーのモチベーションは難しいですね。
MSばかりやっていてARに浮気すると、また違った面白さを感じたり、逆にMS一本に絞ると効率がよくなってそれはそれで面白くなったりするんですよね。
モチベーションの維持は難しいですね。
おはようございます。コースもそうですが、今のミニ四駆はクルマとしてのカッコ良さを忘れているような気がします。模型店は単価の高いラジコン、エアガン、鉄道模型、完成品フィギュアのどれかも置いて、少なくとも2ジャンル位は対応していかないと、やっていけないような気がしますね。因みに私がお世話になっているお店は鉄道模型の通販が主力商品ですね。でも町の模型店なので、店舗に来た客にプラモなんかの細かい取り寄せもきちんとしてくれますよ。お店の名前からは鉄道成分ゼロなんですけどね。
Re-Zさんコメントありがとうございます。
私は逆です。
体力のある家電量販店なら、多岐にわたる在庫を抱えてお互いを補う事もできます。
でも個人のお店の場合、「一つのジャンル」に拘った方が、他のジャンルの仕入れでお金を使うより、一つのジャンルにお金を投入できたりするのではないでしょうか?
最初から「専門店」と言う名目で販売するのがいいのかな?
私も都会の方で、模型店は殆ど無くなり家電量販店やカードゲーム等を扱うホビー店に見事に喰われました。
たぶん一番の理由は『交通』です。
量販店&ホビーショップは、『駅』や『大型駐車場』持っています。
駅ビルにショップがあれば、会社帰りの社会人さんや学校帰り(あるいはバイト帰り)の学生さんが買い物します。
また利用無料(←ココが大事)の大型駐車場を完備しているデパート型量販店は、週末に気軽によれます。
何にも”無い様”な所で料金取られて小さい駐車場は逆に嫌われます。(店が立てられないから余計にケチな駐車場になってます、そこは)
ホビー外の生活雑貨や消耗品補充ついでに用が足せます。
イベントもそう。
殆どネットに取られている事、天候や交通の関係で『決死隊しろ!』とは思いません。
わざわざ遠くから来て転売ヤーに乱獲された上、肝心なモノが買えないなら歩かない方がマシ。
模型屋さんが不便な場所にあって、子供の距離(例えば自転車で10分くらい)では遠い&不便である場合難しいでしょう。
(寄り道出来る、または寄り道に対してアリバイが成立する所にそういう店がありませんからね)
大人も子供も真っすぐ帰るので、『駅の周り』、『バスの沿線』、離れているなら『大型駐車場』以外は受けません。
日本は取り残されると店を畳むしかないような環境をしているので、ココは正直諦めてます。
また在庫の話も、量販店の方が豊富&長く置いてますね。
小さい棚で四苦八苦しているので、そちらを助けたいですが正直商品がタイムリーではないです。
こうなると、量販店にはあった→こっちには無い→品を見て何だかなぁ…は多いです。
せめて他には無い掘り出し物があれば。
レッドマシンさんコメントありがとうございます。
地方在住で、自分の家から動いている玩具店まで35キロかかる私からすると、あるだけマシ。
在庫豊富な家電量販店があるだけマシ ですよ。
スケールダウンしたXシャーシって、それまんまFM-Aシャーシじゃないですかね
通りすがりさんコメントありがとうございます。
言われてみると確かにそうですが
・FM(フロントモーター)でなく
・シャーシ下からモーターの出し入れがXぐらい簡単
なのが良いんですよね。
自分が行ける所のセリアは例のケースを意外と多く揃えていました。
使い勝手が良いのか、ミニ四駆好きの店員さんが居るのか。
自分は持ち運び用に2個、予備に1個の計3個購入しました。
たまさんコメントありがとうございます。
セリアに卸しているメーカーさんは、増産して出荷したそうです。
うちの所は「明らかにあった。そしてそこに違う商品で穴埋め。その穴埋めが陣取る」と言う感じで、入荷しにくいかな(苦笑)
ついにARシャーシを使う時が来たということですね
私も愛用してます
caratさんコメントありがとうございます。
私はXシャーシとARシャーシは別物と思っています。
再び失礼。
S1・VS・そしてS2もそうですが、ナローホイールベース、ナロートレッドの小型マシンはシャーシ強度、ねじれ剛性が足りません。
経年劣化で3点接地なった事多数。
こーなると遅い。
よく(T^T)かされました。
モーターの裏から出し入れは、ねじれ負荷が大きく、シャーシにおける素材密度も薄い事から、構造的にムリなのではないでしょうか?
VSなどは電池ホルダーのヒンジなんかが、ねじれの原因で長く遊ぶにはアンダーディフューザー必須かなぁ…と悩んだ事もあります。
実物のレーシングカーだったらスポット溶接やロールケージ、タワーバーなどで補強をいれる…のかな?
あとモーターやドライブシャフトが偏っているのも原因かな。
MSあたりからかな、XX、MA、AR、FM-Aあたりは全般にシャーシが『厚い』と思った事あります。
(例外TZ系)
ねじれ無いとは言いませんが、前述の小型車種より長く保った気がします。
逆にS1は現在の視点でも薄過ぎで、改良型S2でも足りないと思う事があります。
タミヤは少しだけタフネスの方を考えているのかな?
ただ長く戦えないものの、今この一瞬でも『くるって回ってドカン』競争に勝ちたいって時は小型シャーシはいいですね。
レッドマシンさんコメントありがとうございます。
私は、それでもXXシャーシの小型化したものが欲しいです。
再び失礼致します。
近所の模型店、越県先の模型店もやはり新製品の入荷状況が良くありません。数が入荷しない常連客がそう取り…
私は遠くのヤマダ電機の3割引きで購入…
車で一時間、往復二時間で得をしているのか?
この時間でマシン弄れるよね?
挙げ句に未入荷or売り切れに遭遇すると、ため息しか出ません。定価販売ですが、できるだけ模型店で購入したいです。女性店員の「さっきまであったんだけど」を何度も聞いていますが、腹もたたなくなってきました(笑)
タツ坊3さんコメントありがとうございます。
私は通販で予約できないと 開店同時を狙って 片道1時間を覚悟して買いにいきいます。
やはり 実店舗で買う場所と機会は 減りましたね。