子供がミニ四駆やっているのですがネジ山を潰して困っている。どうすればいいのですか?
と お母さんからコメントをもらったので、取り上げます。
→私のアンサーとしては①良いドライバー買ってあげて②電動ドライバーはやめた方がいいよ③潰したら大人の人が手助けして
と返答しました。
☆「ネジ山つぶれたらどうしていますか?」
ミニ四駆をやっているとネジ山トラブルを経験したことはあると思います。
ネジ山を舐めるを繰り返してネジ山を潰し、どうしようもなくなる経験はあるはず。
ネジ山を潰したら、皆さんどうしていますか?
個人的には
「ちょっと高いですがネジザウルスを購入してそれで何とかする」が一番無難で簡単な方法だと思っています。
☆「ネジ頭をネジ切りませんか?」
ネジ山を舐めるでなく「ネジ頭をネジ切る」と言うことありませんか?
これが本当に最悪です。
ネジ穴がキツキツのポリカABS強化シャーシだと途中で進まなくなり、無理矢理ねじ込もうとしてネジ山を舐めた結果、最終的「ネジ頭」をネジ切り、どうしようもなくなります。
これよくあると思うのですが、皆さんどうでしょうか?
ネジ頭をねじり切ったら、私はもう諦めます。
☆「私が出した結論~ネジ山を潰さない努力~」
「同じ煩わしさならネジ山を潰してから苦労するより、潰さない努力をする」と言うのが私の結論です。
潰さないのが一番良いです。
その為
・ベストフィットするミニ四駆ネジ用のドライバーを専用ドライバーにしてそれ以外は使わない(私の場合はミニ四駆ドライバーpro)
・2回連続で舐めたら、そのネジを使わない
・ポリカABS強化シャーシは前もって穴を拡張しておく
をします。
小面倒なんですが、これをするようにしたら、ネジ山を潰さないようになりました。
☆「電動ドライバーは難しいよね」
冒頭に触れた質問してきたお母さんは
子供が力がなくて自力ではネジ止めできない。
そこで小さめの電動ドライバーを与えたらしい(森泉のDIYを参考にした)
私も電動ドライバーを使ってネジ止めするときはありますが、手動なら手応えでわかるのですが、電動だと舐めてもそのまま回り続けてネジ山を潰すんですよね。
子供は器用に扱える場合はあるのですが、電動ドライバーを押さえる力はやはり必要で、非力な子供に電動ドライバーはキツい気もします。
☆「輪ゴムも試しましたが・・・・」
ライフハック(生活の知恵)で、ネジ山が潰れたネジ山を回す方法で、輪ゴムを使うのが有名ですが、私は何度か試したのですが上手くいきませんでした。
☆「私はネジ滑り止め液+ドライバーを叩く方法」
ネジ山を潰さないようにしつつ、実際潰れた場合ネジザウルスが一番無難だと思っています。
それでも私が困った時にやる方法は
①ネジ滑り止め液を購入する&潰れたネジ山に塗る
(私はANEX ネジすべり止め液500円を使っています)
②塗ったあと、お尻を叩けるドライバーでガッツリ叩いてネジにドライバーを食い付かせる(イメージは釘うち)
③力一杯押し付けながら回すです。
ネジ滑り止め液が飛び散って、つけたくない所につく危険性とドライバーを叩くのでドライバー破損とミニ四駆側にダメージがあるので、 オススメしにくいのですが、これで何度か助かったことはあります。
コメント
“押しながら回す”を常に心がけること、ですかね。
あとネジ切るといえばよくやるのがボールリンクマスダンの玉つきビスですね
自分は
ドリルで元のネジ穴を拡張
→キャップスクリューで簡易ネジ切り
→使わない長めのネジでスルスル回るかを確認
→指でつまんで回せるくらい軽くなれば固定用ネジで固定
ですかね。手間はかかります間違いなく。
舐め・潰しは大人になった今でも時々やりますね、基本面倒臭がって適当なドライバー使った際・・・
やはりサイズの合ったしっかりしたドライバーを使うのがベストだと思います
2mm径ぐらいのピンバイスで穴拡げてしまってスプリングワッシャー+ナットやロックナットがシャーシも長持ちするので個人的には好き
ピンバイスは100均でも時々見かけますが、垂直確認やナット使える場所かの判断が子供向きではないので勧め辛いのがネック
こんばんは。
僕は機械屋だったこともあるので、ヤバそうだなと思ったらタップを立てます。ただ相手が樹脂なので、切り込み具合は経験が要ります。
「ネジ頭ネジ切り」で強化Xシャーシを3台立て続けにオシャカにして懲りたので。
シャーシの材質によって切り込み具合は異なりますが、穴の上側(ネジの入り口)を2mmぐらいタップで切ってやるだけで全然ラクになりますよ。
私も他所で教わったことですが、普通のネジを使う前に一度スクリューキャップを使っておくと、ネジ切りになって以後ネジ山が潰れにくくなるので、おすすめです。
あと、スクリューキャップ用の小さな六角レンチは、割りばし2本で挟んでテープで固定すると、工具として使いやすいです。
強化シャーシなどはネジ切りの際に摩擦熱でスクリューキャップが熱くなるので、火傷に注意。
Kさんコメントありがとうございます。
丸のやつはダメですか?あまり苦労した経験がなかったのですが、これから気を付けます。
Nitrousさんコメントありがとうございます。
スクリューキャップでメネジをきる話は有名なんですね。
以前はガバガバぐらいに拡張してナットで閉めるイメージですかね。
葉っぱさんコメントありがとうございます。
高いやつもいいですが、ミニ四駆用のドライバーが一番です。
子供に垂直などシビアさを求める必要はなく、かわりに手を動かす喜び、加工する喜びが重要かとは思うので、とりあえず100均のピンバイスで良いかと思います
Nobbyさんコメントありがとうございます。
私個人的には タップまで必要としていないのでネジ穴の拡張だけで満足です。
私はネジ切って苦労してダメにして凹んだ苦い経験から、強化ABSシャーシとしらずにネジ止めしていても、手応えで気づいたら「一瞬」でやめます。
よっしーさんコメントありがとうございます。
スクリューキャップの話は有名なんですね。
今度試してみます
ミニ四駆ではないのですが、カラーボックス作りで電動ドライバーで、1つのネジ1つの箇所で。止めると緩めるを繰り返していたら、猛烈にあつくなった経験があります。
ネジ頭を切った場合は私はトリニティエンドニッパー、
もしくはペンチなどで軽く挟んでくるくる回して抜いてます
自分の場合は、ネジ山を潰してしまった経験はもちろんありますが、
それ以上にネジ穴をバカ穴にしてしまうことが多いですかね……。
正直、ネジ山を潰してしまうよりもバカ穴の方がどうしようもなくなる、という具合ですかね。
自分は、ネジ山を完全に潰してしまう前にネジを交換してしまいます。
それすらもダメになるぐらいネジを潰してしまった場合……。
その場合、自分はラジオペンチでネジの頭をひっ掴み、そのまま反時計回りに4分の1周ずつ、メガネレンチを使うような要領でネジを外していきます。
もっとも、それはボディやシャーシなど、手で軽く動かせるものだけに限られます
さすがに、ネジ山を捩じ切ってしまうほどの力を加えてしまうことは、ミニ四駆では少ないでしょうかね。
幸か不幸か、その段階に行く前にネジを交換するか、シャーシやパーツごと捨ててしまったことの方が自分は多い。
(もっとも、最近ミニ四駆に戻ってきてからは、ネジ山を潰してしまうミス自体が少ないですが、前述のラジオペンチを使う方法は最近編み出したものです)
続投失礼します、思い出したことがあったので。
前述のラジオペンチを使う方法。あれでもしネジが動かない場合。
もし、シャーシの裏側がガラ空きか、ネジの頭とシャーシの間に隙間がある場合、もしくはシャーシのネジ穴を貫通している場合なら、穴(またはシャーシから飛び出ているネジ山)にグリスを塗るか556を吹き付けるかして滑りを良くしてからラジオペンチでひっ掴んで回す、という方法があります。
なお、これは確かに強引な方法ですが、ネジを曲げてしまうような力を加えないこと、またシャーシを手で掴んだ時に無理な力を加えないことを頭に置いておけばシャーシを壊さずに済むはずです。
ラジオペンチがなく、ネジ山が露出している場合なら、
自分はニッパーを使ってネジ山を掴んで、回して抜いてしまうことも多いですが、ニッパーを使うのはあまりオススメしません。
うちはビスブレイカーやネジザウルスだったかを使いましたね
私もキャップスクリューに1票です。
フレキ製作中、何個か強化ポリカシャーシを駄目にした経験があります。たまに、作るとすっかり忘れて、ネジ切れて思い出します(笑)
百恵さんコメントありがとうございます。
トリニティーエンドニッパー初耳で検索しましたよ。
Halonさんコメントありがとうございます。
私はポリカABS強化シャーシでネジ頭をネジ切りのは2回ほどありますよ。
Halonさんコメントありがとうございます。
私はネジ切った場合残っている部分は細くなっていて、ラジオニッパーでつかもうとするたび削れていきます。結果つかめなくなります。
ZEROさんコメントありがとうございます。
ビスブレイカー これまた初耳です。
タツ坊3さんコメントありがとうございます。
事前処理としてスクリューキャップがメジャーなんですかね。
ポリカABS強化シャーシは貴重なのでダメにするとダメージがでかいです。
いつも楽しく拝見させて頂いております。航空機の整備をしていた時は、押す力7回す力3は絶対でしたね。スクリュー1本が数千円の世界ですからね。
場合によっては、ミニ四駆の場合は2mmの穴を開けて貫通させたところを締め付けでも良いかもしれません。
鉄木真28号さんコメントありがとうございます。
今は押せる力がありますが、子供の時は押せる力と回せる力がなかったんですよね。
鉄木真28号さんコメントありがとうございます。
ポリカABS強化シャーシは貫通させてナットで固定ですかね。
ねじ切れた場合はヤットコで回してます
ペンチでもできますよ
シャイニングスコーピオンさんコメントありがとうございます。
ネジ切れた箇所が、掴める場合は良いのですが、掴め憎く、さらに粘りのある強化シャーシだと、もうどうしようもなくなります。