☆「プロトエンペラーブラックSPと私」
最近のミニ四駆は、後日カラーバリエーションを出して「1色」では終わりません。
ですが!
私はプロトエンペラーのカラーSP発売の可能性を全く考えていませんでした。
だからプロトエンペラープレミアムブラックSP(以下 黒原始皇帝と略)発売の一報がでた時
「原始皇帝のカラーバリエーション出すんだ」と寝耳に水で驚きました。
考えていなかったと言うことは私の中では、ブラックSPの必要性と必然性を感じていなかったのかな。
☆「クリヤーでないブラック」
最近のブラックSPだと半透明素材のブラックボディが多いのですが、黒原始皇帝は普通のプラボディです。
私はこの選択は良かったと思います。
☆「部分塗装」
塗装指定がされており部分塗装の必要があります。
ある程度は塗装しなくてもステッカーでフォローできるのですが「リアのパイプ」はステッカーのフォローもないので部分塗装で色を補う事は推奨です。
☆「イエローづくしのパーツ構成」
パーツ構成は
・イエローのS2シャーシ
・キャメルイエローのAパーツ
・イエローのハード大径ナローバレルタイヤ
と「イエロー尽くし」です。
Aパーツはキャメルイエローで濃いイエローとなります。
このキャメルイエローのAパーツはクセになるぐらい良い色です。
blogコメントやTwitterなどをみると、イエローパーツが好きなレーサーが多いようですから黒原始皇帝付属の黄色パーツは嬉しいでしょうし、パーツとり目的で購入している人も多くいるはずです。
ちなみに同日発売のミニ四駆コアラは黄色の大径ナローホイールなので、一緒に買えば「オールイエロー」ができます。
☆「黄色を無難にまとめている」
黒原始皇帝の黄色は、シャーシだけでなくボディ側にも黄色を使われ全体に黄色が使われています。
全体に使われることで、一ヶ所だけ黄色が使われる事により「黄色の突出感(悪目立ち)」がないです。
普段の私なら、一ヶ所存在感が飛び出た黄色パーツを嫌がって違う色のパーツに変更しますが、黒原始皇帝の場合、黄色が馴染んでいるので交換しようとは思わなかったです。
それだけ上手く馴染じませているのでしょうね。
☆「色かえ~黒シャーシ~」
黄色シャーシも悪くないのですが、一応黒シャーシにも変えてみました。黒シャーシに黒ボディにすると黄色とオレンジのラインが際立ちます。スゴくホーネットJr.感を感じます。
☆「黒皇帝と黒原始皇帝」
ブラックSPの皇帝つながりでエンペラーブラックSPと並べてみました。
実はこの画像を撮るために、両車を並べるまで意識していなかったのですが、色の組み合わせの意味で共通している部分が多いですね。
☆「久しぶりに原始皇帝を注目したけど良いね」
今回ブラックSPを購入したことでブラックSPだけでなくプロトエンペラー自体を久しぶりに注目しました。
「あいかわらず車高が高いな~」
と思いつつ
「プロトエンペラーは良いな」
と再確認しました。
私みたいにブラックSPを手にいれて再確認するレーサーは多そうです。
☆「黒原始皇帝良かったよ」
タイヤやシャーシなど1部黄色パーツを使ったミニ四駆をみると、黒原始皇帝でも黄色の存在感が悪目立ちすると懸念していましたが、そんなことなく上手く黄色を馴染ませています。
それでも
「黄色が原始皇帝のイメージと違う」と思うならそこだけ変更して「ブラックボディの原始皇帝」を楽しむのもありです。
全体をみても原始皇帝が好きな人もプロトエンペラープレミアムブラックSPは不満は感じないと思います。
☆「リンク」
①プロトエンペラープレミアム
ザウルスマシンの過去の日記は、コチラから飛んでください。
ザウルスマシン目次
(改訂 2019年12月23日)
コメント
こんばんは。
これでS2ナイトシーカー(黒)が作れます。
寝起きの蛙さんコメントありがとうございます。
プライズミニ四駆は黄色シャーシ多いですからね。
こんばんは。
S2ナイトシーカー
完成させました。
蛍光オレンジのままでいくことにしました。
ピンクのジオグライダーはまだ悩んでおります。
シャーシ色の制約はなかなかせつないですね。
寝起きの蛙さんコメントありがとうございます。
それは良かったです。