スポンサーリンク

この度 私のblogに立ち寄って頂きありがとうございます。
カテゴリーとは別にジャンル毎に目次用の記事を作っています。
お探しのミニ四駆を検索する時ご活用ください

スポンサーリンク

「ミニ四駆しろくまっこGT」

ミニ四駆PRO
DSC_0096~01~09~01

☆「ミニ四駆しろくまっこGTと私」
同時期に発売した
パンダGT
くまモンGT
は発売日にとりあげたのですが、しろくまっこGTは発売日から時間をおいて今回blog記事にとりあげてます。
時間がおいたのですが、別にしろくまっこGTを毛嫌いしていたとかではないです。

☆「そのままか。塗装するか。ずっと悩んでいました。」

DSC_0098~01~11

しろくまっこGTを
案①製品見本どおりにつくるか。
案②塗装して付属ステッカーを貼るか
案③塗装して付属ステッカーをはらず自分色にするか
と、ミニ四駆しろくまっこGTの方向性にずっと悩んでいて手をつけるまでに時間がかかりました。

☆「透け具合」

DSC_0095~02

(アストロブーメランのブルーと比べると薄いですよね。)
この記事を書いている段階で、透明成形色のライキリは、
・がんばれ!熊本 ミニ四駆
・GUP ライキリポリカボディ
2種類でていて「無色透明」です。
しろくまっこGTのライキリはクリヤーブルーの「有色透明」です。
クリアーブルーと言っても
「そこまで青々したクリアーブルー」ではないです。
うっすら青がついている「透明寄りの半透明ブルー」です。
クリアーブルーのまま窓ガラスにしても違和感はないと思います。

☆「ライキリ多し」

DSC_0100~01~08

ライキリのバリエーション増えましたね。
このblogを書いている直近にミニ四駆ドッグGTの「クリアーピンク」のライキリが登場します。
ライキリは人気車ですが、ちょっと出しすぎです。
そしてライキリは結構 タミヤに便利につかわれています(苦笑)

☆「しろくまっこGTに突き抜けたセールスポイントがないのが残念」

DSC_0099~02~06

ミニ四駆しろくまっこGTには
(1)ノーマルのライキリ
(2)がんばれ!熊本 ミニ四駆
(3)しろくまっこミニ四駆
(4)GUP ライキリポリカボディ
(5)今度発売されるミニ四駆ドッグGT

同じライキリボディで競合するものが多くいます。
他の競合相手とは差別化できるセールスポイントが
しろくまっこGTにはなく少し残念です。
しろくまっこGTの構成パーツの白MAシャーシは強力なセールスポイントになりえたのですが、今だと定番商品のデクロスが標準装備ですからね・・・・・・・(苦笑)
せめてレーサーミニ四駆のしろくまっこミニ四駆と同じように ローハイトのメッキホイールだったら面白かったですけどね。

☆「リンク」
がんばれ!熊本 ミニ四駆(くまモン版)

DSC_0023~03~2

ライキリ

DSC_0145~02~07

ミニ四駆35周年記念ライキリポリカボディ

DSC_0094~02~01~01

ミニ四駆しろくまっこ

DSC_0238~01

ミニ四駆パンダ2

DSC_0104~05

がんばれ!熊本 ミニ四駆(くまモン版)パステルブルーシャーシ

DSC_0226~01

過去のミニ四駆PRO関連の記事はコチラからいけます。
ミニ四駆PRO
ランキングに参加しています。
他のミニ四駆blogはコチラから

ミニ四駆ランキング
(改訂2023年3月20日)

コメント

  1. タツ坊3 より:

    しろくまっこライキリは、私も購入しました。が…まだ組み立てていません。ライキリは好きなのですが、くまモンライキリ、ジャパンカップライキリ、そしてしろくまっこと来たので、流石に組み立てるまではいきませんでした。そしてポリカライキリ、柴犬ライキリと続きます。柴犬ライキリはもちろん予約済みです。ピンク好きにはたまらないです。しろくまっこ…作ってみようかな…

  2. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    タツ坊3さんコメントありがとうございます。
    記事本文では触れませんでしたが、タツ坊3さんの気持ちがわかりますよ。
    いぬのライキリはそれはそれで魅力はあるのですが、しろくまっこのライキリはそこまでの魅力をかんじませんね。

  3. レッドマシン より:

    弟が言ってました。
    ボンネットの上の(ジョー〇アの缶コーヒーみたいな)雪山が個性だと。
    逆に変なアクが無いから狙うといってました。
    私は、
    良く言えば、アク(癖)がない。
    悪く言えば、個性がない(平凡)。
    …でしょうか。
    実車系なら乗用車型、もっと四角く野暮たいなら興味がありました(ラウディブルみたいな)。
    パンダみたいにいきなり新車乗って登場みたいな事もあるので、(動物GT全体では)油断はならないかな?
    でも、しろくまは(コンカラーだったので)タミヤ的に既存車の方向性で行くのだろう。
    実質、くまモンの弟分ですね。

  4. コデーラ より:

    私は、動物系GT(熊本応援ライキリ含む)を指定通りに組んだことがないです。この「しろくまっこGT」であれば、窓以外を白く塗ってジャパンカップ2016のステッカー(ボンネットの年数は貼らない)を貼るか、主に裏から青と黒で塗ったりしています。また、逆にステッカーを白いライキリ(JC2016)に貼り、白熊本体は別のマシンに乗せます。
    こんな事になったのも、明らかに2人乗りなボディでセンターに乗っているのが気になったからです。それっぽい位置に乗せることが出来たのは、くまもんGTのジルボルフにオオカミ(多分犬も大丈夫そう)を乗せたときだけでした。ギアカバー後部に、裏を一部切ってなんとか固定します。
    話が動物系GT全般になってしまいましたが戻して、薄いクリアブルーの裏から黒で塗ると夜っぽい黒になるなど、ボディカラーを活かした塗装も楽しめると思います。

  5. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    レッドマシンさんコメントありがとうございます。
    ジョージアエメラルドマウンテン的ですよね。
    サイドの平仮名の「しろくまっこ」は、悪いアクセントだと思います。

  6. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    コデーラさんコメントありがとうございます。
    ミニ四駆GTシリーズは、塗装するか、そのままにするか悩みます。
    半透明のボディを活かすか活かさないかで、迷うからでしょうね。
    裏から塗装は、シルバーぐらいかな。

タイトルとURLをコピーしました