☆「始めに!」
今回はエクスフローリーレッドSPを取り上げますが、
・レッドSPを含めたエクスフローリー全体を指す時はエクスフローリー
・エクスフローリーレッドSPを指す時はレッドSPと表記します。
最初はエクスフローリー全体について。
☆「存在がちょっと埋没していますよね」
エクスフローリーは2006年発売されていて、時期的にはミニ四駆PROの初期のミニ四駆です。
エクスフローリーを含めた初期のミニ四駆PROが発売された頃はブームとブームの谷間の時期です。
カタログには掲載されていないので、現在進行形のミニ四駆だけを追いかけている人には存在自体、認識できていないかもしれません。
また!
エクスフローリーとレイボルフは
・ミニ四駆PRO1号2号と言う点で認識度があるナイトロフォース/ナイトロサンダー
・初音ミクミニ四駆で知名度があるトルクルーザーとベルダーガー
に挟まれたミニ四駆だったりもします。
結果エクスフローリーは谷間のさらに谷間で「存在が埋没」していると思います。
埋没しているのでミニ四駆界隈でも「名前と存在」をスンナリ思い出すのが難しかったりとすると思います。(スンナリがポイントですね)
☆「エクスフローリーと私」
ちなみに私はエクスフローリーの名前と存在はスンナリとでませんでした(笑)
なので、そこまで再販を望んでいたわけではないです・・・・・・・
違うな。
スンナリと名前が出てこないので「再販して欲しいミニ四駆」に上がってこないです。
ですが!
①ベルダーガーとトルクルーザーボディがGUPで発売され。
②私個人的にナイトロフォース/ナイトロサンダーを所有している
と言う点から、初期ミニ四駆PROのラインナップで所有していない「エクスフローリー/レイボルフ」を手にいれたいとずっと願っていました。
特に最近のベルダーガとトルクルーザーの再販された事が大きくて、「エクスフローリー/レイボルフの再販」の願いが強くなってました。
☆「バッタもん感と古臭さ」
MS/MAの実車系のボディデザインは、実在する車にどことなく似ています。それがまた良かったりします。
エクスフローリーも「あの車っぽいよね(シャパラル2?)」と感じます。
一方エクスフローリーは「バッタもん感」と言うマイナス方向での「あの車っぽい」と言う感じです。
またマイナス方向での意味を含んだ「変な古臭さ」も感じます。
見た目に少しマイナス方向とマイナス方向の要素が同居しています。
☆「賛否が別れるリア部分」
フロント部分はかなり好みです。
MS/MA車全体でみても「無難」なデザインです。MS/MA実車系はクセの強いフロントが多いからこそ、この無難のデザインが特に良かったです。
でも・・・・・・・
リアは「癖が強い」です。
この癖が強いリア部分は賛否が別れそうです。
私は「無難なフロント」の足を引っぱっている気がします。
リアも「無難」だったら、全体的に「ミウラ」っぽくなって、私はそれはそれで「ウケた」と思います。
☆「片軸にのりやすいボディ」
(ARシャーシに載せてます。)
キット付属のアダプターではなく、レーサーミニ四駆系ポリカボディのアダプター(私はアバンテJr.ポリカボディのを使いました)を使うと、片軸シャーシにも無改造で載せる事ができます。
先程触れた 癖の強いリア部分が片軸シャーシの最高部であるモーターカバーを上手く回避してくれます。
ここらレッドSPについてです。
☆「レッドSPと私」
レッドSPは、レイボルフイエローSPと一緒に催事限定で販売されました。
私は催事に参加出来なかったのですが、大阪在住の知人に頼んで購入してもらい送ってもらいました。
ミニ四駆に限らず、あまりこういう形でイベント会場限定アイテムを手にいれる事は、まずないのですが「今回はそうしてまで購入したい」と言うのがありました。
☆「一気に知名度アップ」
エクスフローリーレッドSPとレイボルフイエローSPは「品薄商法」とは言いませんが、購入チャンスが限定されたことで。今回だいぶ注目されたと思います。結果!
エクスフローリーとレイボルフの知名度がグンっと上がったと思います。
もしこれが普通の形で再販していたら「昔のミニ四駆が再販されたんだな」で終わっていたと思います。
催事限定と言う形はあまりよろしくないと思いますが、埋没していたエクスフローリーとレイボルフを引き上げたと言うイメージ戦略としては良かったと思います。
☆「思っていたより悪くない」
実際手にいれる前は
・バッタもん感
・古臭さ
を感じていたのですが、実物を手にいれて四方八方からマジマジと観察してみると、そこまで悪くないと思いました。
元々のレイボルフが良いのか、レッドSPで変更されたステッカーデザインが良かったのかわかりませんが感触はいいです。
☆「黒もいいですよ」
レッドSPと言うことで「レッド」にこだわり赤で塗装しました。
これも悪くないですが「黒」で塗装もありだと思います。
実は私も最初は「黒で塗装」を計画していました。
ただ!
レッドSP製作前にネットで画像検索したら「レッドSPを黒で塗装している人」がいました。
これが非常にカッコ良かったです。
カッコいいのですが「存在を知った以上」私も黒で塗装しづらく、黒を回避しました。
先駆者の存在を知らなかったり、レッドSPでなかったら黒で塗装していましたね。
だからといって赤で塗装した事が悪いとも思っていません。
☆「窓のスモークステッカーが欲しかったな。」
最近発売されるポリカボディに付属するステッカーには「スモーク窓にできるステッカー」がついてきます。
窓を透明にしておき、スモーク窓用ステッカーを貼ると「いい感じスモーク窓」になります。
エクスフローリーレッドSPには、それがついてきません。
これが非常に残念ですね。
「黒窓の効果」を狙って改めて黒窓に塗装しようか、悩んでいます。
☆「2020年追記」
2020年にパープルが一般流通で販売しました。
☆「リンク」
過去の関連記事はコチラからお願いします。 ミニ四駆PRO目次
コメント
これまた見事な赤ですね。
蔦屋さんはシャパラルだと思いましたか。
白でステッカーレスだとそっくりですね(レイボルフも!シャパラルの2シリーズ。
自分はノーマルだとブルーでストライプ2本だからフォードGTか、GT40だと思ってました。
そういえばポルシェとも…。
70’~80’年代のプロトタイプレーシングカーやルマンがモデルだから似てます。
ブラストアローやヒートエッジが90’年代~21世紀のデザインに対して、古めかしさがあります。
実車だったら、
『アナログ多気筒大馬力な旧車』 VS 『スマートハイブリットコンパクトエンジンな新型レーサー』
でエキシビジョンやった感じ…かな?
レッドマシンさんコメントありがとうございます。
実はこの記事を書くまでシャパラルは知らなかったですよね(苦笑)
シャパラルを知った今はシャパラルだと思いますが、以前はミウラだと思っていました。
片軸にのりやすいと言いながらのシルバーの足回り演出…憎いですね。
谷間の世代としてはサイバーフォーミュラーのアオイスペリオンかな。
名無しさんコメントありがとうございます。
シルバーホイールのシャーシはARシャーシです。
色々な色のホイールを合せましたが、シルバーが一番良かったです。
あっ!ど真ん中世代なのに、AOIのスペリオンは思いつかなかった。
2台共にカスタマブルチョロQを思い出すデザインですね、特にレイボルフの方がそれっぽくて欲しい
次の記事楽しみにしております
ゲット出来たのですね。
羨ましい限りです。
一般流通するかな?しないかな…
ヤフオクにはちらほらありますよね。
もう少し静観します。
caratさんコメントありがとうございます。
実際手にいれてみると、これはこれでアリかと思いました。
タツ坊3さんコメントありがとうございます。
オークションをみると2倍近い値段で取引されているようですね。早く一般流通で販売して欲しいです。
少し頭が冷えてから再び。
今年は『限定ポリカ車』が多いですな。
催事限定も一般流通も含めて、定番と言う形で並んでいる事はあんまり無いです。
実は、ナイトロサンダーはキットで買い損ねた……。
でも、その後、新橋のお店でボディが置いてあった!
さらに、ちょっと探したらステッカーも出て来た。
これは買うしかない!となり、レジに猛ダッシュしました。
最初、ナイトロサンダーのことを、素体のボディだけで見ると「冴えないマシンかも」と思ったものですが、家に帰って、ボディを組み立ててステッカーを貼ると、その考えはあっと言う間に覆りました。
その後、コストの問題からMAシャーシを購入しましたが、これに載せてみると、ナイトロサンダーがかっこよく仕上がりました。
エクスフローリー……いや、知らない子ですね。
でも、こういった埋もれたマシンに限って、何やら胸を熱くさせるものがあると思います。
記事を読んでいて、自分も欲しくなりましたよ。
Halonさんコメントありがとうございます。
私もボディとステッカーだけ手にいれました。
ナイトロサンダー/ナイトロフォースは是非 MAで復活して欲しいです。
こんにちは。
実は、蔦屋さんのブログでエクスフローリーを見かけたので、たまたまネットにあったものを衝動買いしました。
しかし、中身がポリカボディだったことに愕然……。
レッドスペシャルだけの話かと思ったら、どうやらエクスフローリーはポリカボディしか出していない様子……。
仕方ないので、ハサミを使ってエクスフローリーを土台から切り離しました。
ポリカボディは今まで手掛けた経験がなく、自分は敬遠気味でしたが、本音を言えば、やっている内に楽しくなった。
しかし!
ここで、初めて故にどうすればいいかわからない問題にぶつかりました。
ポリカボディは、確かポリカーボネート用のスプレーがあったはず。
でも、個人的にはスプレーをここ三年ぐらい扱ったことがないため、出来れば筆塗りで済ませたい……。
クリヤーオレンジで塗るつもりなんですが、どうなんでしょうか?
Halonさんコメントありがとうございます。
単刀直入に言って
「けちらず、めんどくさがらず、スプレーのポリカ塗料を買うべきです。」
ヨドバシカメラのネット通販なら通販で買えます。
現在エクスフローリーは入手困難のミニ四駆です。筆塗りで失敗したりポリカ塗料以外で塗装して失敗したら、痛恨の一撃です。
素直に ポリカ塗料のスプレーを買うのが良いですよ。
「フロストオレンジ」がクリアーオレンジに該当するはずです。
うーん……。わかりました。
では、アドバイスをいただきたいです。
塗装する際、ボディの表面から塗りました?
それとも、説明書の通りに裏面から?
そうなるとウィンドウのマスキングも必要になりますが、マスキングテープで普通に?
それとも、もっと特殊な方法を使ったのでしょうか?
Halonさんコメントありがとうございます。
裏から塗りました。
マスキングに関しては、普通に裏からマスキングしています。
色々とありがとうございました。
お陰でエクスフローリーは完成しましたが……残念ながら、クリアーオレンジにはなりませんでした。
スプレーの当て方が悪かったせいなのか、所々色が濃かったり、薄かったり……。
酷い場合には塗料の塊が張り付いているような有様に。
そういった部分を無くそうとして紙やすりで削ったら、今度は削った部分に上手く塗料が乗らない……。
これだとあまりにも無残だったため、結局はそのポリカで塗った上からタミヤのアクリル塗料のオレンジで塗装しました。
塗りの粗は色々とありますが、何とか自分で「完成」と見做せるラインまでは持っていきました。
……もう一度エクスフローリーは挑戦してみたいです。
Halonさんコメントありがとうございます。
ポリカって食いつきわるいのでムラになりやすく、時間がたつと塗装面が縮んできたり厄介です。また普通のポリカ塗料でも、一度の塗装では透けてしまうのですけどね。
ポリカにアクリルってどうでしょうかね。
わからないのでポリカにアクリルのアドバイスはしにくいです。