☆「日付を変更して再投稿」
もともと2016年8月6日に投稿した記事でしたが、2016年当時は塗装やステッカーを貼らない状態でしたが、改めてボディを塗装したので日付を変更して再投稿しております。
☆「改めて赤で塗装」
元々の成形色が朱色に近い赤でしたが、少し気になったので改めて「赤」を塗装しました。
①レッド(Mr.カラーモンザレッド)
②クリアー(クレオス スーパークリアーⅢ )
③バンパーなどの黒(タミヤ エナメル塗料 フラットブラック)
をしています。
バンパー部分の黒は付属ステッカーが用意されていますが、塗装するのが良いですね。
☆「現在のBeー1(実車)の評価」
Beー1
PAO
フィガロ
エスカルゴ
これらをNISSANパイクカーシリーズと呼ばれているそうです。
発売された1987年当時、Beー1はかなり人気があったと言う事らしいです。
「なんでBeー1がミニ四駆になっているんだ?」と不思議に思う人いるかもしれませんが1987年当時人気車だったと言うことを知っておくと、少しは納得できるかもしれません。
今現在 Beー1も含むパイクカーシリーズは再評価されて密かに人気になっているそうです。
とりあえずパイクカーシリーズは昔は人気があり、今再評価されていることは知っていてください。
☆「Beー1とミニ四レーサー」
1987年当時人気だった事とか、最近再評価されている事とかパイクカーシリーズとか知らなくてもミニ四レーサーには
「ミニ四駆になった自動車」と言うのが先にくると思います。
逆に言うとミニ四レーサーのBeー1の認知度は高いです。
コペンもそうでしたが、実在する自動車のミニ四駆化は認知度と好感度を高めるなど、宣伝効果が高いと思います。
☆「Beー1とミニ四駆化」
wikiで確認してみると「当時発売されたものが最近再販された」と言うことでもなく、2013年に初めて発売されたと言うことになっています。
・1987年でなく2013年になぜか発売
・現行のシャーシでなくわざわざタイプ3シャーシ
これらの状況を考えて「1987年頃に企画されたけど、その当時お蔵入りになった。それを2013年に復活し新作として発売してみたのでは?」と推測してしまいます。
真相はわかりませんが、2013年に変なタイミングで発売されました。
でも!2013年に初めて発売というわりに不思議と「昔発売していたよね。昔見たことがある。」と言う感情はもってしまいます。
☆「Beー1と私」
Beー1(ミニ四駆)発売当時は、現在とは違い実車系ボディにあまり興味なかった頃です。
Beー1(ミニ四駆)は興味あったもののイエローバージョンもレッドバージョンも買うまでには至らなかったです。
現在は実車系ボディが好きになったこともあり、少し入手するまで時間がかかって、なおかつあの手この手をつかいBe1(レッド)を購入してみました。
ここから細かくみていきたいです。
☆「これはこれであり。」
実車がミニ四駆になった!
と言う普通のミニ四駆にない付加価値がついていますが、もともとのBeー1が可愛らしいスタイルをしていますので、他のミニ四駆にない可愛らしさと「魅力」があります。
☆「謎のタイヤとホイール」
Beー1にしか付属してこない、謎のタイヤと謎のホイールです。
☆「謎方式のボディキャッチ」
(白のナンバープレートは実は鍵見たくなっていて、それで固定しています。)
普通のミニ四駆とは違う謎方式のボディキャッチです。
この特殊性と仕組みはBeー1を実際触ってみて確認してください
謎方式ですが、きちんとロックはかかります。
実際触って仕組みを実体験すると「こうするんだ。へぇ~」とこの方式を思い付いた事に感心します。
この方式のおかげでリアの「裾(すそ)」が長く出来るので、実車通りの後ろ姿です。
その点は優秀なんですが、取り付けがとにかく面倒なので、やはり主流にならなかったと思います。
☆「他のシャーシに載せるのはちょっと厳しいかな」
謎方式のボディキャッチとリア裾が長く干渉するので、他のシャーシには載りづらいかな。載せるには一工夫が必要です。
☆「タイプ3!!」
Beー1(ミニ四駆)は「実在した自動車のミニ四駆化された」と付加価値がついたボディ以上に、タイプ3シャーシが手にはいると言う点で、その存在価値や購入動機になっています。
MAやARがある今タイプ3をみると「あぁ~」となんとも言えない感情を感じますが、タイプ3シャーシを知っている世代には、今手にいれる事ができる事にグッとくるものがありますね。
☆「こういう路線は面白い」
2013年初めて発売されたBeー1(ミニ四駆)
「なんで?今Beー1なの?」と疑問符がついた人は多かったと思いますが、売れ行きは好調だったようです。
私は、第三次ブームの今現在だから売れたと思います。
だから現行の軽自動車をミニ四駆化しても売れるとは思います。
☆「2019年追記 青が発売されました」
NISSAN Be-1ブルーver
Be-1は欲しい時に売っていないです。
ですが2019年に「青」が発売されました。
再販される所をみるとニーズがあるのでしょうね。
「リンク」
①ARニッサンキングキャブJr.
③ コミカルミニ四駆 トヨタランドクルーザー チームACP パリダカ仕様
レーサー・RS関連の過去の日記はコチラからです。
レーサー・RS目次
(改訂2019年6月11日)
コメント
はじめまして
私の記憶が正しければ、Beー1は実車発売当時はバンダイがプラモやミニカーなどの商品化の権利を独占してて、他社では商品化できなかった筈です
(バンダイ Beー1で検索すればお分かりになるかと思います)
ミニ四駆のBeー1が2013年に発売されたのも、結構この辺の版権絡みなのかもしれません
(この頃には流石にバンダイと日産の契約も切れてたのでしょう)
ななしさんコメントありがとうございます。
そして返事遅れてすみません。
実は小学生の時Be-1の玩具を持っていた蔦屋(つたや)です。よろしくお願いいたします。
「ライセンスの問題で発売出来なかった!」
と言うところまでは、調べたのですが、バンダイと言うのは知りませんでした。
スッキリしました。
記事をアップしてされてからだいぶ経ちますが
今更書き込んですみません。
このキット封入のTYPE3シャーシって
通常版ですか?
それともPC+ABSですか?
TYPE3シャーシっていいよねさんコメントありがとうございます。
タイプ3を沢山買った(沢山ダメにした)蔦屋(つたや)です。
たぶん 通常版です。(調べ方がわかりません。ご存じならコメントください。それで自分のを調べます )
さわった感じPCABS(ポリカ強化シャーシ)ではないと思います。
管理人の蔦屋様、コメントありがとうございます。
最近?生産されたTYPE3のAパーツはランナーの真ん中あたりに
ミニ四駆ではおなじみのABS、PC+ABS、ABS+PCの材質表記のタグが付いております。
昔ながらの材質表記のタグがないものだったらおそらく標準素材のABSだと思います。
ランナーを処分してしまったら確認する方法はないかな?
余談ですがBe-1とは逆の立場で、タミヤは90年代初頭、マクラーレンの独占的商品化権を持っておりました。
ワリを食ったのがTAMEOでして、TAMEO製のマクラーレンは発売出来なくなりました。
二社の間でどのような合意がなされたのかはわかりませんが、
すでに商品の準備ができていたTAMEO製マクラーレンを買い取って
それをタミヤ印のパッケージで販売したことがありました。そのように記憶しております。
今ではマクラーレンは結構いろんなメーカーから出てますよね。
アオシマ、エブロ、フジミ、レベル等々。
個人的には独占せずいろいろなメーカーから競ってよいものを
発売してくれたほうがいいと思いますけどね。
TYPE3シャーシっていいよねさんコメントありがとうございます。
情報ありがとうございます。
既にランナーを処分していますので確認はできません。
また手持ちに未組み立てのBeー1はないので確認はできませんね。
そういう風になっているですね。今タイプ3が新橋TPFでバラ売りしているらしいので、細々ながら生産していて、今だとそういう風になっているのでしょうか?勉強になりました。
☆「一社独占」
様々なメーカーで発売する場合
比べる事ができるの、力のないメーカーは「出来悪い」とレッテルが貼られて、残酷な事になります。
それが競争と言うものかもしれませんが、タミヤが強すぎるので、競争に巻き込まれるのは辛いです。
管理人の蔦屋様、ちょいとご報告をば。
先日、中古プラモ屋でBe-1を購入しました。
TYPE3シャーシのランナーは見事にABSでした。
ポリカABSを期待していたんですが。
ポリカABSが欲しいならばいつだったかに出た
皇帝+太陽のスペシャルキットを買うしかないようです。
TYPE3シャーシっていいよねさんコメントありがとうございます。
Be-1手にいれたのですね。
欲しくて探すとなると見つからないのですが、気にしないときは、私は見かけます。
以前のコメントでも ポリカABSではないと思っていましたがやはりそうでしたか。
家にあるのですが、『勿体なさ過ぎて開けていません』。
何度か組んでやろう、と思ったのですが私としては珍しくブレーキが掛かってます。
あと赤FMと組み合わそうとか…。
11.2:1ギヤはベアリングが入らず、またTYPE-3用のターミナルは独特の形から、グレードアイテムは絶版アイテム多いですね。
コンペティションギヤや、TYPE-3ゴールドターミナルが手に入り難いので通好みです。
そして30thアバンテJr.(TYPE-2ノーマル)と対決しても遅いという…。
(トラッキンくらいの頃の少年)かつての蔦屋さんと似ていて、私は最近の軽ではミニ四駆萌えしませんね。
幅狭い・背高い(コケる、引っ掛かる)で走らせるの向きませんし、自分で運転できる&見慣れたモノなので、飽きてます。
コミカルに居る分には構いませんが。
改めて、TYPE3シャーシっていいですよね。
これぞ、RCバギーのJr.版って感じで。
レッドマシンさんコメントありがとうございます。
ブルーVerが販売しているので思いきってつくってみたらどうですか?
最近の軽でも「これミニ四駆化してほしい」はあります。
ジムニーななし。でもココットはOKと言う感じです。
TYPE3シャーシっていいよねさんコメントありがとうございます。
世代的にはどっぷりはまったシャーシはタイプ3なんですよね。
でもオフロードならARシャーシを推したいです。
ブルーver.いいですね、2台購入で1台作ろうかなぁ。
パオ、フィガロ、エスカルゴは居るの(目撃)に、コイツのリアルは中々お目に掛かれませんね。
珍しい車系ならWillシリーズなんかも好きです。
ココット…、ココア?トコット?
何かBe-1に似た可愛いのが出てきました。
これはありです。
RVは勿論、コペンがいるのでカプチやS660もいいですね。
でもミニバン系は×(ティッシュ箱過ぎて)
レッドマシンさんコメントありがとうございます。
トコットでした。