スポンサーリンク

この度 私のblogに立ち寄って頂きありがとうございます。
カテゴリーとは別にジャンル毎に目次用の記事を作っています。
お探しのミニ四駆を検索する時ご活用ください

スポンサーリンク

ゲキドライヴ「ドラゴンツイスター」頼むから塗装部位を教えてくれ!

ゲキドライヴ
DSC_0030~01

蔦屋(つたや)のゲキドライヴblogへようこそ!
今回はドラゴンゲイルの後継機「ドラゴンツイスター」 です。

☆「実は一度も読んでいない」
ゲキドライヴの漫画やっていますよね?
と確認しないといけないぐらい、漫画を読んだ事がないです。
別に避けているわけでなく、読みたいのですが甥っ子がコロコロを持ってこないので読めません。
読んでいれば、もっとテンションとモチベーションがあがるのでしょうか?

☆「丸くなった」

DSC_0031~01

ドラゴンゲイルから劇的に変化はしていませんが、細かい部分や細部が丸くなっています。
トゲトゲしたフィンが増えたのですが、それでも全体のシルエットとしては丸くなった印象を感じます。
丸くなるという事はエッジがなくなるということでもあります。
私はエッジがあったドラゴンゲイルの方が好きですね。
とにかく細かいところをコツコツ変化させて後継機になったという感じです。
後継機なら小さいところの変化をコツコツ積み重ねるのでなく、ドラゴンゲイルのデザインを踏襲しつつ劇的に変化しても良かったです。

☆「オレは好きだ」

1469198210614~01

劇中の設定では意味がある。
実際のレースでは意味のないパーツが、取り外しができる「遊び」ができます。
これがドラゴンツイスターの「売り」です。いかにもバンダイ的です。
ミニ四駆だと話は別ですが、バンダイの商品としては私はこう言うのは大好物です。

☆「私にはわからない」
ドラゴンツイスターは「新型センターユニット ローマウントバッテリー」を標準装備していて、これも「ドラゴンツイスターの売り」のひとつなんですが・・・・・・・
ローマウントバッテリーの効果もわからないし、見た目の違いも よくわからないです。

ここからは怒りです!
☆「怒り①~シールが貼るのが面倒~」
ドラゴンゲイルもそうでしたが、ドラゴンツイスターも「貼るシールの枚数が多い」です。
さらに今回は貼る難易度も増しています。
「枚数が多く+難易度が高い」
これは大人なら構いません。
ですが!
子供には辛いです。
ドラゴンツイスターは特に「ヒドイ!!」
バンダイがゲキドライヴを子供をメインターゲットにしているのなら、もう少し考えた方がいい。
もし自分のお子さんがドラゴンツイスターを購入してお子さんが作るようなら「最初は手伝わずに一人で作らせて悪戦苦闘させて完成する楽しみを感じさせつつ、貼った後にコッソリ少し手直ししてあげる」のがいいと思います。

☆「怒り②~いい加減 塗装部位を教えろよ!!~」
これは激おこポイントです。
ゲキドライヴは、イメージ通りに作製するために、追加で塗装しないといけない塗装部位と塗装レシピの説明がありません。
なのでシールを貼る前に「ここが足りないから事前に塗装しないといけないな」と推理しないといけません。
貼った後で抜けている部分を探すのではなく貼る前に推理はかなり面倒です。
さらに、その推理するために参考にする正解見本は、箱絵ではありません。あれはCGなんで参考になりません。
「正解見本」は箱の横の小さい写真です。
それを見ながら「足りない色探し。塗装部位探し」をしないといけません。
ちょっと辛いです!!
これは私のミスですが、ドラゴンツイスターには油断しました。
最近のゲキドライヴは追加の部分塗装は改善していたこともあり、ドラゴンツイスターも良さそうだったので、きちんと推理せずに塗装しないままシールを貼ったのですが・・・・・・・これが甘かった(涙)
シール貼った後「何かぼやけているな。製品見本と違うな~コレジャナイ」と思って「間違いさがしと言う名の正解探し」をしたら、予想以上に色が足りていない部分が多かった。
・フィンの内側
・リアのタイヤハウス(ここがわかり
にくい)
・サイドスカートのヒダヒダ
目につく所が色が足りていないので「間抜け」に見えます。
つぎに!
カラーレシピです。
塗装で補うにしても シールの青と色調をあわせないといけませんが、どの青を使えば色調があうのか判断できません。
箱絵のイメージ通りに作るには、越えなきゃいけないハードルが多くて正直面倒くさいです!!!!!!!
だからこそ!!!
バンダイは頼むから、カラーレシピと塗装箇所を説明書に書いてくれ!!!
書かないのなら、きちんと再現できるシールを付属してくれ!!!
4枚シール増やすだけだからできるでしょ!!
なぜバンダイはしない。
これはバンダイ開発陣のツメの甘さであり慢心です。

☆「匙をなげました」
購入前の計画では
カスタムパーツが同梱したクイックスピードカスタムが青のバンパーで青のホイールなので、
・少し部分塗装して
・カスタムパーツの「赤のバンパー」
・カスタムパーツの「赤のホイール」
を装備させて「ちょっと手をかけてやろう」と思っていました。
なんだろう。
テンションがた落ちで匙なげました。なので今回は色が足りていない部分は塗装せずに、これで良しとします。

☆「追伸 きっとやるよ」
やり直すためにもう一台は買いませんが、地味に色調のあう青を探して完成させますよ。
匙は投げましたが、色調にあうブルーは既に3本新規で買っていますよ(それでも見つかりませんけどね。)

☆「リンク」
ドラゴンゲイル

DSC_0004~01

ナイトクーガ

DSC_0003~01

ブランカティグロ

DSC_0010~01

イニヴェロクーガー

DSC_0034~01

プロミネンスフェクシオン

DSC_0052~01

コメント

  1. コデーラ より:

    ミニ四駆の塗装などで少し前から読みはじめ、初の書き込みが(実質)企画終了のゲキドライヴですが…。
    ここで書かれているドラゴンツイスター(通常色)の塗料ですが、私が見つけたものは「ガンダムマーカー ガンダムメタバイオレット」(GM19)です。
    バイオレットとは書かれていますが、実際には深い青のメタリックという感じでした。そのため、シール台紙の端に塗ってみるとかなり近い色になり、ボディ側面の段になった所も違和感なく仕上がります。
    もちろん、同色のドラゴンゲイルにも使えて、私は持っていませんがガンプラでも、青の代わりに使える組み合わせがあるかもしれません。

  2. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    コデーラさんコメントありがとうございます。
    初めまして 実は使わないガンダムマーカーを文房具に使っている蔦屋(つたや)です。
    また珍しいところにコメントがきましたね。
    「メタバイオレット」と言うマーカーを初めて聞きました。
    正直 ゲキドライヴには使わないですが、ガンプラに使いたいので「メタバイオレット」には興味がわきます。早速 情報を集めています。

タイトルとURLをコピーしました