スポンサーリンク

この度 私のblogに立ち寄って頂きありがとうございます。
カテゴリーとは別にジャンル毎に目次用の記事を作っています。
お探しのミニ四駆を検索する時ご活用ください

スポンサーリンク

雑談「実在する車のミニ四駆化する場合SFMシャーシでいかが?」

雑談・余談

定期的に新しいFMシャーシ発売の可能性を探る意味での記事を書いています。
今回もそういう記事ですが「こうなったらいいな」と言う半分妄想と「新しいFMシャーシが欲しい」という半分願望という無責任な気持ちで発言していますので、その点を踏まえて大きな心で読んでください。

☆「コペンをSFMシャーシに載せてみたら今まで感じた事がないリアル感を感じた。」

DSC_0003~02

先日のコペン(S2)の記事内で
「コペンボディSFMシャーシに載るのでは?」と思って載せたのですが、タイヤハウスとタイヤが引っかかるものの、すんなりSFMシャーシに載りました。
実は載った事よりも衝撃的だったのは、
「SFMシャーシに載せたコペンに、今までのミニ四駆に感じた事がないリアル感を強く感じたことです。」

実車はフロントにエンジンがありますので、SFMコペンも実車と同じくフロントにパワーユニット有ることになります。
実車と同様のレイアウトになった事で、ミニ四駆でありながら実車を忠実に再現したかのように思えミニ四駆コペンにリアル感を感じました。
リアル感を感じると、ミニ四駆ではなく1/24のスケールモデルのように思えてきます。(錯覚します)
なのでスケールモデルのようにボンネット開閉機構をつくりフロントモーターをさもエンジンのように見せたくなります。
実車と同じレイアウトと思うと、SFMシャーシにコペンという組み合わせは案外ベストマッチではないかと思います。

☆「実在する車をミニ四駆化する時は全部FMで!」
新FMシャーシが出ない理由の一つにFMシャーシ向けボディーが少ないのがあると思います。
そこでコペンのように実在する車をミニ四駆化する時全てSFMに搭載すれば、FMシャーシ用ボディのラインナップを増やせますし、結果として新FMシャーシ発売につながりそうです。
実際の話
実在する車はフロントにエンジンルームがくる関係でフロントにスペースがあるデザインです。
FMシャーシ用にしても元の車のデザインのお陰で、FMシャーシ(SFM)にもすんなり搭載できます。
FM(SFM)シャーシ限定ボディではなくもちろん他のシャーシにも搭載可能です。

☆「マニアック×マニアック」
実在する車のミニ四駆化されたボディとSFMシャーシの組み合わせ これはマニアックな人気がでると思います。

☆「賛成と反対」
実在の自動車をミニ四駆化する時はすべてSFMシャーシで!
と提案しておきながら、実は「こうなったらヤダな」と言う反対の気持ちもあります。
それは「実在の車のミニ四駆ばっかになったらヤダな」です。
実在する車 特にGTカーも含めて、RX7 GTRなどのミニ四駆化は希望されています。
なので!例えば パンダハチロクがミニ四駆化したら、ミニ四駆のレース会場で人気からハチロクばっかになってしまうのではないかと言うことです。
今現在のミニ四駆のボディデザインは、リアルには存在しない車であり、それでレースするという点が面白いのであって、実在する車ばかりになってしまったら、今のそういうミニ四駆の良い部分を消すことになります。

でも!
私はなって欲しくないな~と思っていますが、GTRやハチロクがミニ四駆化して欲しいと思う人は多いのかな?

☆「線引き」
以前の記事コペンにつづけ!実車のミニ四駆化!
と言う記事でも「ハスラーよりラパンのミニ四駆が欲しいな!」と触れました。
私の中には「これミニ四駆化したら面白いな」というミニ四駆向き、向かない。という線引きがありますが、それ上手く伝える事ができません。
でも!ミニ四レーサーなら「わかるよ」と同感してもらえると思います。
その線引きで言うと、RX7などは向いていない(なって欲しくない)であり、コペンは向いている(なってもいい)です。
そう考えると「コペン」というのは、ウマイ具合にミニ四駆化に向いていた存在です。

☆「面白いと思うけどな。」
実在する車のミニ四駆化は面白いと思います。
コミカルミニ四駆やワイルドミニ四駆で新作が出ていないのもあり、SFMシャーシでの実車のミニ四駆化面白いと思うですけどね。

実際買う買わないはわかりませんが、ミニ四レーサーの中でミニ四駆になったことで「コペン(自動車)」のイメージは良かったと思いますから、いい宣伝効果はあると思うですけどね。
スズキさん(自動車)どうですか?

コメント

  1. べんぞう より:

    はじめまして、べんぞうともうします。
    日ごろ楽しみに見させてもらってます。
    FMの話題と聞いて、興味本心でいじってみてFMが好きになった自分にはタイムリーな話です。
    FMといえどもモーター自体はミッドシップの位置に乗ってるので実写系でも日産GT-Rなどのエンジンがミッドに搭載されたFRベースのクルマだと余計様になりそうです。
    珍車大好きの私的には、ぺラシャを抜いてFFミッドシップのホンダインスパイアを再現したいところですが・・・

  2. 888 より:

    絶版になったスポーツカーをやるんだったら推します。
    あの車がまた走る!そういう親父たちは必ず食いつくはず。
    私の場合はスープラですね。そして可能ならカストロールカラーで出て欲しい。
    ・・・むちゃくちゃシール増えるけど。

  3. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    べんそうさんコメントありがとうございます。
    水曜どうでしょう!をみているせいか四国は広い。と思っている蔦屋(つたや)です。
    実はこのコメントを頂くまで FMシャーシをミッドシップ(フロントミッドシップ)と結びつけなかったので、言われてみると確かにそうだなと思いました。

  4. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    888さんコメントありがとうございます。
    本文で書いた、実在する車のミニ四駆化して欲しい。でもあれはして欲しくないという矛盾点におい「一番ミニ四駆化して欲しくないなと想定していたのが、カストロール柄のスープラ」でした。
    ここで誤解して欲しくない、スープラやカストロールスープラが嫌いではないのです。
    スープラが、模型映えしやすいザ・レーシングカーというイメージがつよくて、あまりミニ四駆に来て欲しくない感じがします。(伝わるかな)
    爆シードのように、スープラを含むレーシングカーはあっち(ゲキドライヴ)に行ってもいいという感じです。

  5. 888 より:

    あー。
    なるほど、そういうことか。
    確かにあまりミニ四駆っぽくはないですね。むしろラジ四(ry
    まぁさておき、それならもっとモーターが大きく露出するくらいフロントが低い(エンジンパイプ見たいなデザイン込み)でやってみたいですね。
    もちろんもっと簡略化して。

  6. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    888さん再びコメントありがとうございます。
    本文に戻りますが、スープラはだめだけど、実在する車のミニ四駆化して欲しいです。
    FMじゃないですが 888さんの理想はたぶんタイガーザップのフロントが近いのかな?

  7. Re-Z より:

    こんばんは。コペンFMなかなか良いですね。
    私は実写系が好きなので、みなさんの意見は興味深く拝見しました。個人的には後エンジンですが、キュベールワーゲンが欲しいです。本物と同じ空冷?四駆ですし。
    実物と架空メカが混じっているのも面白いと思います。なんかあったなと思ったら、ジャイロゼッターとかパトレイバーとかを思いだしました。それこそバンダイさんの領域ですけれどもね。

  8. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    Re-Zさん コメントありがとうございます。
    キュベールワーゲンはミニ四駆でのMMでのモーターライズに期待しましょう。
    ☆「個人的連絡」
    ジャーマングレーでおすすめ塗料はどれですか?
    クレオス?ガイア?

  9. Re-Z より:

    再びこんばんは。ジャーマングレーですが、
    ラッカー系に限って言えば、ガイアもクレオスも黒に近いグレーです。というか、黒じゃないのかってくらい黒よりです。特にクレオスのは黒く感じます。コスパで選ぶのであれば、ガイアさんで良いかもしれません。タミヤの戦車作例みたいな少し明るいグレーだと、タミヤスプレーのグレーに近いのは実はMSカラー9番のジオングレーだと思います。
    逆にプラモの指定色がクレオスのジャーマングレーならば、ガンプラもやられる方なので、手元のファントムグレーで代用がききますよ。近々青と緑と灰色は実験してブログで報告しますので、しばしお待ちくださいませ。

  10. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    お答えありがとうございます。
    ガルパンのアンコウさんチームの色を求めています。(別にあんこうチームの戦車をつくるのではないです。)

  11. Re-Z より:

    夜分遅くにすいません。
    そのものズバリの商品もありますが、あんこう戦車は決勝戦の茶色はミスター43番ウッドブラウンが近似だと思います。

  12. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    こちらこそすみません。
    初期のⅣ号のグレーが欲しいので、ジャーマングレーだと思っていたのですよね。
    ミニ四駆の話からちょっと脱線したので心苦しいのでここでやめますね。
    おつきいありがとうございました。

  13. べんぞう より:

    四国に対しては…いや何も言うまい!
    みんなセンターモーターばっかりミッドシップあつかいするけどリアモーターやフロントモーターも立派なミッドシップなんですよねー
    ここは量産車ばかりじゃなくミニF1も復活しないかな。
    もちろんエンジン縦置きで!

  14. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    べんぞうさん再びコメントありがとうございます。
    勉強不足ですみませんでした。
    スポンサーのからみでミニF復活はむりでしょうね。

  15. 名無し2号 より:

    おはようございます
    自分もこの前FMシャーシ入手したんでシャーシ目的でボディが余ってた日産のBe-1をFM化してます
    実車系はボディ内側のスペースが広くて載せやすく加工も少しで済むのでFM化が楽で捗ってます

  16. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    名無し2号さんコメントありがとうございます。
    スペースがあるんで楽ですよね。楽なら製品化もできそうな気がします。

  17. 星屑 より:

    お邪魔します、ツイッターでよろしくしてもらってる私です。
    SFMのシリーズ化、いいですね!
    なかなか日の出をみないFMマシンですが、折角のポテンシャルがもったいなく思っていました。
    自分が考えるに、まず古い型になっているSFMに求めるものとして、レースうんぬんよりまずは所有欲なのでは?と思います。
    まず古きよき技術の良さを前面にだせると中~高年齢層を中心に支持が得られる気がします。
    しかしそのまま実車をミニ四駆に載せると、シャーシやGUPパーツの性で折角のボディが浮いてしまいます。
    そこで、産業革命時代の無骨なデザインから888さんが言うように絶版になったスポーツカーまでで
    「レトロ実車のSFMシャーシに合わせたデフォルメ」をすればいいんじゃないかなと思います。
    もとより田宮がプラモデルで培った技術がありますし、
    これまでの長い歴史の産物を彷彿させるボディで、幾世代かの実車風のボディを出すことで
    その技術の進化を子供にも感じられる物になるのではないでしょうか。
    長文失礼しました。
    SFMの新しいシリーズ、是非とも目にしてみたいですね^^

  18. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    星屑さんコメントありがとうございます。
    こちらでははじめまして。
    星屑さんだけでなく他のひとのコメントもですが、せっかく意見をいただいているのに、その意見を拒否してばかりで申し訳ないのですが・・・・・・・、
    私はコペンのように現行の自動車の方をミニ四駆化して欲しいですね。
    現在 ミニ四駆は復帰組が支えています。
    ここで新しくデザインするミニ四駆まで懐古してしまうと、復帰組×懐古でかなり後ろ向きになります。
    面白いのですが、それはちょっと避けたいですね。
    ☆「たしかに面白い」
    トヨタ2000GT
    トヨタ800
    ホンダS
    ハコスカ
    あたりを想定しましたが、これらのラインナップは面白いですが、うしろ向きですね。

  19. 占痛亭 より:

    自分も同意見です。
    FMもっと出てほしいと思う半面、実際の車種となると。
    正直、洒落ているとは思うものの、ミニ四駆、はミニ四駆というジャンルのデザインだと思うし、実車風のデザインにもやはり息づいているところだと思います。デザインがそっちによるのはなあ…
    ただ、実際車の模型なので
    実車で!
    といってラジ四駆を探している方も実際お見かけしますので、年1くらいなら実車だしても、と思います

  20. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    占痛亭さんコメントありがとうございます。
    年一回 スペシャル企画として実車系ミニ四駆と言うのもありですね。

タイトルとURLをコピーしました