☆「コメントの返答があっさりですみません。」
先日のバンダイミニ四駆の記事に対してコメントありがとうございました。
コメントにたいして、あっさりしていたりぶっきらぼうのコメントの返答を返しています。
頂いたコメントに対した返答を考えているうちに、あの事も話さないといけない。そうするとこれについて触れないといけないと言う風に色々派生して、結果長文や大作になってしまったりしています。
返答では語り尽くせない。ならコメントの返答でなく改めて本文で書こう。
と思って要点だけを説明したあっさりとなっております。
☆「色々考えている事」
現在 バンダイミニ四駆の記事やコメントの返答などで派生した、ちょっと考えていたり疑問に思っている事が以下の通りです。
①バンダイミニ四駆登場で、タミヤが焦って本気出す。とみな言うが「今タミヤは本気出していないの?」
②コロコロで漫画連載したらそれでタミヤが本気だしたとなるの?
③コロコロ以外で小学生にアピールする方法はないの?
④今の子どもは、デュエマとバンガードを同時に集めるように、ミニ四駆とバンダイミニ四駆を同時進行できるのではないか?
⑤ミニ四駆に他社は参入できないのか?
⑥現在ミニ四駆は大人が支えていますが、将来的のことを考えると次世代が育っていないと10年後20年後に残っていない気がします。
しかし!
10年先のミニ四駆のために次世代を育てることより、今の大人が10年買い支えて10年先でもミニ四駆が存在する。
ミニ四駆を大人のホビーとして存在する方が楽なのかな?
⑦今のミニ四駆ブームはいつまで続くの?
⑧その他
本文で書こうと思っていましたが、まとまりきれず現在お手上げ状態です。が!
そのうち記事にはしたいです。もし関連の記事がアップできたら、それがコメントの返答と思っていただければ幸いです。
別に私はタミヤの中の人ではなく、そこまで真剣に考える必要や資格はないのですが偉そうに語ろうとしようとする私を少し泳がしてください。
今回はコメントの返答にも触れましたが「私はバンダイの参入に否定的」について説明したいです。
☆「意外と拒否反応が少ないかな?」
ネットの反応やコメントをみると、バンダイミニ四駆に対して思ったより拒否反応が少ない気がします。
それは
①バンダイ参入でタミヤが本気だすきっかけになる。
②バンダイのミニ四駆は脅威にならない
と言うのが理由だと思われます。
ただ!
私には「現在タミヤが本気出していないと言う風潮とそのタミヤの本気とは何を指す」と言うのがいまいちわからないのです。
それは今回は触れません。
とりあえず拒否感や脅威に感じがないのが不思議です。
☆「メリットばかりでデメリットの話も!」
バンダイミニ四駆の登場で、タミヤが焦り、なんかしら活発になると言うのは私もわかります。
これがバンダイ参入のメリットだと思います。
こればかり注目して、参入のデメリットの話をしている人がいないような気がします。
☆「場をあらす。パイを奪い合う」
バンダイ単独ならそこまで脅威になりませんが、コロコロが絡んでだと大きい脅威です。
現在ミニ四駆やっている人はバンダイミニ四駆にいく事は少ないです。
新規の子供達が流れると思います。
直接的に今のミニ四駆人口を減らす事はないと思います。
ただバンダイミニ四駆に流れる事で次世代の芽は奪われる事になります。
過去のバンダイのやり方をみると、長期のコンテンツとして育てる可能性は少ないんです。
芽だけ奪って最後に捨てるとういう未来が見えます。
場をあらしただけです。
バンダイミニ四駆→ミニ四駆に流れてくるよ。と言う「模型自動車の活発化」と言う意見もありますが、最近の子供はゲキドライブの次はミニ四駆ではなく違うホビーに流れます。
ゲキドライブきっかけで模型づくりにハマる道はあると思いますが、ゲキドライブからミニ四駆の道は、そんなに大きな道ではないと思います。
私はデメリットだと思います。
☆「既得権益」
「既得権益(きとくけんえき)とは、ある社会的集団が歴史的経緯により維持している権益のこと
バンダイ参入に反対!と言ったら
「バンダイが参入したら、今のタミヤの既得権益を守れないから反対なんでしょ!」
「利益を奪われて潰れるならタミヤの努力が足りない。殿様商売しているタミヤが悪い」と言う意見がでるでしょう。
でも
ミニ四駆好きの人間が
タミヤの既得権益守る事を願って何が悪いのいでしょうか?
タミヤがミニ四駆で利益を貪っているのなら流石に守る気はないですが、タミヤがそんなに儲かっている気はしません。
公式戦やイベントをみると経費と労力を使っていて、むしろ赤字?と思ったりもします。
一番困るのは既得権益がなくなりタミヤの収益力が減り、バンダイとの消耗戦になってバンダイは撤退。タミヤも満身創痍になって体力が減ると言う事です。
「潰しあう」と言うのが怖いです。
やっぱりバンダイのゲキドライブとコロコロのタッグの存在は脅威です。今までのパチ四駆になかった潰しあいになりそうな気がしてなりません。
☆「だからと言ってネガティブキャンペーンはしません。」
やっぱり バンダイのミニ四駆に対して「バンダイ余計なことしやがって」と言う気持ちはあります。
だからと言って、
「バンダイ憎し」
と言う気持ちはありません。
私はバンダイが好きです。バンダイさんすーぱーふみなもっと増産して!
と言う気持ちです。
またゲキドライブに対して不買運動もしないし。私が頑なに購入しないなど、ゲキドライブに対してネガティブキャンペーンもしません。
これは誤解しないでください。
実際 様子見で一台は買うと思います。
☆「お願い」
今回コメントを頂けれるのであれば今回は「バンダイミニ四駆の参入」についてにたいしてでお願いします。
あと代案もお願いします。
「蔦屋(つたや)って何様?」とやり玉にされるのは怖いですが、少し述べてみました。
言いたい事が誤解なく伝われば幸いです。
コメント
ミニ四駆もどきの参入についてこちらの記事を読みながらも色々考えましたが、やはり私は楽観視派です。理由を簡潔にまとめると、
1・バンダイという会社の体質
2・所詮パチモンはパチモン
3・かつて長年コロコロでホビー情報を追ってきた身としての経験則
でしょうか。
バンダイは本当に宣伝がうまいです。たまごっちやハイパーヨーヨー(97時代)なんかはアホみたいなブーム、アホみたいな品薄で誰もが知ってる状態でした。ただ、短期ブームで終わらせる気満々なところも結構多いんですよね。これが1を述べた理由。もどきさんも短期ではいいブーム作るかもしれませんが、所詮それまでと。
で、こいつはそもそもパチモンです。パチモンはやっぱりパチモン臭が漂います。デザインとかいくら頑張っても所詮本物には敵いません。必ずどこかでボロが出る、というか根本的に売り方がおもちゃメーカースタイルなんですよね。
大人ホビーと違って子供ホビーは世代交代が激しいですが、次世代に向けて長く展開しようって考えてるとは思えないです。そこが模型メーカーのスタイルとの根本の違いだと思います。
で、最後にコロコロとのタッグの話。
確かにコロコロは児童ホビー誌として最強の地位をほしいままにしていますが、だからと言ってコロコロに載ったホビーが全てヒットするのなら苦労は無いです。
もしそうなら今頃モンスーノだって大流行ですよw
ビーストサーガだってもうちょいいい線行ってたかもしれない。
今の子供もそんなにアホじゃないし第一暇じゃない。
ダメそうなホビーは相手にしないし、他にも娯楽は転がっているから暇じゃないんです。
というのがあくまでもどきがもどきレベルであればの前提です。
もし本物レベルで挑んで来るようなら・・・、新時代到来って事で良いんじゃないでしょうか。
現在大人には本家ミニ四駆があるし、このままタミヤが何の対策もしないなら、あとは廃れていくだけですよ。
TCSあーさんコメントありがとうございます。
コロコロだから全部売れるとは限らないのは解っていますが、今回は売れる可能性はあると思います。
何がきっかけで子供に受けるかは解らないですね。
過去をみると、定期的に物を作って戦うホビーがブームになります。
今 空いている時期なのでスポッと入る可能性はあると思います