スポンサーリンク

この度 私のblogに立ち寄って頂きありがとうございます。
カテゴリーとは別にジャンル毎に目次用の記事を作っています。
お探しのミニ四駆を検索する時ご活用ください

スポンサーリンク

雑談「2015年秋 リアルミニ四駆界隈がざわついていませんか?」

雑談・余談

☆「お願い」
今回の記事は「再販しないかな~」と言う「希望的予想 希望的推論」の気持ちから書かれています。
少し煽る内容です「再販決定!」とかではないです。お間違いなく!

☆「リアルミニ四駆再販希望の声」
私のブログのコメントで「リアルミニ四駆再販しないかな」と言うコメントをよく頂きます。
この意見は世の中のミニ四駆ファンはみな思っていると思います。

☆「実際 どうなんだろうか?」
当時リアルミニ四駆は売れなかった。大量に売れ残った。 問屋に大量に残った。
と言う意見を耳にします。
私はレッツ&ゴー世代でなく「実際」当時の売り場やミニ四駆レーサーの購買行動がどういう状況なのかはわかりません。
この「売れ残った」と言う言葉は
①今でも大量にリアルミニ四駆が出回るのは「売れ残った」ものが発見されそれが市場に放出された。
②タミヤがリアルミニ四駆を再販しないのは「当時売れ残った」事により再販の二の足を踏んでいる。
と言う噂に信憑性をもたせます。

☆「今なら売れるよね。」
当時人気がなかったと言われても、リアルミニ四駆の特殊性をみると個人的には売れなかったことと言われても「確かにありえるな」と納得はできます。
でもあの頃と違い今発売したら確実に売れますよね。
当時敬遠して購入しなかった人も今なら「特殊性」にも納得できて躊躇なく購入すると思います。
実際再販したら、スゴいことになると思います。

☆「私ならボディだけで売りだします。」
私はミニ四駆を飾って楽しむ人間なんで、走らないリアルミニ四駆のシャーシでも特に困らず構いません。
私以外でも、本音はボディ目当てだけど再販するならあのシャーシもついてきても構わない。 と言う人も多くいるはず。
でも今改めて リアルミニ四駆用のシャーシを生産するために金型を引っ張り出したり、値段が高くなり1000円以上の値段で販売するよりは
①シールをホイールシールに変更 S2シャーシなどに載せてプレミアムとして販売
②ボディだけ販売(必要なパーツを足して)
と言うのが、今再販するというには良い売り方だと思っています。

☆「岡山大会に突然登場」
JC岡山大会の物販でプロトセイバーEVOとスピンコブラが販売された報告がTwitterにてあがりネット上でざわつきました。
これが
①再販の前の試し射ちしたものの販売
②在庫放出
と言うのがわかりません。

岡山大会の販売では当時の値段と同じ600円で販売だったとのこと。
う~ん
再販予定の再生産ものなら今の時代のコストにあわせて値上げした金額で販売するはず。
やっぱり、これは在庫放出ですかね(再販はない?)
出どころは謎でしたが、変で突然の再販でした。

☆「新橋にステッカー登場」
これもTwitterからの情報です(すみません 真偽確認はできていません)
最近新橋プラモデルファクトリーにて、プロトセイバーEVOのステッカーが販売されたそうです。

JCの物販だけ。新橋にステッカー販売とそれぞれが単独だったなら、そこまで気になりませんが、JC物販と新橋で販売が重なる。
なにか「リアルミニ四駆界隈がざわざわ」しています。
ざわざわしていれば「再販くる?」と勘ぐってしまいます。

☆「もしかして再販くるのかな。」
現在のミニ四駆の再販は
「待てば、いつか再販する」という雰囲気があります。
もしかしてその「いつか」の時なんでしょうか?

それにしてもリアルミニ四駆界隈がざわざわしています。
これは待望の再販の前兆なんでしょうかね?

吉報に期待したいです。
今回のホビーショーでなく11月開催の「タミヤのホビーショー」に期待したいです。

コメント

  1. 船乗り乗れなかった船乗り より:

    再販ならボディを流用した限定マシンを販売してもらうのが有り難いですね
    物販で販売された理由が在庫放出なら悲しいですが…
    その理論だとラジ四駆も同時に販売すれば物珍しさから売れると思うので同時に取り扱うハズなので何かしらの再販の兆しがあるのかもしれませんね(希望的観測ですが(;・ω・))

  2. 蔦屋(つたや) より:

    船乗りさんコメントありがとうございます。
    スピンバイパーVS版のような売り方が良いと思っています。
    スピンコブラとスピンバイパーをとにかく再販してほしいでゲス

  3. ひぐ より:

    初めまして、いつも楽しく拝見させて頂いておりま。
    リアルミニ四駆再販希望組です。プロトセイバー走らせたいです!
    リアルミニ四駆に限らずレアパーツの入手困難さは、新規、復帰組には痛手です。
    復帰してもタイミングを逃すとキットやパーツが手に入らない→通販の高騰した料金には手は出せない→高性能なパーツにはどうしても劣る→熱冷める(辞める)
    熟練者が内輪で盛り上がって、ミニ四駆人口の裾野が広がらない一つの要因だと思います。
    大人が財力を使いだして熱が冷めていった子供の頃の第二次ブームを少し思い出します。
    転売や買い占めが無くなれば、今の第三次ブームもさらに盛り上がるんではないでしょうか。

  4. 蔦屋(つたや) より:

    ひぐさんコメントありがとうございます。
    はじめまして!リアルミニ四駆でどうしてもひとつ選べと言われたら プロトセイバーEVOの蔦屋(つたや)です。
    品切れ問題は同意見です。
    HGのGUPは、必須アイテムになるかわからないですが、とりあえず買っておかないと後々困りますよね。
    でも!意外とタミヤさんは頑張っていて争奪戦になったものは、わりと早めに再販したり 再出荷してくれます。
    買えなくても少し我慢すると買えたりしています。
    (スーパーハードタイヤ 19AA等が該当します。 春先 予約瞬殺だったアバンテJr.イエロSPも、最近再出荷した模様です。)
    それでも、少し品切れ問題はなんとかしてほしいです。

  5. ゼロまる。 より:

    お久しぶりです。
    私はディオマース・ネロですかね。
    当時は購入層が小学生だったから
    ・ボディは透明プラで要塗装
    ・走らない
    ・走行シャーシに載せるにはギアボックス他一部加工が必要
    が難しくて諦めてましたが、今ならいくらでも加工が出来るので是非再版してほしいですね。
    バックブレーダーがポリカになったんだから他のもポリカにしてほしいなんてわがままは言わないので(笑)

  6. 蔦屋(つたや) より:

    ゼロまるさんコメントありがとうございます。
    特殊性で諦めたのですね。
    ポリカボディはあきらめましょう。

  7. パグお より:

    書き込み失礼します
    自分も再販希望で特にバックブレーダー欲しいです!
    当時小学生でクリアボディ塗装する技術が無かったので手は出しませんでしたが今なら作れそうなんで
    出来たらスピンバイパーみたいな感じの復刻の方法でバックブレーダーやエボリューション、コブラなど甦らせて貰えたら嬉しいです

  8. 蔦屋(つたや) より:

    パグおさんコメントありがとうございます。
    最近のポリカボディに付いてくる保護フィルムを剥がすのが好きな蔦屋(つたや)です。
    バックブレーダーはポリカボディのGUPが発売しましたが、あれでは満足できませんでしたか?
    欲しいのはたしかですが、私はポリカボディで少し満足しているので優先度は下がっています。

  9. コロン より:

    リアルミニ四駆シリーズ再販希望派ではあるのですが、実際は難しいのかなと思ってしまいます。というのも当時の値段相応でギミックが充実してないんですよね。そもそもリアルミニ四駆のシャーシもそれぞれ専用のボディじゃないと載せられないし、「観て楽しむ」だけのモデルってあれこれ手を加えるのが好きな人が多いミニ四駆ファンにはイマイチ響かないのかもしれません。それは再販して希少性がなくなった場合、現在でも同様の反応になると思います。
    ポリカボディが出れば納得いくかというと微妙で、メッキとプラパーツが複合したシルエットが魅力だったので、バックブレーダーのようにデザインを妥協されても困ります。元々種類が少ないので、ボディ部分だけを再設計しプレミアム化して販売する、というのが無難だと私も思います。

  10. 蔦屋(つたや) より:

    コロンさんコメントありがとうございます。
    基本的に
    リアルミニ四駆を発売してくれ!出してくれれば、後はこっちでなんとかする! と言う感じではないかと思います。
    ☆「バックブレーダーポリカボディの件」
    プラボディとメッキバーツのバックブレーダーの方がカッコいいのは、理解した上で!
    全く手に入らないよりは、一枚格落ちでもバックブレーダー(ポリカボディ)を手に入った事は嬉しいです。そして形はどうであれバックブレーダが手に入ったわけです。
    もし今!
    「リアルミニ四駆再販!第一弾はバックブレーダ」と発表されたら、嬉しい。でもチャンスを違うのに譲って欲しかったと内心思います。
    ☆「リアルミニ四駆のポリカボディ化」
    リアルミニ四駆のポリカボディはないと思います。
    ポリカボディにするには一から金型づくりをしないと思います。
    一から金型づくりするのなら 今の金型で作った方が簡単ですしコストがかかりません。
    何よりリアルミニ四駆全車のデザインをみると「ポリカボディに向いていない。ゆえに作れない」と思います。

  11. ルート9999 より:

    初めまして、いつも楽しく記事を読ませて頂いてます。
    今回リアルミニ四駆の話題に触れた記事であった為に思わずコメントさせて頂きました。
    というのも、自分も今年頭辺りからミニ四駆熱が再燃したいわゆる復帰組で、第二次ミニ四駆ブームのレツゴー世代でもあります。
    リアルミニ四駆も当時、朝から模型屋に行って並んで購入しました(笑)スピンコブラとプロトセイバーEVOは同時発売だったと記憶してます。
    当時子供の身からしてみては動かないミニ四駆は半ば騙された気持ちになりました。勿論、最初から動かないことは記載されていたはずですがいかんせん子供だったもので…
    そんな気持ちのまま丁度中学に進学するタイミングと共にミニ四駆も卒業してしまいました。
    そんなこともあってそれ以後に発売されたバックブレーダーやスピンバイパーはコロコロも卒業してしまったこともあり、購入することもありませんでした。
    今、大人になって改めてリアルミニ四駆の良さに惹かれています。勿論シャーシは動くものに載せ替えてますが(笑)
    蔦屋さんと同じで自分もミニ四駆は走らせるのも楽しいですが、綺麗に塗装して飾って観賞するのも好きです。正にリアルミニ四駆はそんな人々の需要に応えたシリーズだと思います。
    もし再販するようなことがあればこんなに嬉しいことはありません、過度な期待はしないにしても、どこかでいつかは再販してくれると願ってます。
    先日新橋に足を運んだ際、EVOではありませんでしたがスピンバイパーのシールが単品販売されてました。ならばボディも…!と探しましたが見つからず(泣)
    岡山JCで物販されてたのは初耳でしたが、それが再販への布石であることを願って止みませんね。
    長文になってしまい申し訳ありません、また記事の更新を楽しみにしてます。

  12. 蔦屋(つたや) より:

    ルート9999さんコメントありがとうございます。
    第一次ブーム世代の蔦屋(つたや)です。
    今なら楽しめるからこそリアルミニ四駆が欲しいですよね。
    新橋のステッカーはいい情報でした!
    ありがとうございました。

  13. しん より:

    初めてコメントさせていただきます。
    私もリアルミニ四駆に抵抗はありません。むしろ、ビートマグナムやバスターソニックのサスペンション機能を再現した物が出ないかとずっと期待していました(ほかの皆さんのコメントも見ている限り厳しいでしょうが…)。

  14. 蔦屋(つたや) より:

    しんさんコメントありがとうございます。
    ビートマグナムのサスパーツをダメにすることで定評がある蔦屋(つたや)です。
    リアルミニ四駆としてサスの可動はギミックとしては楽しいのですね。
    1度 スプリングを使い可動するダミーを製作を試みたのですが、小さくて私の技量ではダメでした。

  15. 名無しの提督さん より:

    初めまして(o_ _)o
    バックブレーダーが好きで、大分痛んできたボディをずっと使い続けています
    バニシングゲイザーも嫌いではないのですが、やはりホイルカバー無しでは意味がありませんからね…
    接着剤必須じゃデザイン強化なGUPは出ないよなぁorz

  16. 蔦屋(つたや) より:

    名無しの提督さんコメントありがとうございます。艦これはやっていませんが、アシガラ(アルペジオ)の提督になりたいです。
    もうそろそろリアルミニ四駆が欲しいですね。
    出そうな気配もするんですけどね。

  17. ゼロヨンQ太 より:

    あけましておめでとうございます。
    タミヤさんは、再販希望調査をして、半年に1台くらいの割合で再販すれば儲かると思います。
    そして、未だに再販されないマシンのオークションでの不当な価格を抑制するためでもあります。
    3次ブームが消え去らないよう、タミヤさんはしっかり商売戦略を練るべきだと思います。

  18. 蔦屋(つたや) より:

    ゼロヨンQ太さんコメントありがとうございます。
    私も同様な事を考えていたのですが、最近「再販は諸刃の剣」思っています。
    復帰組は「あのミニ四駆再販しないかな?」と願うのですが、いざ再販してしまうと満足してしまい燃え尽きてしまうのです。
    リアルミニ四駆が発売すると、燃えつきる人、思ったより数が出ると思います。

  19. 午後のケント より:

    はじめまして~
    ブログを拝見させていただきました、
    自分は第二世代です、爆走兄弟のアニメをみて育ちました
    そしてその世代のブームがさり、ミニ四駆から離れて18年近くたって、大人になりふとホビーショップの中でミニ四駆を走れせている姿を見て、また火が付きました、小さいころは親に買ってもらわないといけなくて、自分でできないくてくやしい思い出がありました、もう関係なくできますから、
    久々いろいろ作ってます、改造はまったくの素人ですが
    このミニ四駆を改造したいモノがあったのですが
    リアルミニ四駆でしか、出ていなくて尚もう通販やオークションでしかなくて、涙を流してます(笑)
    そのミニ四駆はプロトセイバーレボリューションなんですが
    アニメでも一番好きなマシンでした、
    本当にVS版として再販してほしいです

  20. 蔦屋(つたや) より:

    午後のケントさんコメントありがとうございます。
    午前のケントより、丑三つ時のケントに興味深々の蔦屋(つたや)です。
    大人になった今こそ、大人の財力をつかいお金に糸目をつけずヤフオクで高額で競り落としましょう(笑)
    しかし再版しそうでしないリアルミニ四駆は罪深いですよね。
    個人的にはプロトセイバーEVOはS2希望です。

  21. デッドプール より:

    個人的にはスピンバイパーの他にリアルミニ四駆すべてのマシンを走行キット化して売って欲しい。

  22. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    デッドプールさんコメントありがとうございます。
    私も走行化キットで出して欲しいのですが、
    現行シャーシに載せて発売の場合 シャーシとボディで干渉するヶ所があり 単純にボディを載せかえて発売ができないと言う背景があるそうです。
    実際VS版のスピンバイパーはVSシャーシとボディが干渉したまま発売したようです。
    走行化キットでの発売にこだわった結果、発売しにくいのであれば、ボディだけの発売にしてくれた方がいい気がします。
    また本文でも書いた通り、リアルミニ四駆のシャーシにこだわった結果発売しにくいのであれば、ボディだけでいいから発売して欲しいのです、
    優先順位的には
    ①どんな形であれリアルミニ四駆ボディが手にはいる
    ②走行化キットで発売
    ③リアルミニ四駆
    ④ボディだけ
    なんですよね。

  23. デッドプール より:

    それにも関わらずスピンバイパーはリアルミニ四駆の中じゃ優遇されてると思う。
    だって97年にリアルミニ四駆として発売され、02年にはVSシャーシのキットとして発売。
    10年にはパールブルースペシャルとして発売。挙句去年に至っては海外限定のブラックスペシャルとして発売。
    これはどう考えても異常。スピンバイパーってそんなに人気あった?

  24. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    デッドプールさんコメントありがとうございます。
    世代がずれているので当時の人気はわかりませんが、個人的にもカッコいいと思います。
    優遇されても納得ですね。

  25. デッドプール より:

    三度目の投稿、失礼します&遅くなりましたが蔦屋さん、初めまして。
    本日、私デッドプール、スピンバイパーのブラックスペシャルを購入しました。

  26. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    デットプールさんコメントありがとうございます。
    スパイダーグウェンが好きな蔦屋(つたや)です、よろしくお願いいたします。
    うらやましいですよ。

  27. デッドプール より:

    朗報!朗報朗報!!ロ――――――――ホ――――――――!!
    何と!!来月の終わりごろにプロトセイバーEVO.がプレミアムで再販されるぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!

  28. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    デッドプールさんコメントありがとうございます。
    本当に朗報ですよね。
    記事に追記しておきました。

  29. デッドプール より:

    こんなにミニ四駆で興奮したのはいつ以来だろうか。
    ビークスティンガーGの発売ですらここまで血が騒がなかったのに・・・
    やっぱリアルミニ四駆が普通のキットとして発売されることはとても有難いことなんだな。
    この調子でスピンコブラとバックブレーダーも是非・・・!

  30. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    デッドプールさんコメントありがとうございます。
    興奮しましたよね。続くと思っています。

タイトルとURLをコピーしました