☆「シャドウシャークと私」
今回シャドウシャークイエローSP(以下 黄サメと略)なんですが、ノーマルのシャドウシャークについて触れておきます。
「購入していません」が私の評価です。
でも!そのうちシャドウシャークを大体的に取り上げたいです。
☆「オンリーパーツ」
黄サメでしか手に入らないオンリーパーツは、
①半透明のARシャーシ
②赤のハードローハイトタイヤ
です。
現在のレースシーンでは敬遠されている半透明のARシャーシですが他車では手にはいらないオンリーパーツです。
☆「これは良いぞ!~」
実物をさわってみての感想は純粋に
「これは良いわ~」
でした。
ここから細かくみていきます。
☆「綺麗な黄色」
ボディカラーの黄色が綺麗です。そしてシャーシのAパーツも黄色です。
これらの黄色が綺麗です。
自分で発色の良い黄色に塗装するのは難しいです。
だからこそ、自分で出来ない分この発色の良い黄色に感銘を受けます。
そんな綺麗な黄色を楽しめるのはシールを貼る前までです。
シールで殆ど覆われます。実際成形色の黄色が表面に露出しているのは2割ぐらいです。
せっかくの黄色の成形色が隠れてちょっと勿体ない感じがします。
☆「魅力がある黄色のAパーツ」
購入前には全く考えていなかったのですが、黄色のAパーツが魅力的です。
黄色のAパーツはたぶん、これでしか手に入れられないオンリーパーツだと思います。(間違っていたら突っ込みください)
ARシャーシのAパーツは隠れるので表にでないのですが、やっぱり綺麗な黄色です。
既に蛍光イエローARシャーシがでていますが、蛍光イエローとくらべても濃い黄色です。
☆「半透明なARシャーシ」
今ミニ四駆界の定石から考えて、半透明のシャーシは実戦向きの即戦力か?と言われれば強度のことを考えてしまい敬遠してしまいます。
それでもやっはり半透明は綺麗で魅力的です。
特に敬遠していた今だからこそ、手にとってみると半透明感の真新しさに新鮮な感想を感じます。
問題の半透明ARシャーシの強度なんですが、走らせていないので、まだわからない部分がありますが、割れる可能性が高いとおもいます。
もともとのARシャーシは強度があり堅いシャーシです。だからといってARシャーシの半透明シャーシでも強度が出せるという訳でなく、もともとが堅いが故に「パキン」とガラスのように割れる予感がします。
実走してみたら、もしかしたら!
「精度がいい」
「思っていたより強度がある。」
など新たに評価されるかもしれませんが、私にはその確かめる為の実走が怖くて出来ません。
☆「色かえ~黒タイヤ~」
個人的な趣味趣向で「黒タイヤ好き」というのもあり、黒タイヤをついつい贔屓してみてしまいがちですが、イエローSPになったことで、実在のレーシングフォーミュラマシンに更に寄ったので実在のフォーミュラマシンのように黒タイヤの方がしっくり来る感じがします。
☆「イエローSPにしたのは正解です。」
もともとシャドウシャークはフォーミュラマシンに似たデザインをしています。
そのデザインからイタリアンレッドに塗装しF1のフェラーリーマシーンにしたり、青紫に塗装してデカールを貼りレッドブルのマシンにしたりする人は多いと思います。
人気だからといってシャドウシャークをレッドSPにしたりバイオレットSPしたのでは、個人的につくってネットなどで発表しているのを目にしているので、そこまでインパクトなかったと思います。
イエローSPにしたことで往年キャメル ロータスを彷彿させフォーミュラマシンにさらに寄った気がします。
それが良い効果を生み、あらたなシャドウシャークファンを生むきっかけになる気がします。
☆「所有してはじめてわかること」
ミニ四駆だけに限ったことではないですが、お金をだして自分のものにして初めてわかることがあります。ミニ四駆blogなんでミニ四駆に限定した話にすれば、発表されたことと自分で予想したことと実物をさわってみて思うことが違うことがあります。それも多々あります。今回のシャドウシャークイエローSPは所有して実際手を動かしてみてわかることが多かったです。
こんな評価になるのは、たぶん私ぐらいだと思いますので、黄サメの全体の評価に繋がらないとおもいますが、作っていてなかなか面白いミニ四駆でした。(つたわらないかな?)
☆「リンク」 過去の関連記事はコチラからお願いします。ミニ四駆REV目次
コメント
半透明シャーシって部分がコレクター向けの限定品って感じをより強くしてますよね。
やはり強度は不安です。特に柔軟性の無さによる破損は厄介。
その昔MS強化バンパー(グラスファイバーABS)が衝撃であっさり割れたのはショックでしたねぇ・・・w
あれだけ頑丈な構造してても素材で台無しにする事ってあるんだなーって。
ブラストアロー黒でシャーシとAパーツの色違い目当てに購入した身としてはあまり強く言えた事では無いですが、
やっぱり3次になってから限定色出過ぎでお腹いっぱい感が・・・
限定キット商法って儲かるんですねぇ。
TCSあーさんコメントありがとうございます。カラーバリエーションの商売は賛否両論かな。
単純に水増しで「またかよ!」と言う部分と、カラーを変えた事で「そのカラーバリエーションしたことで元々のマシンを見直す」と言う時もあるので、一概に言えない部分があります。
転売を見越した争奪戦や数を絞った事による争奪戦がなければ、過度なカラーバリエーション展開はよいと思っています。
せっかくデザインや金型を作ったので回収するぐらい商売っけを出しても良いかと私は思っています。
こんばんは。黄サメはよく売れてるみたいですね。某京阪神系の電気屋さんでは人気のためにひとり1個の購入制限かかってしたよ。
カッコいいので、シャイニングスコーピオンの時みたいにイエローのステーも出して欲しいですよね。フェスタジョーヌとサバンナレオにも似合うと思いますしね。
Re-zさんコメントありがとうございます。
黄サメが人気で良かったです。
ヒートエッジ緑SPみたいに、まだあるから大丈夫と油断して気がついたら売り切れてもう手に入らない になるのかな?
ミニ四駆のカラバリってステッカーのデザインも変わったりして印象が大きく変化する時があるんですよね
シャドウシャークって元のデザインはパッとしない感じだったのですが、カラバリの方は実車のフォーミュラーカーに近い感じがとてもカッコいいと思います
ボディの単品売りをゲット出来てラッキーでした
たむさんコメントありがとうございます。
シャドウシャークはカラバリの方が「さらに実在のレーシングカーに寄せているので、よりシャドウシャークの魅力を引き立てている」気がしています。