☆「初めに」
アバンテJr.イエローSPは2015年3月に購入し記事も書いたのですが、当時レーサーミニ四駆系ポリカボディが貴重だったことや、後述する「PET素材」が引っ掛り「塗装せずの状態」で記事にして投稿しました。
ですが!
改めて、塗装して完成させ以前書いた記事も9割書き直したので、投稿日付を変更し投稿しなおしました。
☆「アバンテJr.イエローSPと私」
アバンテJr.イエローSP(以下 黄バンテと略)は購入したのですが2年以上組み立てませんでした。
その理由は
①GUPで単品発売前だったこともあり貴重なアバンテJr.クリアーボディにビビった。
②謎素材PETにビビった
③GUPで発売されるアバンテJr.ポリカボディと比較したかった。
④ポリカABS強化VSシャーシをデッドストックしても構わなかった
と、2015年当時貴重だったアバンテJr.ポリカボディ
に手をつける事にビビりました(苦笑)
☆「アバンテJr.イエローSPの中身」
新製品で発売された2015年当時は、久しぶりのアバンテクリアーボディが手にはいるので、かなり買い求められた人気商品でした。
買い求められた要因として
黄バンテの構成パーツ
①アバンテのボディ
②アバンテのクリヤーボディ
③ホワイトの強化VSシャーシ
④イエローバレルタイヤ
と魅力的なパーツ構成だったのが大きかったです。
アバンテのクリアーボディは目玉のレーサーが多かったのですがイエローバレルタイヤ目当ての人多かったようです。
この記事を書いている2017年段階においては、白のVS強化シャーシは何回か手にはいる機会はありました。
アバンテのポリカボディもGUPで入手できます。
ですが「黄色のバレルタイヤ」は入手が限られていて貴重なパーツです。
(スーパーアバンテRSブラックSPで入手できます)
☆「謎のPET素材」
黄バンテ発売発表された時から「ポリカではなくPET素材?」となった聞き慣れないPET素材。
・従来のポリカ素材とちがうのか?
・これからクリアーボディはPET素材に切り替わるのか?
・今回だけなのか?
色々議論されました。
もしかすると以前のアバンテJr.クリアーボディ「PET素材」だから、今回もPET素材で復活したのかと推測したのですが・・・・・・・
これはコメントで頂きましたが、以前の素材は「塩化ビニル」だったそうで私の説は違うようです
PET素材の起用は謎です。
☆「GUPのアバンテクリアーボディの素材は?」
ちなみにGUPで単品発売されたアバンテクリアーボディは「ポリカ素材」でした。
☆「PET素材はどうなの?」
PET素材がどうなの?
と聞かれると、よくわからないです。ただ!ポリカ塗料で塗装しても「食いつきが悪い」です。
食いつきが悪いので剥がれやすいですし、塗装面がフィルムのように剥がれてきました(私だけなのかな?)
☆「付属ステッカーの違い」
(左がイエローSPのステッカー。右がアバンテJr.ポリカボディのステッカー)
黄バンテの付属ステッカーは余白が透明のフィルムタイプのステッカーです。
デザインですが一見「アバンテJr.のステッカーと同じ」と思いますが、違います。別物です。
わかりやすいのは、アバンテの文字のサイズが黄バンテのステッカーの方が大きいです。
何故違うのか?新規に作られたのか?
別にイエローSP用に新規に作られたわけではなく、ベースになったステッカーデザインは「アバンテRSのステッカー」ものです。
このアバンテRSベースのステッカーは使われていて
・ムラサキSP(もともとアバンテRSのムラサキSP)
・MET’Sコーラのプレゼントのアバンテ
・イエローSP
と使われています。
☆「イエローSPですが、私は白で塗装」
青と黒のアバンテは既に持ってるので、何色にするか悩みました。
やはり「イエローSP」なのでイエローで塗装するのが本筋でしょうが、黄バンテ付属の専用ステッカーは黄色です。黄色に黄色のステッカーを貼っても目立たないので、黄バンテ専用ステッカーを活かす為に、私は「白」で塗装しました。
白地に黄色のステッカーで相性もよくて白の選択は良かったと自己満足です。
☆「白×オレンジ」
オレンジVSに合わせてみましたが、これもいい感じです。
黄色VSシャーシがあれば試したかったのですが、代わりのオレンジイエローS2シャーシを載せてみたらかなり良かったので、たぶん黄色VSもいいと思います。
☆「入手はできるが・・・」
発売当時は入手困難でしたが、発売から2年たった2017年でも、探せば購入できるアイテムです。
シャーシやタイヤなどを目的としてパーツとり目当てで購入できると思いますが・・・・・・・私個人的には「PET素材のアバンテJr.ボディ」目当てなら、イエローSPを買うのでなく、GUPのアバンテJr.ボディを探した方がいいのかな。
☆「2023年追記 本当の意味のイエローSP」
黄色に塗装したプラボディにイエローSPのステッカーを貼った本当の意味のイエローSPを作りました。
自分色アバンテJr.黄
☆「リンク」
①アバンテJr.ブラックスペシャル
レーサー・RS関連の過去の記事はコチラからです。
レーサー・RS目次
ランキングに参加しています。
他のミニ四駆blogはコチラから
ミニ四駆ランキング
(改訂2023年2月9日)
コメント
PET素材が使われたのは謎ですね。
第二ブームまでのクリヤーボディはポリカでもPETでもなく塩化ビニール(PVC)だったという話です。
PVCのボディはクラッシュすると割れることも多かったので後発のクリヤーボディが割れにくいポリカ製になったのはありがたかったですが、PET素材の強度はどうなんでしょうね。
bhさんコメントありがとうございます。そして情報ありがとうございます。
今の時代材料費の高騰が理由につき変更がありますから、これから先PET素材に切り替わるのでしょうかね(あくまで仮定の話ですけど)
こう言うのが楽しいですけどね。
触った感じはカッチリですよ。カッチリということは割れやすい?でもペットボトルのPETなら、割れにくいのかな。
こんにちは。塗装がなかなか難しいボディーのようですね。今、アクリジョンでポリカボディーが塗れるか実験しています。結果は近々ご報告いたします。アクリジョンは東京や神奈川でも扱っている模型屋さんが限られていますが、塗料が重くてエアブラシが詰まることを除けば良い塗料ですよ。
Re-zさんコメントありがとうございます。
塗装が難しい?初耳です。
形状が理由?PET素材が理由?
私は「ポリカ用クリア下地 にラッカー塗料 さらにポリカ用クリア 」のサンドイッチ法を試してみようか「悩んでいます」
PETってポリエチレンテレフタラート略称
ペットボトルの素材と一緒だと思いますよ
ポリカ板が高価ですから、安価なPETでヒートプレスする事が有ります
京商のミニッツバギーでもPETでボディ生産した事が有りましたね
1/10RCでも自作ボディにペットボトルを素材に、切った張ったして意外に見れる物を作る人が居ます
ポリカに特製が良く似ていますが、若干塗料の食いつきが悪目です
でも普通に使えますよ
ピンバイスさんコメントありがとうございます。
情報ありがとうございます。
安価と言う事は、これからPET素材に切り替わるのかな?
安価→生産しやすい→安定供給
と言う風になれば良いので、そう言う意味では歓迎ですかね。
ペットボトルと同じ素材…。
もしかしてスモークと同じ、普通のカラーの方が(色が)乗るのかな?
ポリカはポリカーボネート用(軟質プラスチック塗料)となっていて、普通のカラーを使うと剥がれてしまいます。
ドコかで普通のカラー(硬質用・粒子が直線に付着)、ポリカ(軟質用・粒子が曲面にも付着)の違いだと書いてありました。
ペットボトルと一緒ということは、着色が悪くて原料練り込みだとスモークみたいに『半透明色プラ』になる?
※有色のペットボトルのイメージ
昔のクリヤーボディはPVC、たしかに(昔の友達の相棒は)スーパーの3色ゼリー容器みたいな質感でした。
薄くてポリカとは違ったグニャリ感がありました。
今回はマテリアル回ですね。
レッドマシンさんコメントありがとうございます。
ポリカボディは柔らかいです。そのため塗装面も柔らかくないと、ボディが曲がった瞬間に塗装面も柔らかくないと、ヒビが入ります。
普通の塗料が使えない理由はそれだそうです。
アバンテmk-3ポリカの再販はまだですか?
ヤフオクが高すぎてどうにもならないんですが、、、、、、、
おにぎり君さんコメントありがとうございます。
私にはどうしょうもないです(苦笑)
これは、あくまで私の「願望」ですが、
GUPの再販はあると思います。
それに加えてMAシャーシ版のクリアーSPもあるのではないかと思っています。