☆「自分色とは?」
題名に自分色と書かれていた場合、箱絵(イメージ)どうりに再現せずに私蔦屋(つたや)のオリジナルのカラーリングにしたマシンとなります。
蔦屋(つたや)オリジナルと言っても、そこまでオリジナル性はありませんのであしからず。
また日記も自分色のマシンについて重点が置かれた内容となります。
☆「テーマ」
自分色を作るとき、テーマを決めて作ります。
イタリア=イタリアンレッドと言うイメージもありますが、
イタリアには「青い空と青い海」もあります。
アドリア海の空賊は、空と海に心が洗われるのです。
と言う事で「青」がテーマです。
☆「カラーレシピ」
キャンディー塗装です。
黒→ガイア アルティメットブラック
青→(下地)ガイアカラー EXシルバー
→クレオス Mr.カラー クリアブルー
☆「テーマの解答」
ディオスパーダGPAもあるので、青色のディオスパーダも珍しくもないですが、青のディオスパーダもアリだと思います。
☆「リンク」
①ディオスパーダプレミアム
レッツ&ゴー関連の過去の日記はコチラからお願いします。
レッツ&ゴー目次
(改訂 2021年4月10日)
コメント
やはりと言うか、なんというべきか。
前にも言ったように、「塗装し直すだけで雰囲気がガラリと変わる」。
そんなパターンはプラモデルでもミニ四駆でも結構見ていますが、それはディオスパーダも例外ではないのかもしれません。
赤いディオスパーダには惹かれるものが無かったんですが、
たまたまヤフオクで見かけたディオスパーダGPAを見たら、「かっこいい!」と思えた。
(残念ながら、予算不足から入札は諦めましたが)
なので、自分はディオスパーダを青く塗って、さらに、VSシャーシを用意して、ディオスパーダGPAもどきを作ろうと思っています。
なお、ドレスアップステッカーが手に入るならば、これも試してみたいところです。
ネットで調べた限りでは、ディオスパーダを白く塗って、その上からドレスアップステッカーを貼っている作例がありましたが、これもカッコいいと思います。
Halonさんコメントありがとうございます。
ディオスパーダは、窓を黒くしただけでもガラリと印象がかわると思います。
私ドレスアップステッカーあるんですよね。