スポンサーリンク

この度 私のblogに立ち寄って頂きありがとうございます。
カテゴリーとは別にジャンル毎に目次用の記事を作っています。
お探しのミニ四駆を検索する時ご活用ください

スポンサーリンク

「自分色レイザーギルXXスペシャル」黒の鮫!!

ザウルスマシン
DSC_0045~01~19

☆「始めに」
2014年に投稿したこの記事が「レイザーギル」の記事でしたが、改めて通常カラーのレイザーギル スーパーXXスペシャルの記事を投稿します。
それにあわせてこの記事を「自分色レイザーギル」に変更させてもらいます。
通常カラー版はコチラ
レイザーギルスーパーXXSP

DSC_0240~04

☆「自分色とは?」
題名に自分色と書かれていた場合、箱絵(イメージ)どうりに再現せずに、付属シールを極力使わないで、私蔦屋(つたや)のオリジナルのカラーリングにしたマシンとなります。
蔦屋(つたや)オリジナルと言っても、そこまでオリジナル性はありませんのであしからず。
また日記も自分色のマシンについて重点が置かれた内容となります。

☆「今回のコンセプト(テーマ)」
私が自分色を作るときテーマを設定しています。。
自分色レイザーギルのテーマは「黒いレイザーギル」です。

☆「黒いレイザーギル」

DSC_0046~01~16

ベースボディはXXスペシャルのものです
XXスペシャルの成形色が気に入らなくて、とにかく色を変えたかった。
で!
黒にした。
と言うわけです。

☆「カラーレシピ」

DSC_0048~01~11

黒→クレオスGXウイノーブラック(イージーペインター使用)
シルバー→ガイアEXシルバー(イージーペインター使用)
クリア→半艶消し (スプレー)
マットなブラックにしたかったので半艶仕上げにしました。
キャノピー部分はステッカーも用意されていますが、

☆「ステッカーの余分な部分を切りました」
キット附属のステッカーを貼っています。そのまま貼ると「青の余白が邪魔です」
そこで青色の余白は除去しています。
成形色を変更して付属ステッカーを貼る場合、この作業をしないといけないので大変です。

☆「Xシャーシ用の大径ホイールは貴重」

DSC_0047~01~12

黒に塗装したボディにあわせてホイールも黄色のホイールにしています。
しかしXシャーシ用の大径ホイールの入手は難しいです。
マックスブレイカーTRFのホイールを使っています。

☆「裏テーマ~ブラックSPはこんな感じなのかな~」

DSC_0046~01~15

テーマとは別に裏テーマも決めています。
自分色レイザーギルの裏テーマは「ブラックSPはこんな感じなのかな」です。
ダイナホークやクロスタイガーにはカラーバリエーションが存在していますが、レイザーギルにはありません。
もしレイザーギルにカラーバリエーションが発売されて。それもブラックSPがでるなら、こんな感じなのかな。
と思って作ってみました。
結構レイザーギルのブラックは似合っていると思うので、タミヤさん発売しませんか?

☆「リンク」
ザウルスマシンではないですが、日記カテゴリーはマイティーミニ四駆が多い、ザウルスマシンにさせてもらいます。

ダイナホークGXブラックスペシャル

DSC_0041~01~18

②クロスタイガーも再販して
クロスタイガーVRシーブルーバージョン

DSC_0041~01~19~01

ダイナホークGXスーパーXXSP

DSC_0150~02

バリアトロン

DSC_0131~01~07

⑤同じくサメです。
シャドウシャークイエロースペシャル

DSC_0045~01~05~01

シンクロマスターZ9

DSC_0143~02~02

クロスタイガーVR

DSC_0237~02

ザウルスマシンの過去の日記は、コチラから飛んでください。
ザウルスマシン目次
(改訂2021年7月2日)

コメント

  1. シャイニングスコーピオン より:

    カッコいい!
    分かり易くサメですよね~

  2. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    シャイニングスコーピオンさんコメントありがとうございます。
    カーボンXXと言うことで狩られてしまって絶滅危惧種ですが、気に入ったのなら探してみてください。

  3. リラックマ より:

     レイザーギルさんもダイナホークさんも
    フロントのボディキャッチの所って、
    かなり、スリムになっているんですね??
    フルカウルを見慣れてる人から見たら、
    これ、かなり絞られてるじゃん?って思う人が
    多い感じがします…。
    蔦屋さんの今回のカラーリングを見てると、
    今後、タミヤがカラバリで出してきそうなカラー
    って、思いました…。
    どことなく最初に見た瞬間に感じたのは、
    ホーネットにも感じたものでしたよ!!
    ミニ四駆はほんと、色々なボディがあって
    蔦屋さんの所に行くと自分カラーも含め、
    色々と知る事が出来るので有難い限りであります

  4. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    リラックマさんコメントありがとうございます。
    レイザーギル・ダイナホークはノーズ部分が細くなっています。
    フルカウル系とのデザイン上の違いでしょうね。

タイトルとURLをコピーしました