レッツ&ゴー 「シャイニングスコーピオンプレミアムバイオレットバージョン」いい白!! ☆「2014年蠍の夏」シャイニングスコーピオンプレミアムバイオレットバージョン(以下 光蠍紫)か発売され、2014年蠍の夏が終わります。それも9月27日と言うカレンダー上でも夏の終わりの時期です。2014年は「蠍の夏」でした。①アミューズメ... 2014.09.27 レッツ&ゴー
新製品情報 ウイングマグナム発表。そして改造案 ☆「情報きましたね。」タミヤ公式Twitterで「新マグナムZウイングマグナム」の写真がアップされました。☆「なんか微妙だね。」率直に言うと「微妙」です。☆「キャストオフ」CG画像からフロントカウルを切り取ったキャストオフ(?)の姿に期待し... 2014.09.26 新製品情報
レーサー・RS 「スーパードラゴンプレミアム」走れば龍がみえる ☆「これを呟いたら龍がみえる」「風を呼び 風に舞い 風と化すとき 超龍現る」☆「スーパードラゴン(RC)と私」スーパードラゴン(以下 超龍)は、コロコロの「ラジコンボーイ」と言う漫画に登場したラジコンです。製品版がでる前の当時は、今のように... 2014.09.25 レーサー・RS
ミニ四駆PRO 「サンダーショットmk.ⅡブラックSP」黒は買った。 ☆「アバンテの次に愛されているブランド」レーサーミニ四駆の時からサンダーショットは優遇されていますよね。ブラックスペシャルも発売され。MSではmk.Ⅱが作られ。ARにはエアロサンダーショットが存在している。RSも作られ。オープントップもある... 2014.09.23 ミニ四駆PRO
雑談・余談 雑談「会場発表を予想してみる。」 ☆「今週末ホビーショー開催!」新マグナム Zウイングマグナムが御披露目されるホビーショーが、今週末開催されます。楽しみですね。新マグナムが話題をさらっていくのでしょう。☆「会場発表の情報もあったはず」事前に発表されている新製品の他に「会場発... 2014.09.22 雑談・余談
パーツ パーツ「アズールポリカボディー」私はネロ化してます。 ☆「初めに」正式な名称は「クリヤーボディー」ですが、半透明のボディーと区別する為に文中「ポリカボディー」としています。☆「アズールポリカボディーと私」アズールクリヤースペシャルで2台とGUPで1台計3台分あります。クリヤースペシャルのシール... 2014.09.21 パーツ
塗料・塗装 塗料・塗装「ガイアカラーEXシルバー」オススメ! ☆「シルバーを塗装する目的」以前の日記でも書きましたがシルバーを塗装する目的は多い。①シルバーを求める時②金属感を求める時③キャンディー塗装の下地④メタリック塗装の下地⑤メッキのシルバーを求める等などです。使用用途が多いので世の中には「シル... 2014.09.20 塗料・塗装
レッツ&ゴー 「ブリッツァーソニック」車高が低めだから太いタイヤで! ☆「太いタイヤで!」小径の細いタイヤが標準装備ですが、太いタイヤの方が似合います。歴代のソニックは黄色のホイールがデフォルトなので「黄色の小径ホイール(スピンアックス)」を装備させました。車高が低いボディとマッチしています。☆「ブリッツァー... 2014.09.19 レッツ&ゴー
雑談・余談 雑談「これで、久しぶりのJr.をみたい。」 9月10月のタミヤ新製品個人的には「RC」が気になる。 ☆「タミヤっぽくない。やっぱり」 タミヤっぽくないです。PDCデザインとかいてあるから外注かな? ちょっと面白いです。 ☆「アストラルスターの成功」最近だと、外注のデザインでアストラル... 2014.09.18 雑談・余談
ザウルスマシン 「ポセイドンXブラックSP」ポセイドンXは何処に行った? (ウインドウのステッカーは貼っていません。)☆「ポセイドンXブラックSPと私」原作「風のレーサー侠」を読んでいないので、ポセイドンXが劇中どんな活躍どんなミニ四駆なのかはわかりません。しかし復帰してから、あれこれ検索していて「ポセイドンX ... 2014.09.17 ザウルスマシン