雑談・余談 雑談「これで、久しぶりのJr.をみたい。」 9月10月のタミヤ新製品個人的には「RC」が気になる。 ☆「タミヤっぽくない。やっぱり」 タミヤっぽくないです。PDCデザインとかいてあるから外注かな? ちょっと面白いです。 ☆「アストラルスターの成功」最近だと、外注のデザインでアストラル... 2014.09.18 雑談・余談
ザウルスマシン 「ポセイドンXブラックSP」ポセイドンXは何処に行った? (ウインドウのステッカーは貼っていません。)☆「ポセイドンXブラックSPと私」原作「風のレーサー侠」を読んでいないので、ポセイドンXが劇中どんな活躍どんなミニ四駆なのかはわかりません。しかし復帰してから、あれこれ検索していて「ポセイドンX ... 2014.09.17 ザウルスマシン
雑談・余談 雑談「全く知らない人にミニ四駆をすすめる方法は?」 ☆「今回は、触れていない人がミニ四駆に興味もった場合です。」 今までミニ四駆に触れていない45歳の人がミニ四駆に興味もったので、その人にミニ四駆を「実際買ってもらう」ためのミニ四駆のすすめ方の作戦です。 ミニ四駆に限った話じゃないですが、興... 2014.09.16 雑談・余談
ミニ四駆PRO 「アバンテmk.Ⅱ」アバンテの後継機 (本来だとN01ユニット(フロント)ですが、並べる時に他のアバンテと統一感をだす為にN02に変更しています)☆「アバンテmk.Ⅱ(ミニ四駆)と私」アバンテmk.Ⅱ(ミニ四駆)が発売した時は、私とミニ四駆の距離が離れていた時期でしたが「あのア... 2014.09.15 ミニ四駆PRO
パーツ パーツ「オフセットトレッドタイヤ」毎回買ってます。 ☆「私のオフセットタイヤの評価」 あくまで私の考えです。 「世の中のミニ四駆レーサーからすると、オフセットタイヤは、あまり使用していない。あまり人気ない」と思っています。 もしオフセットタイヤを愛用しているかたがいたら、 是非とも「おい!ま... 2014.09.14 パーツ
レッツ&ゴー 「新マグナムのCG発表!!」 ☆「公式ホームページに登場!!」 タミヤホームページにて「新マグナムのCG画像」が登場しました。ホームページではまだ新マグナムとなっていますが、アマゾンなどのサイトでは、名称は「Zウイングマグナム」と発表されています。☆「ライトニングマグナ... 2014.09.13 レッツ&ゴー雑談・余談
キャンディー塗装 塗料・塗装「キャンディー塗装レベル1」クセになる。 今回の日記はキャンディー塗装レベル1の人間の感想と思って温かい目でみてください。 ☆「キャンディ塗装の定義」 模型制作で「メタリック塗装」と呼ばれている手法・・・下地のシルバー色の上に、幾重にもクリアーカラーを上掛けして着色。その深みのある... 2014.09.11 キャンディー塗装塗料・塗装
レーサー・RS 「ファイヤードラゴンプレミアム」JCの覇者 ☆「これを呟いたら、龍がみえる!!」魂(こころ)吼え 魂燃え 魂翔けるとき 火龍走る☆「ファイヤードラゴン(RC)と当時の私」私はラジコンボーイ世代です。サンダードラゴン(RC)を買った私は、後日発売された「ファイヤードラゴンスペアーボディ... 2014.09.10 レーサー・RS
雑談・余談 雑談「海外発のミニ四駆情報と海外買い出し紀行」 ☆「アバンテイエロースペシャル」 Twitterなどで画像があがっている「海外発のミニ四駆情報」 その海外発のミニ四駆情報のひとつに「アバンテJr.イエロースペシャル」があります。 これは「タミヤUSA」のホームページにある 「アバンテイエ... 2014.09.09 雑談・余談
ミニ四駆REV 「ARミッドナイトパンプキンJr.」目をつむりました。 ☆「ミッドナイトパンプキンの魅力」ミッドナイトパンプキンの魅力は、その丸みのある「愛嬌」のあるボディーだと思います。トラックのゴツゴツした男っぽさがありません。他のトラック系ボディーにはない魅力がミッドナイトパンプキンにはあります。☆「カラ... 2014.09.08 ミニ四駆REV