スポンサーリンク
塗料・塗装

塗料・塗装「メタルプライマー(改)」得た事と失った事

改は、ピンクのラベルで「R」がつきます。☆「クレオス Mr.メタルプライマーが改良されました。」クレオスのMr.メタルプライマーが改良され、今店頭で販売しているのは「改良版」だと思われます。しかしその改良版の評価が芳しくないです。「性能よく...
雑談・余談

「2015年の希望的予測」

新年あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。新年の初めですから「2015年ミニ四駆を予測」をして見たいと思います。☆「予測① ドイツからスタートです。」タミヤの新製品の情報は「だいたい」3ヶ月おきに ホビーショーに合わ...
雑談・余談

個人的ベストキット大賞2014 発表

☆「個人的ベストキット 2014」あくまで個人的に2014年 良かったミニ四駆を発表したいです。対象範囲は2014年自分のblogに取り上げたミニ四駆ですので、発売が2014年以前のものでも2014年に取り上げたなら対象になります。☆「個人...
雑談・余談

雑談「新エンペラーの一部が公開されました。」

MangaStyleに、特別公開 『ダッシュ!四駆郎』新マシンデザイン! コロコロアニキ・武井宏之ロングインタビュー!が掲載されました。☆「武井先生だから許されてる。」 武井先生がダッシュ四駆郎を描くのは、コロコロアニキで発表されてます。普...
イージーペインター

塗料・塗装「イージーペインター⑤」9ヶ月の使用感

☆「はじめに」イージーペインターについては過去3本日記書いております。今回は9ヶ月使用した後のイージーペインターについて日記を書きたいです。「④ メンテナンスと補足情報→前回 」「⑤9ヶ月使ってみての感想→今回」と2本書かせてもらいます。今...
ミニ四駆PRO

アストラルスターにスカートを履かせてみた。

☆「自動車におけるスカート」自動車のエアロパーツは、その部位によって呼び名が色々あります。サイドのエアロパーツは「スカート」とも呼ばれています。私の日記では「意図的」にサイドのエアロパーツをスカートと呼ぶことにします。☆「アストラルスターに...
雑談・余談

雑談「レーシングストライプは好きですか?」

☆「レーシングストライプ好きですか?」ざっくり説明しますが、車体本体と違うカラーの車の前から後ろに向かって引かれた「線」をレーシングストライプといいます。ミニ四駆だとアストラルスターやアビリスタに施されています。皆さんは、そのレーシングスト...
ザウルスマシン

「サンダーブーメランW10」あれは個性。

(細かい部分を変更しています。)☆「サンダーブーメランW10と私」私がミニ四駆に触れていない空白の時間に発売されたミニ四駆です。画像検索などして色々勉強していた時「うん?なにこれ?」と疑問がついたことで印象が残ったミニ四駆です。あと!これは...
雑談・余談

雑談「メッキホイール買えました。と日記のその後」

☆「20周年メッキホイール」ネット通販での予約ができなくて「発売日店頭で買えたら買おう」と思っていました。しかしここ2~3日のネットやTwitterの情報によると「出荷数がすくない。分納で納品」という予約出来なかった人間には逆風の情報により...
パーツ

パーツ「MSシャーシ専用GUPたち」

☆「バンパーレスユニット」バンパーレスユニットは「淘汰(とうた)」され消えつつあるパーツだっと思います。MSシャーシに対して「あれやこれやと探っていた」時の試行錯誤が登場の背景にあると思います。また「バンパーを切って作る井桁マシン向け=井桁...
スポンサーリンク