レーサー・RS 「ミニ四駆しろくまっこ」実際売れたかはわからないけど受け入れられたと思う。 ☆「ミニ四駆しろくまっこと私」そこまで動物ドライバーシリーズには興味がなく、私は動物ドライバーシリーズは「ミニ四駆パンダ」で初めて購入しました。動物ドライバーGTシリーズ購入したことで「動物ドライバーシリーズをきちんと揃えようかな」と思い、... 2017.06.20 レーサー・RS
レーサー・RS 「くまモンミニ四駆」あの騒動がなかったらどうなっていたんだろうか? ☆「くまモンミニ四駆騒動」くまモンミニ四駆騒動と言われてピンとくる人は多いと思います。ミニ四駆限定とかではなく、タミヤモデラーズギャラリーにおいて催事限定の数量限定販売したところ「催事限定?これは貴重なミニ四駆だ!」と殺到して売り切れる騒動... 2017.05.20 レーサー・RS
レーサー・RS 「ビッグウィッグRS」大人になったので塗装しています。 ☆「その再販は想定してなかった」2017年はミニ四駆メモリアルイヤーなので、往年のレーサーを喜ばせるような再販はあると期待はしてましたが、それはあくまで淡い期待の範疇でした。レーサーミニ四駆の再販自体、それもビッグウィッグの再販があるとは考... 2017.04.08 レーサー・RS
レーサー・RS 「ミニ四駆ドッグ」好み次第。私は買いました。 ☆「ミニ四駆ドッグと私」ミニ四駆ドッグ/オオカミ発売の一報をみた時「ミニ四駆パンダのカラーバリエーションですか・・・・(水増しですか)」と少し残念な気持ちになったものの、「俺は犬を買うぜ!」と言う気持ちにはなっていました。☆「これは好みの話... 2017.03.18 レーサー・RS
パーツ パーツ「バンキッシュJr. ボディセット ミニ四駆ステーション」青のバンキッシュ良いでしょ! (ボディのみで発売していますので、別途シャーシを用意して載せています)☆「バンキッシュボディセット ミニ四駆ステーションと私」2016年に再販されましたが、2015年1月4日にミニ四駆ステーションで限定発売されたアイテムです。(以下 ミニ四... 2016.12.23 パーツレーサー・RS
レーサー・RS 「自分色ダイハツ コペンXMZ」あのコペンをミニ四駆で作りたかった。 ☆「自分色とは?」題名に自分色と書かれていた場合、箱絵(イメージ)どうりに再現せずに、付属シールを「極力」使わないで、私蔦屋(つたや)のオリジナルのカラーリングにしたマシンとなります。蔦屋(つたや)オリジナルと言っても、そこまでオリジナル性... 2016.05.21 レーサー・RS
レーサー・RS 「コミカルミニ四駆ランドクルーザー チームACP」デカールが本体? ☆「ランドクルーザーと私」コミカルミニ四駆はワイルドウイリスJr.とウニモグは購入していましたが、ランドクルーザー(以下 ランクル)は購入したことがありません。あとランクルが出場した89~90年は人生で一番パリダカをTVで見ていた頃でしたが... 2016.02.13 レーサー・RS
レーサー・RS 「プライズミニ四駆 サンダーショットLEGEND STYLE」色々な意味でシルバーが良かった ☆「サンダーショットLEGEND STYEと私」最近 私の生活圏内のゲーセンにミニ四駆のUFOキャッチャーが導入して、サンダーショットLEGEND STYLE(以下LS)も稼働していました。UFOキャッチャーが苦手の私も試してみましたが、1... 2015.08.08 レーサー・RS
レーサー・RS 「ウイニングバード21ST」ウイニングバードの代わりにウイニングバード ☆「ウイニング21stの話」今回はウイニングバード21St(以下21Stと略)を取り上げたいです。ベースになったウイニングバードの話は、タミヤからプレミアムだったり再販などで発売したら改めて取り上げたいです。☆「21Stを購入する目的」ウイ... 2015.05.02 レーサー・RS
レーサー・RS 「ミニ四駆パンダ」面影を追わず ミニ四駆パンダだけを見てみよう! ☆「動物ドライバーシリーズ」くまモンやシロクマにつづく動物ドライバーが付属したミニ四駆第3弾です。以下 私のblogでは「動物ドライバーシリーズ」と称します。☆「ミニ四駆パンダと私」私は、2015年段階ではくまモンやしろくま等の動物ドライバ... 2015.03.22 レーサー・RS