レーサー・RS 「コンカラーRS」いいぜ!! ☆「コンカラーと私」何年経っても私の中では「ミニ四駆はラジコンのJr.」と言うのがあります。 だからミニ四駆となっても「RCのイメージ」に引っ張られがちです。 近年RSとして復活しているミニ四駆の元となったRCも知っています。 ただ!RCの... 2014.08.04 レーサー・RS
レーサー・RS 「ダイナストームRS」強度とバギー感 ☆「ダイナストームと私」ダイナストーム(RC)とダイナストームJr.(ミニ四駆)が発売した頃は、タミヤと距離が最も離れていた時期でミニ四駆もですがRCのダイナストーム事もわかりません。たしかRCはハイエンド2WDでしたよね。☆「再販待ってま... 2014.08.02 レーサー・RS
レーサー・RS 「イグレスJr.」イグレスは至高の存在! (注意)申し訳ありませんが、今回はあの時代のタミヤっ子に向けての内容となります。☆「私にとってイグレスとは!」私の価値観で申し訳ないのですが、アバンテという存在はRCもミニ四駆も「特別な存在」の一つだと思います。 では!イグレス(RC)はど... 2014.08.01 レーサー・RS
レーサー・RS 「バンキッシュRS」推しに応えたのが凄い! (ホイールは赤に変更しています。)☆「バンキッシュ(RC)と私」私の世代だとバンキッシュはミニ四駆よりRCの印象も強いです。そのバンキッシュ(RC)はイグレス程ではないですが値段が高くて手が出せないハイエンドRCと言う思い出があります。☆「... 2014.07.31 レーサー・RS
レーサー・RS 「アスチュートRS」どうしてもカツイイメージ ☆「アスチュート(RC)と私」RCの2WD車は入門車と言うイメージがありますが「アスチュート(RC)」にはハイエンドの2WDのイメージがあります。アスチュート(RC)が新製品で発売された時の「タミヤ2WD RCの最高峰」と言うイメージが未だ... 2014.07.30 レーサー・RS
レーサー・RS 「トップフォースEVO RS」塗装してから判断しよう! (注意)トップフォースの時は緑のトップフォース。トップフォースEVO表記があるときは トップフォースEVOです。☆「トップフォース(RC)と私」20年以上前の話です。小学生の時からタミヤRCが好きで情報など追っていたのですが、全く情報を追い... 2014.07.29 レーサー・RS
レーサー・RS 「スコーチャーRS」はかっこいいのです。 ☆「スコーチャーと私」私はRCサンダーショット/サンダードラゴンを所持していた人間なので、「スコーチャー」に特別な感情を持ちます。何故なら自分の持っているサンダーショット系のオプションフル装備車でサンダーショット系最高グレード車だからです。... 2014.07.27 レーサー・RS