ミニ四駆PRO

スポンサーリンク
ミニ四駆PRO

「ライキリ新橋SP」違うアレンジのライキリ

(私の好みから窓のステッカーを貼っていません)☆「TPF店舗限定キットと私」タミヤプラモファクトリー店舗限定販売のSPキットは数多く発売されていますが、店舗に行けない地方在住の私は手にいれる事を諦めていて、「手が出せる金額で買えるチャンスが...
ミニ四駆PRO

「アストラルスター トレッサ横浜・新橋SP」

(以下新橋SPと略します)☆「タミヤプラモファクトリーSPと私」今回はアストラルスタートレッサ横浜・新橋スペシャルについて触れるのですが、その前に「タミヤプラモファクトリー店舗限定販売のSPキット」について触れます。タミヤプラモファクトリー...
ミニ四駆PRO

「シン・アス虎ルスター」

☆「ノーマルのアストラルスタータイガーバージョンが良かった!」実は、今回塗装したアス虎ルスターを「アストラルスタータイガーバージョン」として採用するつもりで、余っていたアストラルスターボディを使い事前に用意していました。でも赤のホイールに変...
ミニ四駆PRO

「アストラルスタータイガーバージョン」寅年のアス虎ルスター

☆「アス虎ルスター」アス「トラ」ルスターのトラに寅年がかかっているようで寅年の2022年1月にアストラルスタータイガーバージョンが登場しました。早速レーサーの中では、アス虎ルスターと呼ばれています。やはり干支にちなんだミニ四駆という事から過...
ミニ四駆PRO

「自分色フェスタジョーヌ」2014年に出来なかった白フェスタ

今回の記事は、2014年8月に投稿した「フェスタジョーヌ白」のフェスタを再塗装し、記事も100%書き直した完全に新規の記事となります。☆「自分色とは?」題名に自分色と書かれていた場合、箱絵(イメージ)どうりに再現せず、付属シールを「極力」使...
ミニ四駆PRO

「アバンテX」このミニ四駆には特徴がある

☆「アバンテXと私」アバンテXのステッカーデザインは「一昔前のサッカー日本代表のユニフォーム」の同じ柄ですよね。「ユニフォームと一緒だな」と意識してしまうと、一昔前と言う部分に引っ張られてしまい、アバンテXに古くささを感じてしまいます。☆「...
ミニ四駆PRO

「自分色イグニシオン」このカラーリングで作りたかった

☆「自分色とは?」題名に自分色と書かれていた場合、箱絵(イメージ)を再現せずに、付属シールを「極力」使わないで、私蔦屋(つたや)オリジナルのカラーリングにしたマシンとなります。蔦屋(つたや)オリジナルと言っても、そこまでオリジナル性はありま...
ミニ四駆PRO

「イグニシオン」カッコいいぞ!!

☆「私のイグニシオンは黒窓でお願いします」製品見本が発表された時から、付属ステッカーの窓が青過ぎるのが気になったので、私は塗装で黒窓に変更しました。「製品見本どおりに付属ステッカーを貼ったものが見たい」と言う声もあるので、付属ステッカーを貼...
ミニ四駆PRO

「デクロス02クリヤーブラックSP」カッコいいから欲しくなる

☆「デクロス02クリヤーブラックSPと私」私はデクロスが好きなので、年1台はデクロス01/02の新作を作りたいですしタミヤには新色を発売して貰いたいと願っております。と言うことで、催事限定と入手方法が限られますが、デクロス02の新色であるデ...
ミニ四駆PRO

「アストラルスター」欠点により文字通り十人十色

☆「始めに」この記事は2014年に投稿した記事を、画像を変更し丸々書き直したものです。新規の記事と言っても差し支えないので、日付を変更し再投稿しました。☆「アストラルスターと私」新発売には購入しませんでした。購入しなかった理由は(当時)実車...
スポンサーリンク