レッツ&ゴー

スポンサーリンク
レッツ&ゴー

「グレートブラストソニック」

☆「今回はグレートブラストソニックです」グレートブラストソニックは加工をするなしで・ブラストソニック(未加工)・グレートブラストソニック(加工)のどちらかを選択できます。2015年発売した時に記事で取り上げたのは、未加工のブラストソニックで...
レッツ&ゴー

ネオトライダガーのS2化加工

☆「はじめに」2014年に投稿した記事を加筆修正して日付を変更して新たに投稿しています。☆「ネオトライダガーをS2シャーシに載せたい!」 ネオトライダガーをS2シャーシに載せたいのですが、そのままだと載りません。 ネットで検索すると「あの手...
レッツ&ゴー

「自分色ビートマグナム」白×赤のビートマグナム

☆「自分色とは?」題名に自分色と書かれていた場合、箱絵(イメージ)を再現せずに、付属シールを「極力」使わないで、私蔦屋(つたや)オリジナルのカラーリングにしたマシンとなります。蔦屋(つたや)オリジナルと言っても、そこまでオリジナル性はありま...
レッツ&ゴー

「自分色ナックルブレイカー」

☆「自分色とは?」題名に自分色と書かれていた場合、箱絵(イメージ)を再現せずに、付属シールを「極力」使わないで、私蔦屋(つたや)オリジナルのカラーリングにしたマシンとなります。蔦屋(つたや)オリジナルと言っても、そこまでオリジナル性はありま...
レッツ&ゴー

「マックスブレイカーブラックSP」

☆「マックスブレイカーブラックSPと私」私がミニ四駆復帰した2010年にレッツ&ゴー系マシンの最初1台に買ったのがマックスブレイカーブラックSPでした。当時はSXXシャーシ目的で購入したこともあり、ブラックSPのボディを要らないボディと考え...
レッツ&ゴー

「ライジングトリガー」赤のファイアーパターン

☆「はじめに」この記事は2014年に書かれた記事を修正したものを日付変更し新たに再投稿しました。2014年はblog記事としては初期のものでした。古い記事ですが、この赤いファイヤーパターンのライジングトリガーを誉めてくださるかたが多く反響の...
レッツ&ゴー

「プライズミニ四駆 ビークスパイダービエント」

☆「完全書き直しです。」以前 プライズミニ四駆 ビークスパイダーの記事を投稿しています。ですが、私の不注意で「記事を完全削除してしまいました」なので、今回の記事は加筆修正などではなく完全書き直しの記事となります。もしかすると、以前とは違う事...
パーツ

パーツ「サイクロンマグナムポリカボディ」

☆「はじめに」この記事では、2019年11月にサイクロンマグナムメモリアルに付属していた「サイクロンマグナムポリカボディ」を取り上げた記事を GUP「サイクロンマグナムクリヤーボディセット」が発売された事に合わせた加筆修正し、日付を変更して...
レッツ&ゴー

「自分色スピンコブラ」FMAシャーシで黄色!!

☆「自分色とは?」題名に自分色と書かれていた場合、箱絵(イメージ)を再現せずに、付属シールを「極力」使わないで、私蔦屋(つたや)オリジナルのカラーリングにしたマシンとなります。蔦屋(つたや)オリジナルと言っても、そこまでオリジナル性はありま...
レッツ&ゴー

「ビートマグナムのウイングの話」

(弄っている上に、大分時間が経過したボディですのでステッカーの擦れ サスがない等は見逃してください。仮にバスターソニックプレミアムのシャーシに載せています)☆「おしらせです」現在 蔦屋(つたや)のミニ四駆では、大々的にblog記事の加筆修正...
スポンサーリンク