レッツ&ゴー

スポンサーリンク
レッツ&ゴー

「自分色サイクロンマグナムTRF」オレンジ×黒×白

☆「自分色とは?」題名に自分色と書かれていた場合、箱絵(イメージ)を再現せずに、付属シールを「極力」使わないで、私蔦屋(つたや)オリジナルのカラーリングにしたマシンとなります。蔦屋(つたや)オリジナルと言っても、そこまでオリジナル性はありま...
レッツ&ゴー

「Zウイングマグナム」翼のマグナム

☆「はじめに」この記事は2014年11月18日に書かれた記事を、加筆修正したので日付を変更して改めて再投稿しています。2014年の記事では新マグナムに対する期待のハードルが上がった状態での評価だったので辛口でした。今回は年月が経ち冷静になっ...
レッツ&ゴー

「ネオトライダガーZMCカーボンSP」 タミヤ開発陣のこだわり=気合いと熱意の量=想い入れの強さ=傑作

(後述しますが、ある理由から窓の ステッカーを貼っていません)☆「はじめに」この記事は「新製品」で発売された2019年8月19日に投稿した記事を、2023年8月12日の再販に合わせて日付を変更して再投稿しております。☆「ネオトライダガーZM...
レッツ&ゴー

「自分色バスターソニック」白×青のバスターソニック

☆「自分色とは?」題名に自分色と書かれていた場合、箱絵(イメージ)を再現せずに、付属シールを「極力」使わないで、私蔦屋(つたや)オリジナルのカラーリングにしたマシンとなります。蔦屋(つたや)オリジナルと言っても、そこまでオリジナル性はありま...
レッツ&ゴー

「スピンアックスMk.II」百聞は一見に如かず

☆「スピンアックスMk.IIと私」賛否がわかれているレッツ&ゴーのPRO系の中では好きかな。が、スピンアックスMk.IIに対する私の評価です。☆「スピン系の面影残っている気がします(個人差あり)」スピンバイパーの後継機と考えると、不満の声が...
レッツ&ゴー

「ファントムブレード」みんな買った?

☆「ファントムブレードと私」私がファントムブレードについて思う事は、ファントムブレード全体としてファントムブレードブラックSPで触れています。要約すると①車高が低い車②調子が良い時は名前の通り刃にみえるけど、大体の時間は、刃に見えない。③悪...
レッツ&ゴー

「ストームクルーザー」似て非なるもの

☆「ストームクルーザーと私」私の中でもその気持ちは多少持っていますが、そこまで「ストームクルーザーはシャイニングスコーピオンの肉抜きバージョン」と言う見方はしていません。ストームクルーザーはストームクルーザーとして見ています。ただ!ストーム...
レッツ&ゴー

「ナックルブレイカー+ドレスアップステッカー」

(リアのインテーク(モヒカン)は外しています)☆「同世代のドレスアップステッカーの事をナゼか知っている(覚えている)」ズレている世代のドレスアップステッカーの事はわかりませんが、私がど真ん中である第1次ミニ四駆ブームのドレスアップステッカー...
レッツ&ゴー

「マックスブレイカーTRF」 マックスブレイカーTRFは良いぞ!!

☆「マックスブレイカーTRFと私」マックスブレイカーTRFを手に入れる前は「肉抜きはコッチでやる。やっぱり通常版が一番だな」とTRFバージョン全体に対しては買わず嫌いをしていました。でもマックスブレイカーTRFを手に入れて、マックスブレイカ...
レッツ&ゴー

マックスブレイカーTRFのS2化加工

☆「はじめに」この記事は2014年12月12日にかかれた記事を加筆修正し日付を改めて再投稿したものです。☆「マックスブレイカーTRFボディは簡単な加工でS2に乗せる事は可能」Twitterでぴっぴ大佐から、S2シャーシにマックスブレイカーT...
スポンサーリンク