レッツ&ゴー

スポンサーリンク
レッツ&ゴー

雑談「誤解2つとコロコロアニキは何冊買う?」

☆「ホビーショーのウイングマグナム関連の総括」綺麗に進化したのは豪だけ!以上。(笑) ☆「みんな誤解していた~その①~」フロントカウルあるのが「Zウイングマグナム」フロントカウルないのが「ウイングマグナム」てっきり「フロントカウルある」が進...
レッツ&ゴー

「シャイニングスコーピオンプレミアムバイオレットバージョン」いい白!!

☆「2014年蠍の夏」シャイニングスコーピオンプレミアムバイオレットバージョン(以下 光蠍紫)か発売され、2014年蠍の夏が終わります。それも9月27日と言うカレンダー上でも夏の終わりの時期です。2014年は「蠍の夏」でした。①アミューズメ...
レッツ&ゴー

「ブリッツァーソニック」車高が低めだから太いタイヤで!

☆「太いタイヤで!」小径の細いタイヤが標準装備ですが、太いタイヤの方が似合います。歴代のソニックは黄色のホイールがデフォルトなので「黄色の小径ホイール(スピンアックス)」を装備させました。車高が低いボディとマッチしています。☆「ブリッツァー...
レッツ&ゴー

「新マグナムのCG発表!!」

☆「公式ホームページに登場!!」 タミヤホームページにて「新マグナムのCG画像」が登場しました。ホームページではまだ新マグナムとなっていますが、アマゾンなどのサイトでは、名称は「Zウイングマグナム」と発表されています。☆「ライトニングマグナ...
レッツ&ゴー

「ビクトリーマグナムプレミアム」部品とり目的で購入!

☆「ビクトリーマグナムと私」ビクトリーマグナムを「カッコいいな~」と思う時と「う~ん カッコいいのか?」と思う時の波があります。残念ながら「う~ん(渋い顔)」の時間の割り合いが多いです。☆「レッツ&ゴーのミニ四駆の中で一番売れたらしい」レッ...
レッツ&ゴー

「自分色マックスブレイカーTRF」いい素材。

☆「自分色とは?」題名に自分色と書かれていた場合、箱絵(イメージ)どうりに再現せずに、付属シールを「極力」使わないで、私蔦屋(つたや)のオリジナルのカラーリングにしたマシンとなります。蔦屋(つたや)オリジナルと言っても、そこまでオリジナル性...
レッツ&ゴー

「ライトニングマグナム」塗装しようぜ!

☆「ライトニングマグナムの世の中の評価」不満①ソニックがバスター→ブリッツァと洗練されたデザインで進化したのですが、ライトニングマグナムのデザインは、むしろ先祖がえりしたデザインになった。不満②白地に青と言うのがマグナムのお約束だってのに青...
レッツ&ゴー

「新マグナムが来るぞ!(追記あり)」

☆「9月29日追記ホビーショーの画像はコチラの日記から。」Zウイングマグナムとウイングマグナムの画像☆「ネットよりの情報」第54回 全日本模型ホビーショーでの発表予定商品情報です2014年11月発売予定「フルカウルミニ四駆 マグナム2014...
レッツ&ゴー

「ガンブラスターXTO」長所FM短所FM

☆「色かえと変更点」 ①ボディーカラーを黒 ②ホイール→黄色(ソニックセイバープレミアム) ③シャーシ→MAシャーシ ④MAシャーシ化にともない、プラバン「のみ」で蓋カラーレシピ 黒→クレオスGXウイノーブラック(イージーペインター使用) ...
レッツ&ゴー

「シャイニングスコーピオンプレミアムレッドバージョン」蠍の夏

☆「シャイニングスコーピオンと私」私はレッツ&ゴーの頃が、もっとも「ミニ四駆とタミヤ」と距離が離れていました。ミニ四駆と距離が離れていましたが、不思議とシャイニングスコーピオンは知っていましたしカッコいいミニ四駆と認識していました。☆「シャ...
スポンサーリンク