雑談・余談 「3月23日(徳田先生命日)と3月24日(ミニ四駆の日)の話」 ☆「3月23日は徳田ザウルス先生の命日」3月23日は徳田ザウルス先生の命日で、今年は亡くなってから10年となります。命日にあわせて3月23日にツイッターでは思い出と共にザウルスマシンの写真がアップする流れがうまれました。☆「意外とレイホーク... 2016.03.24 雑談・余談
雑談・余談 雑談「2016年3月分の本当の雑談をまとめて」 本当に雑談をまとめて。☆「ゲキドライヴ用コレクションケース」今回紹介するケースはそのままだと「ミニ四駆」がはいりません。注意が必要ですゲキドライヴはミニ四駆に比べてサイズが一回り小さいので、ミニ四駆では入らないコレクションケースにも入ります... 2016.03.22 雑談・余談
雑談・余談 雑談「コレクションアイテムとしてのミニ四駆」 近年のブームの中で、昔のミニ四駆を発掘してきて収集コレクションすると言うのは「ミニ四駆の楽しみの一つ」として存在しています。古くからある玩具屋に行き発掘する。店頭で「まさか これを見つけるとは!」と掘りだしものを見付ける快感は楽しいです。こ... 2016.03.14 雑談・余談
雑談・余談 雑談「2016年2月の本当の雑談をまとめて」 投稿日は3月ですがTwitterでつぶやいているような雑談2月分をまとめて☆「エアロアバンテ ブラックメッキ」エアロアバンテブラックメッキは購入済みです。同日発売のサンダーショットmk.ⅡレッドSPを先に取り上げたのは、単純に「早く届いたか... 2016.03.01 雑談・余談
雑談・余談 「ポリカボディも出るし、今年はサンダーショットの年?(レーサーミニ四駆の年?)」 ☆「そういえば2015年はアバンテの一年だった。」タミヤは、ある特定車種を強く推してくる時があります。ちょっと前はバンキッシュがそうでした。今振り返ってみると去年2015年は「アバンテの一年だった。」アバンテ イエローSPエアロアバンテ ク... 2016.02.17 雑談・余談
雑談・余談 雑談「コミカルミニ四駆は私の2016年のテーマです」 ☆「今年はコミカルミニ四駆を取り上げたい!」 私個人的の2016年ミニ四駆のテーマのひとつとして「コミカルミニ四駆を買って作って、blogに取り上げる」を掲げています。☆「私の過去のコミカルミニ四駆歴」第一次世代でコミカルミニ四駆を購入して... 2016.02.12 雑談・余談
雑談・余談 雑談「実在する車のミニ四駆化する場合SFMシャーシでいかが?」 定期的に新しいFMシャーシ発売の可能性を探る意味での記事を書いています。今回もそういう記事ですが「こうなったらいいな」と言う半分妄想と「新しいFMシャーシが欲しい」という半分願望という無責任な気持ちで発言していますので、その点を踏まえて大き... 2016.02.04 雑談・余談
雑談・余談 「今週ゲキドライヴ発売するから常設コース設置店を調べてみた。」 ☆「ゲキドライヴ販売週です。」今週末 ゲキドライヴが発売されます。今だ購入するか悩んでいます。もし購入してblogに取り上げる場合になった時、心情的にミニ四駆を贔屓してしまい、ゲキドライヴについてどうしても「辛口」になると思うので、販売前ぐ... 2016.01.21 雑談・余談
雑談・余談 雑談「本当の雑談~2016年1月~」買った方いいのかな? Twitterでつぶやいているような本当に雑談です。☆「メッキバージョンは1080円なんだよな。」エアロアバンテメッキバージョンの三種類 実は普通のミニ四駆と同じ値段の1080円(値引きだと800円ぐらい)なんですよね。お得ですよね。買った... 2016.01.18 雑談・余談
雑談・余談 雑談「好き過ぎて相棒にできない性格」 これから話す事がどれぐらい共感してもらえるか不安ですが、でも共感してくれる人は絶対いると思っています。☆「好きなマシンを相棒にできない性格」レースに有利なボディというものは存在していて、好きではないけど勝つために使うと言う考え方がありますよ... 2016.01.12 雑談・余談