雑談・余談

スポンサーリンク
雑談・余談

雑談「2018年6月の本当の雑談をまとめて」

2018年6月のツイッターなどで呟いている本当の雑談をまとめて☆「ドライバー人形の二次創作」動物ドライバーシリーズをカスタマイズしているレーサーを見かけます。またカスタマイズしなくても、オープントップに乗せられるサイズの人形を動物ドライバー...
雑談・余談

雑談「走行会主催したい!でも無理!」

☆「俺 一度はミニ四駆のイベントを主催したい」これは私の夢ですが、一度ミニ四駆の走行会を開きたいと考えています。ポイントは「走行会」レースだと一度で終わってしまうので、何度でも走らせる意味で走行会です。出来れば「公式戦(ジャパンカップ)の模...
雑談・余談

雑談「オクなどのネット売買のミニ四駆パーツを見て思うこと」

☆「自分色を作るときはカスタマーで頼む」私は自分色のミニ四駆を作るときはカスタマーでボディとシャーシ Aパーツを注文して作る時が多いです。もちろん毎回ではないですが、わりと多いとは思います。☆「私は中古組み立て済みを使う」私は中古屋で組み立...
塗料・塗装

雑談「2018年6月塗料・工具系の雑談をまとめて」

塗装系雑談をまとめて☆「それ違う。」噴霧系の塗装をしている時、薄め液の匂いを強く感じる場合、それだけ「体内に薄め液を取り込んでいる」と言うことだと思う。強く匂いを感じる時、頭痛になるケースが多いで!もっと酷くなると猛烈に眠くなり、横になって...
雑談・余談

「MAシャーシのモーターマウントが新型になった」

(白い方が新型です)☆「ちょっと驚きました」このあとアビリスタジャパンカップ仕様の記事を上げますが、アビリスタとは別に「一本の記事」としてとり上げておきたい事があります。アビリスタジャパンカップ仕様から「MAシャーシのモーターマウント(エン...
雑談・余談

雑談「2018年5月の本当の雑談をまとめて」

Twitterなどで呟いているような本当の雑談をまとめて☆「GUPのために新品キットをかう」GUPでシャーシやボディを購入するのですが、ターミナル(金具)やギヤ系などが足らなくなる時があります。確かにターミナルもギヤもGUPで購入できるので...
雑談・余談

雑談「私はコッチ派~第1次世代編~」

☆「心配しないで、これから揉めますから。」 ミニ四レーサーは第1世代、第2次世代と分類できます。コメントに「なんで第1次世代の人間は、レッツ&ゴーを目の敵にしてディスるだ」と言うコメントをもらいます。私は全然、目の敵にはしていない。ただ!心...
雑談・余談

雑談「2018年4月の本当の雑談をまとめて」

2018年4月のTwitterで呟いているような、本当の雑談をまとめて、☆「コンデレマシンをつくる人の名称」コンデレマシンを作る人の名称をミニ四レーサーの中の共通認識で決めませんかね。blog記事内やツイートとかで、コンデレマシンをつくる人...
雑談・余談

「既存FMマシンのプレミアム化とネオトライダガーのプレミアム化について思うこと」

今回コメント欄で頂いたコメントに対して、追加で話をしてみたいです。☆「FMマシンのプレミアム化について」FMAシャーシ登場前の既存のFMマシン(フロントにモーターがある)のFMAシャーシ化、プレミアム化ついて、レーサーの希望としては・クリム...
雑談・余談

雑談「ミニ四駆デザインコンテストについて」

☆「オリジナルミニ四駆デザインと私①」私の立派な黒歴史です。コンテストには出した事はないですが、小学生の時 自分オリジナルのミニ四駆をデザインしてプラ板をつかって自作しようとした事はあります。で!なぜ自作しようかと思ったのか「ミニ四トップ」...
スポンサーリンク