レッツ&ゴー 「リアルミニ四駆バックブレーダーの塗装話」 リアルミニ四駆バックブレーダーについての記事とは別に「塗装に関して」の記事も書きました。☆「塗装する前に方向性を決めておく事が重要です」バックブレーダーを塗装する前に「自分はこう言うバックブレーダーを作りたい」と言う明確なイメージや方向性を... 2020.02.09 レッツ&ゴー雑談・余談
雑談・余談 緊急告知「バックブレーダーは手間がかかる。あと作成前アドバイス」 緊急告知です。たぶんバックブレーダー本記事を書いたら、この記事を削除すると思いますので、期間限定の記事になります。2020年2月8日9時にリアルミニ四駆バックブレーダーが手元に届いたのですが・・・・・・①念入りに塗装計画を立てないといけない... 2020.02.08 雑談・余談
雑談・余談 雑談「リアルミニ四駆バックブレーダー再販前の話」 今週、リアルミニ四駆バックブレーダーが発売されます。「リアルミニ四駆再販されるなら、既にプレミアム版や再販されているものより、されていないものを優先してほしい」と何だかんだ言ってましたが、 発売が近づくにつれて楽しみになっております。勿論リ... 2020.02.05 雑談・余談
雑談・余談 雑談「2020年1月の本当の雑談をまとめて」 Twitterなどで呟いている雑談をまとめて☆「最悪ウイニングバードだけでは?」先日取り上げたライジングバードの記事の反響の大きさを感じています。みんなライジングバード好きなんですね。その記事を書いている時は思わなかったのですが、コメントの... 2020.01.22 雑談・余談
雑談・余談 雑談「2020年希望的予測」 あけましておめでとうございます。2020年もよろしくおねがいします。新年最初の記事では、年末年始の雑談とその1年のミニ四駆の動向を「希望的予測」をしています。☆「年末年始の雑談①~2019年の収穫~」私には「どうしても年内中に手にいれたいミ... 2020.01.04 雑談・余談
雑談・余談 個人的ベストキット大賞2019 毎年恒例になっている年末年始特別記事です。その年blogで取り上げたミニ四駆の中から、個人的に心を動かされたミニ四駆を「個人的ベストキット大賞」として取り上げています。ここでお願い!・ブログ内で取り上げたのが今年であれば発売が今年でないミニ... 2019.12.31 雑談・余談
雑談・余談 「ねりもの大賞2019」 大晦日に1年間blogでとりあげたミニ四駆の中から個人的に心を動かされたキットを「個人的ベストキット大賞」として紹介しています。ベストキット大賞とは別に、映画のアカデミー賞の前日にラジー賞があるように、個人的ベストキット大賞発表前日に、ベス... 2019.12.30 雑談・余談
雑談・余談 2019年を振り返る 私のミニ四駆blogでは年末にその年を振り返る。年始にその1年を予想する。と言う特別記事を投稿しています。今回の記事は「2019年をふり返る」です。☆「新規ミニ四駆は6台」今年新規にデザインされ発売されたミニ四駆は・マッハフレーム・カッパー... 2019.12.28 雑談・余談
雑談・余談 雑談「2019年12月の本当の雑談」 Twitterなどで呟いている雑談をまとめて☆「クリスマス時期で荷物が届かない」本当なら、この記事を書いている12月21日はヒュンダイi20クーペWRCの記事を投稿する予定でしたが、手元にヒュンダイi20クーペWRCが届かず記事をかけません... 2019.12.22 雑談・余談
雑談・余談 雑談「今ならリアルミニ四駆は受け入れられるのでは?」 ☆「リアルミニ四駆が再販します」2020年リアルミニ四駆が再販されるのが告知されております。これ楽しみですね。☆「当時売れなかったらしい=受け入れられなかった」その当時の事はわからないのですが、「リアルミニ四駆シリーズは売れなかった」と言う... 2019.12.12 雑談・余談