パーツ パーツ「アルミシャフトストッパー」人それぞれ色々思う事あるよね。 ☆「いくらで買った?」アルミシャフトストッパーの値段は?と言う問いに対する答えかたでその人のアルミシャフトストッパー購入時期がわかりそうですね。 ☆「もともとは?」もともとは 第2次ブームの頃のアイテムのワイドトレッドパーツセット(カーボン... 2016.11.23 パーツ
パーツ パーツ「スーパーX・XX大径5本スポークホイール&ハードスリックタイヤ(レッド)」 ☆「X・XX用としか考えていない」もしかしたら、トレッドがマイナスという点やMS N04 T04をつかってのX・XX以外につかうひとがいるかもしれませんが、私はX・XX専用としか見ていませんし、それ前提でこれから話を進めていきます。☆「X・... 2016.11.16 パーツ
パーツ パーツ「ローハイトAスポークホイール」ミニ四駆→1/1→ミニ四駆 ☆「Aスポークホイール」V(大径のやつ)Y(ライキリホイール)ときて、今度はAです。正式名は「ローハイトタイヤAスポークホイール(シルバーメッキ)」ですが以下Aスポークと略します。☆「どういう狙いで発売したのだろうか?」発売が発表(はっぴょ... 2016.07.21 パーツ
パーツ パーツ「サンダーショットJr.ポリカボディ」不足していた成分はこれで補充できた。 ☆「サンダーショットJr.ポリカボディと私」小学生当時、雷龍・炎龍・アスチュート・アバンテのポリカボディを購入してどんな塗装したのかは現在でも鮮明に覚えています。でも!サンダーショットポリカボディは覚えていません。「買っていないなら、逆にナ... 2016.07.17 パーツ
パーツ パーツ「HG カーボンマルチワイドステー(3ミリ)」HGだし一生ものと考えている所存です。 ☆「HGカーボンマルチワイドステー手にいれました。」・ホワイトプリント・黒色・カーボン・形状・3ミリ (欲しい理由の順番はこれ通りです。) 自分が望んでいた要素がそろったカーボンマルチワイドステー(以下3ミリ)をやっと手にいれました。☆「加... 2016.03.09 パーツ
パーツ パーツ「サイドボディキャッチアタッチメント」トラッキンにする便利なパーツ ☆「田宮が放つ神の一手!」ARシャーシにワイルドミニ四駆ボディを載せて簡単にトラッキンミニ四駆に出来る「ARシャーシサイドボディキャッチアタッチメント」は「田宮が放つ神の一手」だと私は考えています。なぜならこのパーツのおかげでARシャーシに... 2015.12.28 パーツ
パーツ 新製品「ステーション限定モータークーリングシールド(ブルー)」 ☆「みんな大好き!・・・だよね?」 私はblog内でよく「みんな大好き!」という表現を使いますが、モータークーリングシールドは、「みんな大好き!クーリングシールド」 です・・・・・・・よね。 使っても、そんなにクーリング効果無いらしいという... 2015.12.25 パーツ
パーツ パーツ「アスチュートクリヤーボディセット」再販しちゃったな。 (最初に!)以前も説明しましたが改めて!半透明のクリアボディ(クリヤーボディ)と区別するために、私のblog内では商品名がクリヤーボディでも、ポリカボディと表記しています。☆「アスチュートポリカボディと当時の私」ミニ四駆の新製品は片っ端から... 2015.12.01 パーツ
パーツ パーツ「大径Vスポークナローホイール」っぽいですよね。 ☆「久しぶりの新型大径ホイール」久しぶりに新デザインの大径ホイールが発売されました。前作(?)ローハイトYスポークにつづいてのVスポークです。☆「シルバーいいね」シルバー悪くないです。シルバーホイールも様々な色のボディに合わせやすいです。参... 2015.08.30 パーツ
パーツ パーツ「ローハイトタイヤ&ホイールセット(Yスポーク)」ライキリホイールが手にはいりやすくなりました。 ☆「市販を望まれていたライキリホイール」ローハイトタイヤ&ホイールセット Yスポーク(以下ライキリホイールと略)ライキリに標準装備されていたホイールのホワイト版がGUPで発売されました。ライキリホイールは発表された時から注目されていてライキ... 2015.06.04 パーツ