雑談・余談 雑談「私が買った社外ミニ4WD」 ☆「はじめに!社外ミニ4WDについて」私の社外ミニ4WDについての思い出は3部にわけて取り上げています。1部 社外ミニ4WD全体の思い出2部 私が買った社外ミニ4WD3部 社外パーツblog内で社外ミニ4WDと言う名称と呼んでいる理由などは... 2022.02.08 雑談・余談
雑談・余談 雑談「社外ミニ4WDの話」 ☆「はじめに!①社外ミニ4WDと呼ばせてもらいます」タミヤ以外の会社のミニ四駆を「パチ四駆」と呼ばれていたりします。私も呼んでいた事もありますし、逆に「パチもんと呼ぶなよ」と怒る人の気持ちもわかります。なので、私のblogでは「社外ミニ4W... 2022.01.31 雑談・余談
雑談・余談 雑談「2022年1月の本当の雑談」 Twitterなどで呟いている雑談をまとめて☆「コジマ」Twitterやインスタのコジマ電気のコースで走らせている動画をみて「これ私が行くコジマかも」と思い、それが正解だった時に「脳汁がどばどばに放出する」これってミニ四レーサーあるあるです... 2022.01.25 雑談・余談
雑談・余談 雑談「ありがとう!コジマ」 ☆「ヤル気のある店舗の話です」コジマと言っても、ミニ四駆にヤル気のある店舗とない店舗があると思います。私が行く店舗はヤル気のある店舗なので「ヤル気のあるコジマ」の話をします。この辺り地域差があるかもしれませんがお許しください。☆「残念ながら... 2022.01.20 雑談・余談
雑談・余談 40歳以上は初老らしい。そんな初老の嘆き(ミニ四駆に関係ない内容です) 今回の記事は初老のボヤキと嘆きだと思ってください。(初老=老人の域にはいりかけた年ごろ。また、もと、四十歳の異称)☆「思い出せない事もできてきた」タイプ系シャーシのレーサーミニ四駆をblog記事に取り上げる時に、小学生当時の事を思い出します... 2022.01.18 雑談・余談
雑談・余談 雑談「ディアゴスティーニF1コレクションのちょっとした話」 今 ディアゴスティーニF1コレクションのCMがやっているので見たことがあると思います。私は週刊ほにゃほにゃ は買わないのですが、ディアゴスティーニF1について今回ふれます。☆「ちょっと違和感を感じる理由」第1号はセナのマクラーレンMP4です... 2022.01.07 雑談・余談
雑談・余談 Amazonで4割引き以上になっているもの(2022年1月) 2022年1月6日21時現在Amazonで「販売元がAmazon」で4割以上割引になっているミニ四駆情報です。☆「ジオエンペラープレミアム」45%引き☆「GRスープラ」41%引き☆「トライダガーWX」41%引き☆「ブラストソニック」37%引... 2022.01.06 雑談・余談
雑談・余談 2022年希望的予測 あけましておめでとうございます。2022年もよろしくおねがいします。新年最初の記事では、年末年始の雑談とその1年のミニ四駆の動向を「希望的予測」をしています。最初に年末年始の雑談☆「OMORASHI(笑)」年末に、特別な雑談記事4本を「日付... 2022.01.03 雑談・余談
雑談・余談 個人的ベストキット大賞2021 毎年恒例になっている年末年始特別記事です。その年blogで取り上げたミニ四駆の中から、個人的に心を動かされたミニ四駆を「個人的ベストキット大賞」として取り上げています。ここでお願い!・ブログ内で取り上げたのが今年であれば発売が今年でないミニ... 2021.12.31 雑談・余談
雑談・余談 ねりもの大賞2021 大晦日に1年間blogでとりあげたミニ四駆の中から個人的に心を動かされたキットを「個人的ベストキット大賞」として紹介しています。ベストキット大賞とは別に、映画のアカデミー賞の前日にラジー賞があるように、個人的ベストキット大賞発表前日に、ベス... 2021.12.30 雑談・余談