雑談・余談

スポンサーリンク
雑談・余談

個人的ベストキット大賞2022

毎年恒例になっている年末年始特別記事です。その年blogで取り上げたミニ四駆の中から、個人的に心を動かされたミニ四駆を「個人的ベストキット大賞」として取り上げています。ここでお願い!・ブログ内で取り上げたのが今年であれば発売が今年でないミニ...
雑談・余談

ねりもの大賞2022

大晦日に1年間blogでとりあげたミニ四駆の中から個人的に心を動かされたキットを「個人的ベストキット大賞」として紹介しています。ベストキット大賞とは別に、映画のアカデミー賞の前日にラジー賞があるように、個人的ベストキット大賞発表前日に、ベス...
雑談・余談

個人的ベストキット大賞2022パーツ部門

毎年恒例になっている年末年始特別記事です。その年blogで取り上げたミニ四駆の中から、個人的に心を動かされたミニ四駆を「個人的ベストキット大賞」として取り上げています。ミニ四駆キット以外のGUP・塗料などは「個人的ベストキット大賞パーツ部門...
雑談・余談

2022年を振り返る

私のミニ四駆blogでは年末にその年をふり返る。年始にその1年を予想する。と言う特別記事を投稿しています。今回の記事では2022年をふり返ります。☆「2022年は新製品の発売数が少ないです。」2022年に一般流通で販売されたのは●新規デザイ...
雑談・余談

雑談「2022年12月の本当の雑談」

Twitterなどで呟いている雑談をまとめて☆「俺はないけど、みんなお金持っているの?高収入なの?」これはミニ四駆の話じゃないのですが、今週発売のイグレスブラックエディション(約6万)とかバンダイのロボット魂関連アイテムは、高額ですよね。社...
雑談・余談

ステッカーを雛形にする時は外枠外してカラーコピーします。

私の自分色レイスピアー(白)ですがステッカーと同じデザインに塗装しています。この「ステッカーと同じデザインを塗装で再現する」これやっている人多いと思います。(この説明で通じますよね)皆さんはどうやって塗装していますか?☆「ニーズがあるから専...
雑談・余談

「ポケットカー バットファング」

☆「ポケットカーバットファングと私」DAISOのポケットカー(300円)はスピードスター(青いやつ)1台を購入して、それで私のポケットカーは終了でした。赤いやつを買わなかったですし、今後新車がでても「よほどの事がない限り」買うつもりは無かっ...
雑談・余談

続・ポケットカーの話

ポケットカー注目度が高いようです。ミニ四駆の新製品が出ない事もあり、新しい話題と言うことで、皆さん気になったのでしょう。だからでしょうが、私のポケットカーを取り上げたblog、私のblog内では人気記事になっており、結構複雑です。☆「色々な...
雑談・余談

雑談「結局2022年はジャパンカップ仕様が発売されなかった」

カーボンが発売されたので、当然ジャパンカップ仕様SPキットも発売されると考えていましたが結局2022年ジャパンカップ仕様のSPキット発売されませんでしたね。2013年から発売していていたので、9年連続で止まりました。☆「アレンジ(見た目)は...
雑談・余談

告知「2022年も告知の時期がやってきました」

12月に入りましたので、毎年恒例になっているblog記事を告知したいです。☆「2022年もやります!」蔦屋(つたや)のミニ四駆blogでは毎年 年末に1年を振り返る記事年始に1年を予測する記事を投稿しています。大晦日には総決算として、1年間...
スポンサーリンク