真面目な話

スポンサーリンク
真面目な話

「今はマシなのか?私がワガママになったのか?」

今回は真面目な話です。耳触りが良い話ではないので、反論や晒して炎上しやすいですが、一度真っ正面で受け取ってから反論してくださると幸いです。2020年末から「ミニ四駆の新製品が少ない」と私は愚痴を溢しています。その新製品が少ない事に対する事は...
真面目な話

MSフレキを排除するにはどうする?(私はアンチじゃないよ)

公式戦だけでなく街のレースの参加マシンを見るとMSフレキばかり。成績を残してるのもMSフレキ結果レースシーンで、MSフレキばかりの現状を憂う アンチMSフレキの意見が多くなっています。そして「レギュでMSフレキ禁止してくれ」と言う話がでてい...
真面目な話

真面目な話「社外品怖い。純正でも不安」

☆「個人的に社外品の話でインパクトが強かった話」1年前のTwitterのスペースで、大人のミニ四駆関連の人がホストになったスペースを聞いていたら「大学生」が入ってきた。その大学生がカーボン高いですよね→高いから社外品を使っています→(雰囲気...
真面目な話

基礎を知りたい、教わりたいけど・・・・・・

Twitterで「毎年楽しみにしているが、超速ガイドはもう少し基礎的な内容を増やしても良いかな」と言うツイートを見つけた。その人は・ブレーキの貼りかた・引っ掛け防止・皿ビス加工などを知りたいけど載っていない。皿ビス加工は大切なことなのに説明...
真面目な話

TPF限定販売と催事限定について私が思う事

最近・新橋TPFと横浜トレッサ限定のエアロサンダーショット販売・ジャパンカップ会場限定アイテムがミニ四駆ステーションで販売と言う話題が続いております。それらを取り上げた記事に皆さんから頂いたコメントを見ると「各々思うこと」があるようです。 ...
真面目な話

ジャパンカップ参加で、ちょっと心が折れた話

ジャパンカップ新潟大会に参加してきました。参加してきた話は、次の記事にします。今回 個人的にジャパンカップ参加して心が折れました。その心が折れた事に触れてみますが、賛否わかれる内容です。ちょっと温かい目で読んでくださると助かります。この記事...
真面目な話

「その趣味シンドクなっていませんか?」

☆「はじめに、明るくない話ですが、行き詰まっている誰かの救いになれば良いかと思っています。」今回明るくない話をします。ですが、ミニ四駆に限らず、楽しいハズの趣味などで、行き詰まっている誰かの救いになれば良いかと投稿しています。内容的に、明る...
真面目な話

雑談「ボッチと初めてさんが参加するのに快適な大会」

コロナ禍のジャパンカップ開催は2年目になります。主催者のタミヤも参加するレーサーも、よくも悪くも「こなれてきた」部分もあります。こなれたきたので、こういう形ならこれができる。と、出来ないなりにやれる事はやる大会になってきました。まだまだ五里...
真面目な話

コースデビューは見極めと勇気が必要

☆「はじめにお願い」今回、私の意見は「耳触りの良い話」ではないです。なのでネットに晒して私を炎上できる内容だったりします。また捉え方によっては「排他的な考え」ですが、私は除外しようという意図ではないです。なので排他的な考えとして捉えないで頂...
スポンサーリンク