パーツ

スポンサーリンク
パーツ

パーツ「ARシャーシFRPフロントワイドステー/リアワイドステー」

☆「誰もが1個はある重宝しているGUP」他の人は使っていない、もしくは他の人は、そこまで評価していないけど「俺は重宝している。個人的に評価しているGUP」と言うのは、誰しも1個や2個はあると思います。最近私が重宝しているGUP「ARシャーシ...
パーツ

「ロードスピリット専用レーザーパーツについて」

前夜祭をしたので後夜祭もやります。後夜祭ではロードスピリットのレーザーパーツの・フロントスタビ・リアブレーキについての①私の評価(あくまで個人の意見)②強度テストを触れてみます。☆「リアブレーキ~今後の展開を期待している~」ロードスピリット...
パーツ

パーツ「ライキリポリカボディ」黄色と白のツートンカラー

☆「ライキリポリカボディと私」2017年に、35周年記念ライキリポリカボディを白で塗装したのですが、その白のライキリが思いの外かっこ良く仕上がり、これ以上のライキリはつくれないと「大満足」してしまいました。なので私の中でライキリポリカの塗装...
パーツ

パーツ「フェスタジョーヌLポリカボディ」

(色ムラが出やすい塗料ですが、それとは別の話でカメラで撮影すると何故かメタリック粒子が粗い感じになります。肉眼だとそこまで粗くないです)☆「今回ブライトガンメタルで塗装しました」今回私は、ネオVQSジャパンカップ2020仕様の指定色「ブライ...
パーツ

パーツ「サイクロンマグナムポリカボディ」

☆「はじめに」この記事では、2019年11月にサイクロンマグナムメモリアルに付属していた「サイクロンマグナムポリカボディ」を取り上げた記事を GUP「サイクロンマグナムクリヤーボディセット」が発売された事に合わせた加筆修正し、日付を変更して...
パーツ

パーツ「デクロス02ボディパーツセット(ライトスモーク)Ver2」

デクロス02ボディパーツセット(ライトスモーク)は1度「透明を黒に塗装したもの」を取り上げていますが、今回は「白」です。☆「あっ!2020年はデクロス作っていないぞ!」毎年デクロス01&デクロス02のカラーバリエーションが発売していて、何だ...
パーツ

パーツ「スーパーXシャーシFRPマルチ強化プレート」

☆「スーパーXシャーシFRPマルチ強化プレートと私」私は過去に「提灯アームに使えば、湾曲した部分で、干渉部位を上手く逃せるでは?」とスーパーXシャーシFRPマルチ強化プレートの可能性を探った経験があります。(以下X型FRPと略)その時「代わ...
パーツ

パーツ「ハイマウントチューブスタビセット(クリヤーイエロー)」

☆「ハイマウントチューブスタビセットと私」ハイマウントチューブスタビセットが新製品として発表された時私は「新規開発されたGUP」として紹介したら「新規でないよ。流用されたものだよ」と突っ込まれた記憶があります。(以下チューブスタビと略)☆「...
パーツ

愚痴「必要になったけど手元にない。世の中にない。2020年秋」

ミニ四レーサーなら①使おうと思ったGUP。手元の在庫にあると思ったら無くて無い。買ったつもりでいたけど実は買っていなかった。②最近店頭で売っている所を見た事があるし「いつでも買えるだろ」と思って、買いに行ったら売っていない。通販サイトも含め...
パーツ

パーツ「AOパーツ 2×8mmトラスビス」ちょっと長いトラスビス

☆「トラスビスのメリット」改めてトラスビスのメリットの説明をするとトラスビスは、丸ビス類に比べて頭部外径(ネジ頭)が大きいので、①接地面積が大きい→締め付ける力も大きくなる→緩みにくい②接地面積が大きい→力が広く分散→余計な力がかからない→...
スポンサーリンク