スポンサーリンク

この度 私のblogに立ち寄って頂きありがとうございます。
カテゴリーとは別にジャンル毎に目次用の記事を作っています。
お探しのミニ四駆を検索する時ご活用ください

スポンサーリンク

「ネオVQS」素直に跡を継いだよ。

レーサー・RS
DSC_0211~11

☆「ネオVQSと私」
ネオVQSについて
VSシャーシの後継シャーシであるVZシャーシ採用第1号車よりも、
「バンキッシュの後継機。それも素直にカッコよく進化したやつ!」と言う点で私は高評価です。

VZシャーシについてのファーストインプレッションは別の記事で改めてとりあげますが触れておきます
☆「VZシャーシについて~余裕がある(=ガタツキがある)~」
先行して手にいれた人が
「モーター回りに色々ガタツキがある。緩みがある」と言う趣旨の事を述べていたので、皆さん気になる部分だと思います。
実際手にとって確かめてみると確かにガタツキを感じます(私個人的にはギヤカバーのガタツキの方が気になる)
ただ!
電池を入れた状態だとモーターのガタツキが軽減されるので「電池でモータを固定する。電池搭載でシャーシ全体の強度を出す」と言う狙いがあるではないかと思います。
モーター回りに限った話ではないのですが、
直近の新型シャーシであるAR・MA・FMAシャーシは「キツキツ/ガチガチ」で余裕がなかったです。
それに比べるとVZシャーシは余裕があります。
良い捉え方だとVZシャーシは余裕がある。
悪い捉え方だとVZシャーシはガタつく
ではないかと思います。
今の所私は「余裕」と判断しています。
とりあえず、この記事で触れるVZシャーシについては以上です。

☆「メイドインジャパンだ。」
国内生産のミニ四駆も存在しているのですが、現在ミニ四駆を主に生産している国はフィリピンです。
しかしネオVQSはメイドインジャパンと言う表記がパッケージにありますので日本での生産ではないでしょうか。
今の情報だけでは
・ネオVQSの初期生産分だけ国内生産で今後はフィリピン生産になるのか?
・これからミニ四駆全般は国内生産になっていくのか?
・VZシャーシ採用車は国内生産なのか
判断できないので
「ネオVQSは国内生産なんだな」ぐらいで軽く受け止めておきましょう。

☆「VQSはバンキッシュ」

DSC_0223~01

(比較するためにバンキッシュRSを同じ黒シャーシ・赤ローハイトホイールに変更しています)
どう言っても、ネオVQSはバンキッシュの後継機です。これは間違いないです。
ネオVQSは素直にカッコよくバンキッシュの跡を継ぎましたね。
良かった良かった。
でも油断するとマンタレイmk.Ⅱにも見える気がしますけどね(苦笑)

☆「ネオVQSボディの互換性」
VSとS2とSXXには無加工で載ります。
ARは干渉するので加工が必要です。

☆「ポリカボディにも期待したいし、青のネオVQSにも期待したい」

DSC_0231~01

発売されたばかりですが、ネオVQSのポリカボディ化も期待したいですね。
特にFMAシャーシ1号車のラウディーブルがポリカボディになったので「同じ新シャーシ1号車」と言うことで俄然期待してしまいます。
加えて私はミニ四駆ステーション限定発売された「青のバンキッシュRSボディ」が好きなので、青のネオVQSも願っています。

☆「パーツ構成」

DSC_0211~06

・モーター(マブチ製)
・黒のVZシャーシ
・レッドカラーの5本スポークホイール
・黒のAパーツ
と言うパーツ構成です。
最近 シャーシとAパーツを別の色の組み合わせにする場合が多いのですが、ネオVQSはシャーシとAパーツは黒統一となりました。
また
AパーツはABS樹脂
軸受けは低摩擦素材
と分けられています。

☆「大径でもそれは面白かった気がする」

DSC_0211~05

大径装備でもネオVQSは似合いますね。
VZシャーシ採用1号車ですがから、大径でもローハイトでも良いのですが、マットメッキホイールでも良かったかな。

☆「窓はシール」

DSC_0225~01~01

これは私個人の気になっていた部分ですが、窓はステッカーでした。
バンキッシュRSのように窓部分は成形色でも、それはそれで「わかっているね」と許された気がします。

☆「VZシャーシの新規マシンの方向性はこうなるのでは?」

DSC_0213~03

FMAシャーシ(REVシリーズ)やMAシャーシ(PROシリーズ)のボディは大型だったので、ネオVQSのボディはスリムでコンパクトに感じます。
今後VZシャーシ搭載の新規デザインのボディは、ネオVQSを手本として、スリムでコンパクトの軽量路線にいくのではないでしょうか?
むしろREVシリーズ PROシリーズとの差別化をするために、そうするべきです。

☆「VZシャーシについてくるボディではないよ」

DSC_0211~07

この風潮はしょうがないのですが、
新シャーシが発売されると、新シャーシが注目されてボディがオマケになります。
私はこの風潮があまり好きではなく、新シャーシ採用1号車が発売されるたび 「新シャーシだけではないですよ、ボディもいいですよ」と触れています。
ネオVQSに関しては、わかりやすくカッコいいので、皆さんに長く愛されるでしょうかね。

☆「リンク」
バンキッシュRS

DSC_0053~01~05

ラウディーブル

DSC_0096~02~01

マグナムセイバープレミアム

DSC_0067~01~15

エアロアバンテ

DSC_0232~04~02

ブラストアロー

DSC_0125~02~02

ネオVQSジャパンカップ2020リミテッド

DSC_0222~02

デュアルリッジJr.

DSC_0230~01

レーサー・RS関連の過去の日記はコチラからです。
レーサー・RS目次

コメント

  1. デッドプール より:

    今日買ったけどまだ制作していない。
    パーツ買ったら作る。

  2. ポコポコ より:

    ネオVQS本日購入したその場で組み立てて走らせてきました
    ペラシャの調整位でフルノーマルでしたが言われていたような
    モーターマウントやギヤカバーのガタつきもなく
    VSにあったような紙を挟んで調整しないとダメなようなことなく静粛でスムースな回転でした
    ただ今のところクセを知り尽くしているVSと違って
    ノーマル同士では少し及ばない速度でしたが
    これから弄りがいがありそうなシャーシです

  3. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    デッドプールさんコメントありがとうございます。
    周り(世の中)と同じタイミングで作ると楽しいですよ。

  4. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    ポコポコさんコメントありがとうございます。
    私は実走させていないので、感じはまだつかめていませんが、音はスムーズな音ですよね。
    調整の話は色々でてくるのはないかと思っています。

  5. タツ坊3 より:

    未走行ですが、スプリントを搭載して慣らし中です。
    フルベアリングにはしましたが、駆動音は静かな印象ですね>^_^<

  6. リラックマ より:

    ネオVQSですが、
    前にも言ったかもですが、
    見れば見るほど“エアロ・マンタレイ”の
    ブラックSPに感じてしまいます…。
    次に受け継ぐネオ系は何になる事やらです
    イグレスあたりは難しいかな?
    イグレスって言うとRCで最初の仕様が出た頃から
    RC上級者向けのハイスペックマシンと言う、
    イメージが抜けきれなかったりします…。
    ミニ四駆でも、タイプ4シャーシを最初に搭載の
    マシンでしたもんね?
    何はともあれネオVQSが発売されたので
    待っていた人には嬉しい朗報だったかもですよね

  7. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    タツ坊3さんコメントありがとうございます。
    駆動音静かですよね。

  8. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    リラックマさんコメントありがとうございます。
    私はマンタレイmk.Ⅱですかね。
    イグレスには手をつけず、フォックスかな。

  9. たむ より:

    VSシャーシとの互換性が気になりますね
    ボディとかGUPとか

  10. ユーマォ より:

    今後、どんなボディが出るのかは楽しみですね。
    全くの新規もですが、いわゆる「後継機」も楽しみです。
    例えば、「多分出るよなー」と思うのはアバンテ、サンダーショット、マンタレイ、マグナム、ソニック。
    「もしかしたら」と思うのはアスチュート、スコーチャー、ホライゾン、エンペラー、シューティングスター、新型マックスブレイカー、トライダガー。
    「多分出ないなー」と思うのは、、ブーメラン(既に完成・完結している気がする)、その他のダッシュマシン(出たばかり)、新スピンアックス(出るならFM-Aで出る気がする)。

  11. detsuka より:

    フォックスはRCでノバフォックスになっているので違和感が。
    ネオだと未だミニ四駆で出ていないマイティフロッグならオリジナル&ネオのJrという手が。
    RCのJrという原点から考えるとホリデーバギー、バギーチャンプ、初代グラスホッパー、アタックバギー、ワイルドワン、ワーゲンオフローダー、スーパーホーネットとまだまだネタには尽きないかと。

  12. レッドマシン より:

    >バンキッシュ
    私は未入手ですが、
    レーサーミニ四駆復活でバンキッシュJr.(VS)の時点で、デザインが良く現在でも通用するな…と思いました。
    ※バンキッシュ以外だと、ウイニングバード/サンダーショット/マンタレイ/スコーチャー…etc.
    そしてシャーシをTYPE-2だけじゃなく、新しいシャーシに置き換えた(あるいはMk-Ⅱみたいな新バージョン)出るといいなと思ってました。
    >マンタレイMk-Ⅱ
    窓の形がマンタ特有の丸ではなく、少し角が入っていて、
    エアテイクから後のシルエットと2つに割れたウイング
    が似ている原因だと思います。
    エアロは少しだけ丸い。
    いっそMSマシンの代表(分割系のカウンターパート)として並べてみては?
    >国内生産
    今産業界は、遠くの物(部品)が届かない。
    作りたくても、(工場が)動かせない。
    とあって、本当に物品を真横にしか動かせないような状況です。
    大慌てで修正を入れて生産出来たのは、国内の工場だった事だと思います。
    流通が安定するまで、この状況かな。
    >黒なの?銀なの?
    まだ言ってる。

  13. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    たむさんコメントありがとうございます。
    VSシャーシに搭載できるボディは、大丈夫だと思います。

  14. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    ユーマォさんコメントありがとうございます。
    私はPROシリーズやREVシリーズで後継機がでているものは、ネオ化しないのではないかと考えています。
    なのでそれら以外
    ブーメラン・スーパーセイバー・フォックス・歩ーネットあたり来て欲しいかな。

  15. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    detsukaさんコメントありがとうございます。
    ノヴァフォックスはあくまでフォックス(RC)の名称変更と考えています。
    なので、ミニ四駆フォックスの新作として「ネオフォックス」もありかな。
    でも、普通にVZシャーシでのフォックスRSもありです。

  16. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    レッドマシンさんコメントありがとうございます。
    バンキッシュJr.がここまで伸びるとは思わなかったです。
    昔のレーサーミニ四駆を新しいシャーシに置き換えたものこそ「RSシリーズ」ではないでしょうか?

  17. アクセルペダル より:

    私も本日購入しました。ステッカー貼りの難易度もあまり高くなく、無塗装でも完成品に近い感じで仕上がるので、良いですね!

  18. J より:

    まだ買ってないんですが記事読んでカッコ良かったので週明けにでも購入してきます!
    今後の展開としては某アプリで第一世代のまだリメイクされてないマシン達(ファルコンJrやフォックスJr等)がRS化してくれたら嬉しいなとは思ってます
    また新しいシャーシに合わせて新しいアバンテとかもあるのかなとも考えたりします

  19. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    アクセルペダルさんコメントありがとうございます。
    ここ最近 めんどくさい塗装を要求されたり、ステッカー貼りがめんどうだったりしたので、ネオVQSは楽でしたよね。

  20. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    Jさんコメントありがとうございます。
    まだRS化していないレーサーミニ四駆のRS化が活発化して欲しいところです。
    と同時にネオ化もして欲しいですね。

  21. レッドマシン より:

    やっと手にいれました。
    黒いマシンですね。
    キャノピーの天辺に窪みがある?
    エアロサンダーショットや、エアロアバンテみたいなカナードもありますね。(箱絵だとカナードか、ステッカー貼っただけの楔型なのかわからなかった…)
    それ以外はバンキッシュとは、(デザイン面で)出る所と入る所が色々と反転してますね。
    キャノピーは地の黒(貼らない)か、ゴールド(貼る)にするか迷います。

  22. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    レッドマシンさんコメントありがとうございます。
    一部では入手困難と言う声を聞きますね。
    みんな多々買いしていますからね。
    窓の凹み。ステッカー貼るのが微妙に面倒でした。
    レーサーミニ四駆の後継機にはカナードつけるのは定番なんでしょうか?
    キャノピーは貼るか貼らないかは私も迷いました。

  23. タツ坊3 より:

    結局3台目をFM-Aに載せました…
    がファイヤードラゴン的な感じがしました。
    (リヤウイングを付けてなかった為)
    ガナード的なものは3台ともはじめに切り落としました。(サイドマスダンには邪魔な為)
    FM-Aはボディさえ上手く加工できれば、なかなかカッコいいですよ♪
    上手く加工出来ず、危うく3点接地になりかけましたが…(^_^;)

  24. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    タツ坊3さんコメントありがとうございます。
    仕事が早いですね。
    私はまだFMAにはいいかな。
    と思っています。

  25. デッドプール より:

    今日残りの改造パーツ買ってやっと制作にありつけた。
    だけどまだフロントローラーとスリムマスダンパーをまだ装着していない為完成はあと一歩。
    ローラーは来週発売される赤い軽量13mmのヤツをつけようと考えてる。

  26. 管理人の蔦屋(つたや) より:

    デッドプールさんコメントありがとうございます。
    赤いはネオVQSにあうと思うので、ナイスチョイス!!

タイトルとURLをコピーしました