スポンサーリンク

この度 私のblogに立ち寄って頂きありがとうございます。
カテゴリーとは別にジャンル毎に目次用の記事を作っています。
お探しのミニ四駆を検索する時ご活用ください

スポンサーリンク

雑談「レクサスに電話したよ」

雑談・余談

ミニ四駆 LEXUS LBX MORIZO RR ホワイトスペシャル(MAシャーシ)がレクサス販売店で2/7(金)に販売されます。
欲しい人は
「行けるレクサス販売店に
事前に電話して取り扱いの有無について聞いた方が良いと思います。」
大切な事なのでもう一度言います
「レクサス販売店に電話で聞いた方が良いです」

☆「電話には勇気がいるよ(苦笑)」
私 LEXUS販売店に電話しましたよ。
天下のLEXUS様に「ミニ四駆」で電話するの勇気いるよ。
中学生の時に、女の子の家に電話した感じを思い出したよ。
実際LEXUSに電話する勇気ある者は、少ない気がします・・・・・・と思っていたら「電話して問い合わせしました」と言う人が多いので「勇気ある者」は多いのかな。
もしこの記事を見ている勇気ある者、コメントください。

☆「取り扱い無し。私は無理です」
私が行けるLEXUS販売店では「取り扱い無し」です。
と言うことで、
私は断念しました。

☆「ノベルティにする販売店が多いらしい」
私は「取り扱いがない」と言う言葉でしたし、取り扱わない販売店は多いようです。
取り扱わない販売店以外のLEXUS販売店では
「販売ではなく、この期間中にLEXUSで車を購入した人(予約した人)にプレゼントする」
と言う所も多々あります。
私の記事でもコメントでもらいましたし、ネットでもそういう報告もあります。
私が問い合わせしたLEXUSも「実は販売しないだけで、ノベルティにはする=取り扱わない」なのかな。
だからLEXUS販売店として
「販売する」は少数かもしれません。

☆「予想~今後の流れ①~」
LEXUS販売店以外では
「大阪オートメッセ2025」(2025年2月7日(金) ~ 9日(日)‧インテックス大阪)のワークショップで販売するそうです。
ここで手に入れる人が多くなります。
たぶん
そこで手に入れたものを「高額転売&10年後レアミニ四駆」と言う流れになる可能性が大です。

☆「予想~今後の流れ②~」
これワンチャンです。
LEXUSに問い合わせが多くいっていると思います。
「うねり」はあります。
これでLEXUSが何か思う事を感じたら
「HPを作り通販」と言う可能性はあると思います。
ただし
そんなに大きな可能性ではないですけどね。

☆「頑張りましょう」
本当に欲しい人は頑張りましょう!!

☆「裏話①」
私はこんな感じで問い合わせしました。
電話する人参考にしてください
「ネットで2月7日にミニ四駆販売すると聞きました。その事でお電話差し上げました。ミニ四駆販売の担当者がいらっしゃるのでしたら、変わっていただけますか?」
確かに変な電話だよ。
最初に電話担当してくれた人「ポカーン」でしたよ。

☆「裏話②」
事前に「これ聞こう」と思っていた事あったのでついでに聞いたのですが
「同様の問い合わせの電話。他にも来ましたか?」
そしたら、
「先日も同様の問い合わせの電話を頂きました」と言ってました。
私以外にも勇気あるものは居たね(笑)

スポンサーリンク

コメント

  1. ガトー より:

    以前もコメントしましたがワークショップで販売あるのなら、
    ジャパンカップとかの催事での販売もあるの鴨。

    結構そういう売り方しないとクレーム入りそうですよね、今のままだと。

    • ガトーさんコメントありがとうございます。
      私も催事やジャパンカップで販売されれば嬉しいし願っています。
      しかし、あのワークショップはタミヤでなくLEXUS/GR主催なので、LEXUS範疇だと思うですよ。
      LEXUSとタミヤがイベントするとかなら催事での販売はあると思います。あとはバラしてアウトレット扱いならタミヤ催事で販売なのかな。

  2. たむ より:

    こういう言い方をするのもアレですが、限定品とはいえLEXUSのディーラーで扱うような物じゃないと思いますよミニ四駆って
    庶民が気軽に足を運べる所じゃないし、
    LEXUSのブランドイメージと全然違う存在じゃないですかミニ四駆は
    新車成約の記念品とかならまだ分かりますけどね
    何故こんな物を用意したのか…

    • たむさんコメントありがとうございます。
      最初から「ノベルティ」としていたら良かった。
      販売する。と告知したから、一騒動起きたのかな。
      LEXUS敷居高いです。改めて思いました。

タイトルとURLをコピーしました